団酸’s Bar(リタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

散髪の待ち時間でダイソーの鉄ペグに蛍光ロープをつけてみた

2021-12-11 17:47:49 | キャンプ




昨日もスッタモンダだった団酸です・・・・・・・・・・。(;^ω^)


急遽、梅田にある金融機関さんへ出向いて・・・・・・・・・・、

とある購入希望の物件の良さをプレゼン・・・・・・・・。(^^ゞ


以前勤めていた事務所の通勤途上にある金融機関さんだったので、

非常に懐かしく思いながら歩いておりました・・・・・・・・。


まぁ、そのおかげで・・・・・・・・、

いつもより1時間早く帰宅できましたわ・・・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

正月も近いことだし・・・・・・・・・・・・・、

今日は散髪に行ってきました・・・・・・・・・・。


いつも行く散髪屋さん・・・・・・・・、

9時からなんですけど・・・・・・・・・・・・・、

番号札は8時から店舗の前に置かれているので・・・・・・・、

8時前に自宅を出て、1番札をゲット・・・・・・・・・・。(笑)


1時間も待つのはかなわんので・・・・・・・・・・・・、

倉庫に行って、ちょこっと作業をしてきました・・・・・・・・・。('◇')ゞ



まずは・・・・・・・・・・・、


スパークアレクターに取り付けるガイロープに自在を・・・・・・・・・・。

この自在、セリアで購入したもの・・・・・・・・・・。












なんでも100均で揃うので便利ですわ・・・・・・・・・。(笑)


ついでに・・・・・・・・・・・、

ダイソーで購入した鉄ペグに・・・・・・・・・・・、

これまたダイソーで購入した蛍光ロープを取り付ける作業をやってきました・・・・・・・・。('◇')ゞ



適当な長さに切って・・・・・・・・・・、

両端をライターであぶってやって・・・・・・・・・・・・・・・・。







結んでやるだけ・・・・・・・・・・・・。(笑)







10本以上あるので、案外時間がかかりました・・・・・・・・・・。


時計を見ると、すでに8時半過ぎ・・・・・・・・・・・。

あわてて、散髪屋さんに戻りましたが・・・・・・・・・・・、

時すでに遅し・・・・・・・・・・・。(-_-;)


駐車場は、満杯・・・・・・・・・・・・。(;'∀')


仕方なく、畑の前に路駐・・・・・・・・・・・。

1番札だったので、開店と同時に調髪してもらい・・・・・・・・、

9時半には終了・・・・・・・・・・。


ヒヤヒヤものの30分でした・・・・・・・・・・・。(^^ゞ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョット放置中のカブ復活計... | トップ | リードバイスの取付 その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キャンプ」カテゴリの最新記事