退屈日記 大阪八百八橋


道頓堀橋の南詰の斜め向かいに、大阪松竹座が有る3年前来た時には、都はるみさんのショーをやっていたがファン
でもない私にとり、入場料が勿体無い!無料だったら覗いて知れない。この日の出し物は宝塚スター公演、桜組と、
書いてあった。共演者に、長門裕之さんの名前も有りました。私の孫も保育園桜組である。
何処と無く、トンボーイの匂いがする。私は、バクラやトンボーイ系の中性はあまり好では無い
大阪には歌舞伎座を初め、人形浄瑠璃を公演する文楽劇場、笑いのなんばグランド花月、京橋花月、よしもと、
京橋吉本新喜劇、ほかに劇場も、仰山おまっせ!もうビックリでんな、此処はまさしく芸の都でんな、
江戸が八百八町なら、大阪は八百八橋、水の都!
家康公が大阪住吉神社に参詣の途中、遭難したそうな、それを助けた漁師が佃の人々、その人達を、江戸城近隣に住まわせた。
それが佃島のなりそめ、人々は漁師の守り神である住吉神社、別院を建立したのです。江戸でのには荷物運搬は運河葉張り巡らし、
舟での運搬、正しく大阪城下を真似ていたのです。


道頓堀橋の南詰の斜め向かいに、大阪松竹座が有る3年前来た時には、都はるみさんのショーをやっていたがファン
でもない私にとり、入場料が勿体無い!無料だったら覗いて知れない。この日の出し物は宝塚スター公演、桜組と、
書いてあった。共演者に、長門裕之さんの名前も有りました。私の孫も保育園桜組である。
何処と無く、トンボーイの匂いがする。私は、バクラやトンボーイ系の中性はあまり好では無い
大阪には歌舞伎座を初め、人形浄瑠璃を公演する文楽劇場、笑いのなんばグランド花月、京橋花月、よしもと、
京橋吉本新喜劇、ほかに劇場も、仰山おまっせ!もうビックリでんな、此処はまさしく芸の都でんな、
江戸が八百八町なら、大阪は八百八橋、水の都!
家康公が大阪住吉神社に参詣の途中、遭難したそうな、それを助けた漁師が佃の人々、その人達を、江戸城近隣に住まわせた。
それが佃島のなりそめ、人々は漁師の守り神である住吉神社、別院を建立したのです。江戸でのには荷物運搬は運河葉張り巡らし、
舟での運搬、正しく大阪城下を真似ていたのです。
フィリピン人は、嘘八百(爆)
八百八橋が出たから、村田英雄の”王将”の歌詞でも
載っていると思いました(笑)
川に水が無い?!さすがの大阪人も飛び込みませんね、それは。
大阪のデパートの食品売り場は、試食コーナーがないんでしょうか?あれば、タダで腹いっぱいになるのに!
掲載の写真は日差しが強く、暑そうです。大阪滞在、御自愛なさりながらお楽しみください。
フィリピン人の嘘は、単純です。その点知恵の廻る日本人の嘘は巧妙で見抜けません。
私は安心して生きて行けるフィリピンが好きす。でも、日本人には警戒が必要なんです。
悲しいですが事実です。
大阪には、餃子の大将が沢山有りまっせ!
ノーパン喫茶も大阪からでんな、
高級官僚も大好き好きでしたね、。ノーパンシャブシャブ懐かしい でんな!(笑)
ダニエル大阪で
もうすぐ帰れる予感がするのですが、
利根川の水はこの時期水位もあがるのでしょうね?満々と溢れる川の流れが懐かしいです。
でも堤防決壊した昔が有ったんです。(涙)
水を喜ぶ食用蛙の太い「ブウォン・ブウォン」の泣き声も懐かしい!
故郷んの利根川を思う ダニエル
久しぶりに倒産品を探しに奈良~信楽まで
遠征です!
有りました!ラジコン自動車(コスモスポーツ)何と880円です、大きさはコーラの缶サイズそれもまたコーラーの缶の中に入ってます
ヘットライトも点灯します左右、前後も動きます!スカイラインGTRも有りました。
球体のジグソウパズルも9800円が980円
です!
こんな買い物も楽しですよ
何が有るか何が安いか!探すのも楽しみです。
大阪の町を堪能されているみたいで、完全復活も間近ですね。あと少しの辛抱です。
タコぼんさん、なんだか私と同じ趣味を感じます。
今度、yuさん、とも一緒にフィリピンで掘り出し物探したいですね。
お元気そうで安心しました。
今度一度国道一号線の散策にご案内下さい。
あの球体のパズル、飾って置くだけですっ素敵なインテリアですね、
宝探しに行きたいです。
ダニエル
更新が無く、ちょっと気になります、即再入院は無いでしょうけど。
更新が無く、ちょっと気になります、即再入院は無いでしょうけど。
洗濯物が乾きません(笑)私が洗濯するわけでは有りません。洗濯は妻が洗濯機で、後は乾燥機がやってくれくれますが、(笑)
早く、戻りたいです。
大阪で