goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

好まざる外国人

2010年10月28日 14時11分11秒 | 生活記
10月28日(木)曇り後晴れ 朝6時30分 気温25℃ 湿度82%






 昨日、ダスマリニャスのSMに出向く、現在、スマートブロとPLDTの2つの

インターネット回線を契約している。スマートブロの不通になっても対応してくれない

電話を何回掛けても無視されっぱなしだった。痺れを切らし、PLDTの有線回線に変
 
え、スマートブロにアンテナの取り外しを、家人に頼み、早急に帰国するつもりで、
 
日本へに旅だったのです。ところが予期せぬ出来事が勃発し、入院騒ぎになってしまいま
した。

 




 そんな時、日本に家族より何回も国際電話、スマートブロがアンテナ及び回線を外して

くれないのです。請求書はその間届きます。そして集金人も何度かみ見えたそうです。

 が、4ヶ月ヶ月も貯まってしまいました。料金を払っただけでは、簡単に






解約できないのです。回線の切断には、本人以外は認めないのです。病気な正等名理由有

る場合。証明する書面の提出を求められたそうです。

 入院の場合は診断書など、病院の証明書を提出して欲しいとか、無理難題を押し付けま

す。そんな訳でスマートブロの会社に出向いたのです。ところが簡単では有りません。や

っと近所の知り合いの社員のにお願いして、3,000ペソを支払い無事解約出来ました。でも

解約理由を書き留めていた日記を見せ、何月幾日の何時、担当者は誰、どんな応対か、メ

モを見せたのは云うまでもありません。







 解約を阻止しているのですね、甥っ子たちは払わなければ勝手に外してゆくから放って

おきなさい」と助言するのですが、其のままにして置くと、ずっと請求書を送り続け

裁判に掛けるそうです。









 この国では外国人は弱い立場なのです。前に私のバランガイで、以前
韓国人の飼い犬

に喰い殺されたサボンのサボン飼い主が、サボン2羽の賠償金として20,000ペソの請求に、

拒否したところ、その後、50,000ペソにつり上がり、バランガイを通して示談が成立した

例も有りました.







 この国では外国人がこの国の人と争った場合得する事はないのです。好まざる外国人の

レッテルを張られたら国外退去処分も有るのです。




最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
その通りです (タコぼん)
2010-10-28 19:35:55
容疑者男性が副大統領に付き添われて出頭。事情聴取後、身柄拘束されず

こんな変な国ですから!
外国人のいざこざは避けた方が良いのですね。。
返信する
タコぼんさん・今晩は、 (ダニエル)
2010-10-29 00:55:54
治外法権のこの国、自国民は良いですね、

この事をわきまえないと大変な事になります。

 この事が平和ボケした日本人には中々理解出来ないと思います。

 本日も選挙の余韻が残るタガイタイです。

 親戚もひとが面倒見てあげていたのに投票してくれなかった。だから必ず殺してやるとわめいている人がいました。此方で受かったキャぴタン身の九件を感じたら、ビコールに逃げるといっていました。

 なにが有っても可笑しくないふぃりぴんです。私は目立つ事無く生きて行きます。

返信する
今は2年契約です。 (保太郎)
2010-10-29 02:21:45
私もGLOBEのサービスが悪いのでPLDTに切り替えようと思ったのですが・・・・・。
PLDTの窓口のオバンは、「2年契約。途中で解約?
残りの期間の料金を払わなければなりません」だと。
ちょっと前までは1年間だったのに。

つまりサービスが悪いから他社に切り換えてしまうのを防ぐためですよ。

誰も契約したサービスを提供していれば解約などしませんよ。
ほんまフィリピンの経営者は卑劣ですな。
返信する
好ましからざる害国人 (ショウタ)
2010-10-29 04:08:10
こん晩は、ダニエルさん。
先日はどうもありがとうございました。

Yuさん、無事にダニエルさんからDVDを頂きました。
ありがとうございました。この場を借りてお礼を言わせて頂きます。

「好ましからざる害国人」や「好色外国人」とだけは呼ばれたくないですね(笑)

>解約を阻止しているのですね、甥っ子たちは払わなければ勝手に外してゆくから放っておきなさい」と助言するのですが、

フィリピン人の対応の仕方はそんな物だと思います。
しかしそれが外国人となると、好ましからざるになるんですね、ここでもやはり外国だと言う事を感じざるを得ません。

しかし、何の料金でもそうですが、料金未払いで裁判を起こされた現地の人を見た事がありませんが、うちの店の以前の経営者、韓国人経営のインターネットカフェだったのだそうですが、電気料金6万ペソ、電話料金2万ペソを踏み倒して何処かへ消えたそうです。裁判をする気配などなし、電気料金は大家が保証金で払ったそうですが、電話代はそのまま宙ぶらりんです、新規で電話を引くのは前滞納者の料金を入金しない限り引けないそうです。料金の請求のアバウットさはピカイチですね、それが外国人にはシビアになる。割り切れンですね・・・。
返信する
保太郎さん・・お早う御座います。 (ダニエル)
2010-10-29 08:55:06
保太郎さんも似たように感じるのですね、

 スマートブロも契約当初は良い待遇でした。もし会社の落ち度で不通だったら料金は差し引くと、その当時はPLDTの電話回線を使用し対応に不満を抱き止めたのですが、皮肉ですね、

 スマートでは、フィリピン留守中接続を最小に絞られていた事が解りました。

インターネットのスピードはスマートではやっと繋がっても、ホッピングをしている状態でしたが、現在、PLDTで電車並のスピードに満足しています。

 兄弟会社を綱渡りをした私は複雑な気持ちです。

返信する
ショウタさん・お早う御座います。 (ダニエル)
2010-10-29 09:46:48
この間はご馳走様でした。同行家族にも評判が好かったですよ、大満足です。有難う御座いました。

 今度、タガイタイでお待ち致しております。

レバ刺しでも食べ間しょうか、にんにく醤油か、じゃゴマ油に塩ですか?
 
 
 日記ですが、以前フィリピンの良い事ばかり書いていた時、ある人から、日記をご覧になった人が憬れ、移住し、不幸になる事も有り得ると指摘されました。

 それゆえ、私なりに身近で起こった事を私の心のままに事書いて行こうと思ったのです。

 これからもどうぞ宜しくご指導下さいませ、
返信する
Unknown (保太郎)
2010-10-29 10:52:33
おはようございます。

>日記ですが、以前フィリピンの良い事ばかり書いていた時、ある人から、日記をご覧になった人が憬れ、移住し、不幸になる事も有り得ると指摘されました。

これねえ、私には逆のケースがありましたよ。

バギオに引越しした直後、私の子どもが幼稚園で嘔吐したのです。
ところが私のところに連絡が入っても気づかなかったのですね。
先生方はすぐに病院に運んでくださいました。
運ばれた先は学校から一番近い公立病院で、運んでくれた人はその段階ではそれしか方法がなかったと思います。
それに引越しした直後でかかりつけの医師もまだいなかったですしね。

その病院の相部屋には別の子どもも入っていましたが、当初は泣いていました。
ところが容態がだんだん悪化して、私の子どものそばのベッドでとうとうなくなってしまったのです。

その一部始終を書いたら批判されたのですよ。
フィリピンを知らない人にそんなことを知らせると警戒して日本人が行かなくなる。
それに公立病院など日本人が行く所じゃあない、日本人なら私立病院に行くべきだ、と。

私は、嘘は言っていません、見たままの事実です、とだけ反論しておきました。


このたび日本に帰って友人たちにバギオはいいところだと言うと、じゃあ行ってみようかと言う人が結構いるのですね。
その程度で即移住に結びつくわけはないですが、それでも旅行に来ることはありますわ。
そしたら何割かは確実に失望するでしょうね。

「良い良い」ばかり言っていると騙すことにもつながりかねません。
「ヨイヨイ」を踊るとき以外に頻繁に使ってはいけませんな。

返信する
品行方正、真面目なyu?! (yu)
2010-10-29 11:12:46
こんにちは、ダニエルさん。

花もタガイタイの遠景も綺麗です。
憧れて移住し、不幸になりそうです
まぁ、大人ですからね、ダニエルさんのせいじゃありません。自己責任です

ショウタさんが書き込みをなさってますが、ダニエルさんにはいつもご迷惑な役割を押し付け、申し訳けありません。
ごく平凡な日本人ですので、そうそうフィリピンに行く事はありません。彼女でもいれば違うのでしょうが、品行方正ですからねぇ

来春はお会いできるのを楽しみに致しております。ご自愛くださいね
返信する
保太郎さん・今日は、 (ダニエル)
2010-10-29 14:51:46
 いつもお世話になります。

最近大阪に行く事が増えたようです。あんな事が有ったにで余計気をつけています。

 マニラで新しい病院に探す訳ですが、あんな事が有ったからもう一度位、警察病院に行くつもりでおります。

 今回も大阪の町を見聞しましたが、私の生きる所はタガイタイしかないと、再認識いたしてまいりました。日本は目まぐるしくて落ち着きません。

 色々不都合な面も有りますが、時間がゆっくり流れるこの国が私にはぴったしです。

 これからも宜しくお付き合いさせて下さいませ、

 この国に暮らす邦人、色々な生き方が有ると思いますが、生活にづまり不幸な暮らしをしている人もいますね、でも大人ですから自己責任なんでしょうね、移住を安易に考えている人も見受けられます。

 保太郎さんとは逆だったんですね、人の生き方も違います。人生色々ですね、
返信する
yuさん・今日は、 (ダニエル)
2010-10-29 15:05:30
 >ショウタさんが書き込みをなさってますが、ダニエルさんにはいつもご迷惑な役割を押し付け、申し訳けありません。

 此方こそです。これからも宜しくお願い申し上げます。

 新年早々、再度日本にいかなければなりませんが、寒そうなので心配致しているのです。パンツ一丁にサンダル履の地から極寒の日本ですから

 春は花粉が飛ぶし、夏は灼熱地獄冬は寒いし、困りました。

 近い内にお会い致しましょう。それでは御身体ご自愛くださいませ、

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。