2023.03.02. (木) マニラの日の出 午前6時13分 曇り 気温 19.8℃ 湿度 74.1 % 風向 東北東 風力 4.6m 軟風③
昨日は我がご近所に住む、とろろさんの、力を貸して頂き、新しく購入した、PCをご教示頂、立ち上げたのです。今迄使っている、
古いPCに、之は偽物ですの、表示が、されてから、日が長いのですが、不安を感じて、いたのです。PCの学校を出て、PC関係の、
仕事に就いていた、姪っ子に拠れば、此の表示が出るのが、通常だと聞き、不安心を、募らせていたのです。ダスマリニャスの、
SMモール内の、PC店で、購入した物でした。日本から持ち込んだ、PCが壊れ、買い替えた物でした。最近本物を購入を、促す表示が、
頻繁に登場する、事態に陥って、いたのです。色々な話を、総合すると、フィリピンか、全ての生活用品が、中国製や、他国からの、
偽物に溢れた、国だったのです。此処で思い出すのは、以前乗っていた、トヨタの、ライトエースが、故障した時に、車の部品店に、
伺った時に、3種類の部品を、出されたのです。一つ位は、トヨタのマーク入りの、純正部品でした。之が一番高かったのですが、
次の見せられた部品は、値段は、純正拠り、やや安いが、純正に粗近い部品、そして一般的に出回る、イミテーション部品でした。
勿論一番高い、純正部品を、購入したのですが、その他にも、DVD始め、バッグや、衣類や靴等、本物の、ロゴマークが、
あらゆる商品に、溢れて、然もどうどうと、販売される、国だったのです。こんな様子を、思い出していたのです。大陸に密接に、
結びついた、偽物コピー商品の国だったのです。新しいPCには、中々馴染め無いでしょうが、之も一歩一歩、歩しか御座いませんね、
一昨日の、停電騒ぎですが、電柱の変圧釜から、火種が、垂れて来たのが、きっかけでしたが、此の時の、メラルコ(電力会社)の、
対策で、解決しなかったのでしょうね、一昨日は、停電騒ぎは、久しぶりに続いた、長時間委渡る、停電でしたね、現在フィリピンの、
家庭では、ごはん炊くにも、電気炊飯器、お湯を沸かすにも、電気ケトル、冷蔵庫から、LED照明器具迄、全てが電気に、頼る国、
電気無く手は、暮らせないのです。今回の停電騒ぎで、好くわかりました。作業が終わり、作業員が立ち去る時には、不安そうに、
見つめる、人々に、終わったとの、手を挙げ、挨拶した、当然写真を撮る私にも、安堵の気持ちが、どっと沸きましたね、_(._.)_
今朝の起床も、午前5時55分の、自然起床でした。律儀な、サボン(軍鶏)は、夜明け恒例の、連呼でした。本日のマニラの日の出は、
昨日拠り1分早く、5時13分、高地のタガイタイには、5分遅い、6時18分でしょうか、マニラ新聞から、昨日の円ペソ対価 1万円 P4,000
マニラ市の市中両替商調べ 気に成る昨日の、マニラ新聞見出しでは、◎入管が27歳の邦人女性を拘束。ATMカード詐取容疑で日本が国際手配
◎「比日米豪合同哨戒も」 南シナ海問題で駐米比国大使 ◎マレーシア首相が訪比 マルコス大統領と首脳会談 m(__)m