重なると時は重なるもの。
今年は何かと高額商品の購入が重なる。
特に電化製品。
同じ時期に購入したものだから、余計に買い替え時期も重なるのか?
夏には 冷蔵庫 クーラー と買い替えたところ。
どちらも1年違いで購入しているが、13年~14年経過していて、2・3年前から買い替えを考えていた。
昨年には買い替え度比重が大きく、家電店に色々と物色に行っていたが、結局そのまま。
今年は冷蔵庫が・・・音が大きくなりだし、周辺がどうも熱くなってきているようで。
冷蔵庫はダメになったから買い替えとはいかないので、早めに購入しとかないと。
それに10年前の冷蔵庫とは消費電力がぜ~んぜん違うようで。
新しく購入した冷蔵度は従来のものより大きめになりました。
二人家族の我が家には大きすぎるかもしれないけど、電力消費はう~んと安くなるそうです。
次はクーラー。
今年は暑く、結構使ってる時間が多くなり、電気代が気になりだした。
こちらも10年前のクーラーと比べると電気代がかなり安くなるらしい。
以前購入する時も一番消費電力が少ない商品を選んだなあと。
結構高かった。
主人は安い物をと思っていたけど、長い目でみたら少し高めでも良い物を買った方が良いと押し切った。
おかげで、私が更年期(年齢バレそう・・・)が酷くて、一日中クーラーつけっぱなしの時も電気代が結構かかったけど、他の人から電気代などを聞いたところによると安い方だった。
今回もリビングの大きい方は最新型で高価な物になった。
8月の電気代がいくらになっているのか?
気になってます。
そして今回は炊飯器。
高級釜が出だした頃に購入した 土鍋釜の炊飯器がダメになりかけてる。
今回はどれにしようか?と見に行ってるけど・・・
最近の高級釜って、色んな種類が出てるんですね。
迷う。迷う。
しっかし高いなあ。
10万円だもの。
10万円って・・・薄型テレビより高い
今の炊飯器を購入する時も「高いよなあ」と悩んだわ。
確かに美味しいけどね。
今年はまだ何か購入する物が出てくるのかな?
あ~あ辛いわ。