goo blog サービス終了のお知らせ 

Dan ダン 団ちゃんと一緒に!!

ジャンルなんて関係なく、その日その時の出来事や感じたことなど書いて行きたいなあ。

厄神さんに行って・・・

2014-01-20 14:57:40 | つぶやき

昨日は厄神さん でお祓いをしてもらって来ました。

子供の頃からずっと厄除け大祭の時期には、小野八幡神社へお参りに家族で行くのが毎年恒例。

結婚してからも主人が運転をするので、車の安全祈願と一年間の厄除けをお願いしてます。

昨年末に新車の安全祈願のお祓いを済ませているので、二人の厄除け祈願だけとなり、初めて電車で出かけました。

毎年運転する為、最後に頂くお神酒は遠慮していましたが、今年はしっかり頂くことに。

甘酒のふるまいや太鼓をたたかせてもらうなど参拝者も多く、いつもは静かな境内が明るくにぎやかです。

毎年、母や叔母と一緒に来ていた事を思いだしました。

昨年末から又、亡くなった叔母の事をよく思い出します。

1月17日震災の日

やっぱり辛いですね。

あの時は叔母もまだ元気で、母もまだ認知症を発症してなかった。

19年が経つなんて・・・

まだ鮮明に思い出せるし、ニュースなどの映像を見ると自然と涙が出て止まりません。

本当にあの瞬間、私は「死ぬんだなあ。」と思いました。

何十秒と言われますが、私達には何分・・・と長い長い時間に感じました。

暗闇の中で団十郎を探して、ライターの明りで見つけた時の安堵感と喜び。

母や叔母・姫も傷一つなかった喜び。

でも他の場所で見た地獄のような光景。

忘れたくもあり、忘れられない日です。

大事な方を亡くされた方にとっては、何十年経とうとも鮮明な記憶であり、忘れられない日でしょうね。

色んな心境の変化を与えてくれた頃でした。

 


今年もよろしくです

2014-01-13 23:06:09 | つぶやき

2014年 今年もよろしくお願いいたします。

昨年は個人的にも悲しい事が多くありました。

心境の変化もあって、ブログも更新しなかったり、グンちゃん離れしたり・・・

それでもコチラへ来てくださった皆さま。

本当にありがとうございました。

どうぞ 今年もよろしくお願いいたします。

 

年が明けて、寂しいニュースが入ってきましたね。

やしきたかじん さんが亡くなったと。

大好きでした。

たかじんさんの番組が好きで、いつも見ていました。

最初は 「晴れ時々たかじん」でしたね。

歌手のたかじんさんとのギャップにも驚きましたが、言いたい事を言ってくれる・・・

筋が通った事を言ってるし、ちゃんとしたものを持ってる。

たかじんのそこまで言って委員会」などは、叔母が大好きな番組でした。

関西でこんな面白い番組が見られるなんてうれしいですね。

また復帰してくるのを待ってましたが、本当に残念です。

関西で生まれ育ちながら、関西弁が嫌いな私ですが、たかじんさんの関西弁は好きです。

そう、やっぱすっきやねん 良いですよね。

ほんと 寂しいなあ。

 


今年もありがとうございました

2013-12-31 23:39:52 | つぶやき

早いもので後10分で今年も終わり。

今年は辛い事がありました。

来年は明るい一年を過ごしたいですね。

初日の出はテレビなどでしか見た事がありませんが、早朝から見に行かれる方も多いようですが。

一足早く、富士さんの日の出など。

といっても なばなの里 のイルミネーションですが、とても感動ものでした。

春夏秋冬も見せてくれました。

一度は実物の富士さんからの日の出を見たいものです。

今年、ブログを閉鎖しようかな?と思いました。

結局は、色々と様変わりした形での復活となりましたが、来年も続けていこうと思いますので

よかったら又遊びに来て下さい。

今年も本当にありがとうございました。


思わぬ出費だけど・・・

2013-12-11 23:20:00 | つぶやき

今週に入って、寒くなりましたね。

天気予報を見ていると、気温がぐ~んと下がってるし、冬型の天気図だし。

今日ローカルの週間予報を聞いてたら、日本海側ではが付いてた。

週末に日本海へ行く予定で、宿泊先の予約も出来てる。

となれば、冬用タイヤが必要。

テレビでも「スタッドレスタイヤの用意を・・・」と言ってるし。

今まではのない時に出かけたので、ノーマルタイヤでOK

しかし、兵庫県北部はが降ると結構積もるし。

急遽、トヨタさんにお願いしてスタッドレスタイヤ装備のレンタカーを頼んだ。

三宮から城崎温泉までのバスが出てるし、JRで行っても良いけど・・・

車だとドアtoドアで、荷物なんかあったらより便利だしね。

残念ながら同じ車種が手配出来なかったようで、違う車になるけどになっても大丈夫。

思わずレンタカー代という出費がついちゃった。

なんといっても油断大敵。

雪道は怖いもんね。

 


エビフライ!?

2013-12-09 23:41:37 | つぶやき

最近我が家でハマっているのが 舞茸の天ぷら 海老フライ

店で販売されている(家で揚げる)海老フライは、パン粉がいっぱいで油酔いして沢山たべられない。

家で衣を付けて揚げるとプリプル海老の大きさそのままで、沢山食べられる。

で、エビフライでこの写真。

六甲山ホテルはリスがキャラクターなのか?

アチコチでリスの装飾などが目につきます。

このリスがかじった後のエビフライがとても可愛くて。