goo blog サービス終了のお知らせ 

Dan ダン 団ちゃんと一緒に!!

ジャンルなんて関係なく、その日その時の出来事や感じたことなど書いて行きたいなあ。

遅れ馳せながら「49Days」好きです

2015-11-07 20:21:41 | ハマリもの

ご無沙汰のブログupです。

最近色々思うところあり。

物思いに耽ることが多くなりました。

季節も秋だし・・・かな?

年齢と共に生死に関して考えることが多くなりました。

そんな事もあってか何年か前に録画したままだったドラマを見ました。

49days(私の期限は49日)

KNTVで放送された時は、見る気にならなくて録画したまま。

ず~っと見てなかったなあ。

見ることになったキッカケは最近CSで放送していたのを、途中見たこと。

KNの頃は、最初暗~い地味なドラマかな?

という印象だったの。

だから余計見る気にならなかった。

今回、ちょうど  というものを身近に考える事が多くなったからか、久々にジ~ンと来ました。

色々??とか、「そんなあ・・・」とかツッコミどころはあるけれど。

ドラマとして見ると私の中では上位の作品に入ります。

OSTも全て良いですし。

生きたい為に必死で頑張ってるジヒョンと、人生放棄で死にたがってるイギョン。

ジヒョンがイギョンを励ましてるところや、生きていられるってとても幸せなんだよって切実に話す場面。

凄く大切な事なんだよねえと共感して涙が出てくる。

好きな俳優さんがいるわけでもなく・・・ただこのちょっと前に善徳女王を見てたからその繋がりで。

イ・ヨウォンさんて、あんまり好きじゃなかったけど、このドラマでの彼女は好きだな。

このお二人って以前にも共演されてましたよね。

チョ・ヒョンジェさんとペ・スビンさん、もともと仲が良いとか。

見終わって「この人、好きになれないなあ。」って俳優さんがいない。

登場人物もね。

このドラマのチョン・イルさん一番若いんですね。

他のドラマではイマイチなあ・・・でしたが、と~っても良かったです。

3組の男女、それぞれなんだよねえ。

カン・ミノとインジョンも本当は悪人じゃないから・・・悲しいね。

3組共、切ないよなあ。

誰もが考えてる結末・・・ではないかもですが。

それはそれで良かったのかも。

既に見た方も多いでしょうが、まだの方はおススメです。

 

 

 

 


美味しい庄兵衛さん家シリーズ

2014-04-06 23:39:22 | ハマリもの

昨日からの雨で、気温がグ~ンと下がって寒かったですね。

午後から晴れても肌寒くて。

それでも桜が咲いている場所では、花見を楽しんでいる人達がたくさんいました。

話は変わって、毎朝欠かさずにしているのが・・・野菜ジュースを飲むこと。

以前ブログにもアップした事がある、ちこり村の野菜ジュースとトマトジュースなど日によって変えながら。

最近ちょっと気に入っているのが、庄兵衛さんち家のキャロりんご

ジュースと言うより、にんじんとりんごをすりおろし、そのまま飲むような感じ。

つぶつぶがそのままあるので、飲む時にはよく振ってから飲みます。

砂糖などは一切入っていなくて、人参とリンゴの甘みがクセになります。

一度飲むと他のジュースは飲みたくなくなります。

野菜ジュースと、このキャロりんごを現在飲んでいます。

庄兵衛さん家シリーズとの出会いは・・・

恵那サービスエリアで庄兵衛さん家のとまじゅう が、どうしても気になり購入したのがきっかけ。

めちゃくちゃ美味しい

トマトをそのまま飲んでいる。

そのトマトが昔なつかしいトマトの味。

トマトの味が濃くって甘い。

塩も入ってません。

いろんなトマトジュースを飲みましたが、再度購入して飲んでいるのがコチラと順造選 くらいかな?

機会があればぜひ試してみて下さい。

寺田農園さんHP  http://ak-suzuki.wix.com/terada-nouen

 


TWO WEEKS 見終わって

2014-03-10 23:25:36 | ハマリもの

昨日見終わったドラマがあります。

韓国ドラマの TWO WEEKS 

KNTVで放送しているのを録画していて、その分を主人と一挙見しました。

大体2話づつで、ちょうど昨日の最終回放送はリアルタイムで見終る事にありました。

主演はイ・ジュンギくんですが、共演者も豪華です。

「アイリス」「検事プリンセス」のキム・ソヨンさんやパク・ハソンさんも。

とにかく主人がハマっちゃいました。

退屈する事なくスピーディーに話が展開していくので、毎回ワクワクしてあっという間の1時間余り。

このドラマ、主演メンバーの演技も素晴らしいのですが、とにかく子役のイ・チェミちゃんが可愛い。

ジュンギくんの娘役で、可愛いだけではなくいい演技してます。

そしてもう一つが悪役のお二方

チョ・ミンギさんと

キム・ヘオクさん。

まあ、凄みがあって毎回「超・超憎らしい

このおふた方がとにかく目を見張る悪役振り。

主人公たちを引き立たせるし、ドラマをグイグイ引っ張っていってくれてます。

ミンギさんはイルジメのお父さん役でしたね。

主人は善徳女王の父王役で覚えてました。

怖い怖い役でしたが、本当は楽しい方だそうですね。

最後までドキドキのドラマでした。

終わってしまい、楽しみが無くなり次は何を見ようかな?

 

 

 


「菊芋の甘酢漬け」作ってみました

2014-02-17 22:55:57 | ハマリもの

週末の雪の影響は今も続いているというニュースを見ると、普段通りの生活が出来る事がどんなに幸せか。

東京の友人から今朝も、まだ雪が融けていなくて車通勤が出来ないし、この前転んで骨折して大変とメールがありました。

今週なかばも雪予報がありますが、心配です。

以前「菊芋」の甘酢漬けがお気に入りとこのブログでも書きましたが、今回「菊芋」を購入し自分でも甘酢漬けを作ってみました。

皮のまま使うので、土を綺麗に洗い落しますが、これが結構疲れる。

細かい部分は歯ブラシで落していき、水洗いも何度も繰り返し皮ごとスライス。

水に一晩浸けてアクを取ります。

アク抜きが済んだらキッチンベーパーなどで水気を切り、ジッパー付きビニール袋に甘酢と一緒に入れるだけ。

1日経てばもう出来上がり。

シャキシャキっとした歯ごたえと甘酢が美味しい

身体に良いとなれば尚更うれしくなります。

自分で作るのは手間がかかり大変だろうなあと思っていましたが、初めて作ってみても案外簡単に作れます。ぜひお試しあれ。


早瀬さんのキャラメル小豆ジャム

2014-02-14 23:23:36 | ハマリもの

最近ハマっているのが 瀬さんの手作りジャム

三田で採れた季節の果物などを使った、本当の手作りジャム。

普通のジャムとは変化球のジャム。

甘さも市販よりは押えめの正真正銘、無添加・手作り。

正直、ジャムを塗ってパンを食べたいのだけど、市販のジャムは甘すぎたり添加物で素材そのものが生きてなかったり。なかなかお気に入りのジャムがなくて。

自分で手作りした事があり、甘さもグ~ンと押えられる事も出来、美味しく食べられました。

ただ手間がかかる~。

早瀬さんのジャムに出会って、今では「次はどのジャムを?」と瓶を開けるのが楽しみとなってます。

いちじくジャムは毎朝ヨーグルトと一緒に食べてます。(紅芋酢と)

今日は穂の香さんのバタールに キャラメル小豆ジャムを塗って頂きました。

瓶の中は小豆とキャラメルの2層になってます。

市販の小豆あんって甘過ぎて嫌いなんですが、こちらの小豆はあっさりめ。

そこにキャラメル味がいい相性なんですね。

和と洋のコラボ菓子がいっぱいありますが、このジャムで好きな自作おやつが作れそう。