連休はお天気が悪いのと私が風邪をひいたので、予定していた温泉旅行は取りやめとなりました。
身体の調子があまり良くなくて、ちょっと乗り気じゃなかった所に風邪が・・・
おかげでゆっくりで過せました。
昨日は風邪も治ってきて元気になったので、ちょっとお出かけをと午後から出かけました。
紅葉を見たいねといいながら、目的なしで三田までドライブ
もう完全に秋ですよね。
そろそろお茶なんてどうかな?と私の好きな うわのそら さんへ
主人は初うわのそら です。
私もカフェタイムでお邪魔するのは初めて。(上の写真は別日にランチに行った時です)
お天気は雨上がりで どんよりとしてイマイチで時間も遅いにもかかわらず、駐車場は1台のみ空き状態。
晴れていたらこんなに気持ち良い風景が
私達のすぐ後にも車が待っていました。
店内も先客でいっぱいでしたが、なんとかテーブル席が空いていてる事が出来るくらい人気の店。
カフェタイムに食べたかったケーキプレートを注文。
どれも手作りでと~ってもおいしい。
丹波の黒豆の抹茶ケーキがと~っても美味しい
黒豆が凄くおいしくて、ケーキの抹茶が良い味で食べた後にお茶の味が口いっぱいに広がります。
シフォンケーキもふわっとやわらかくて、いくらでも食べたい。
アイスもプチ菓子も食材が生きた「おっ」と全ての物が美味しくて。
いつも楽しみなのが器です。
コーヒーのカップがいつも違って出てくるので楽しみ。
主人と私も違います。
こちらのコーヒーもホント美味しいですよ。
ギャラリーは「坂田典子 革の仕事&婦木佑太 木の仕事」展でいつもの器なではなかったのですが、作品がどれもかわいくて素敵でした。
次は今月のランチを食べに行きたいな。
先月末にやっとうわのそらランチを頂きましたので、遅くなりましたが写真を。
どれも私好みで
野菜の味が活きたお料理でした。
スープがホント美味しかった。
デザートはもなかアイスとコーヒー。
のんびりホッコリ出来ました。