goo blog サービス終了のお知らせ 

Dan ダン 団ちゃんと一緒に!!

ジャンルなんて関係なく、その日その時の出来事や感じたことなど書いて行きたいなあ。

三田のパン屋さん「穂の薫」さんへ

2014-02-13 23:53:17 | 日記

今日は一日忙しかった。

コヤマさんに予約していたロールケーキとチーズケーキを受け取りに行かなければならないのに・・・

を出発したのが午後2時30分。

本当言うとコヤマさんの帰りに寄りたい所が色々あった。

到着が4時前だったせいか、駐車場待ちはなかったし受け取り場所のサロンも待つ人がなかった。

で、いつも見るだけのサロン内を少しだけ写真に撮りました。

小山さんが賞をとったチョコレート。

サロンとは違い、生ケーキやバウムクーヘンを販売している店内はいっぱいの人。

外まで行列が続いていました。

早い時間だともっと人が多かったでしょうね。

今日は注文したケーキを受け取るだけで、コヤマさんを後にして次の目的へ。

三田にあるパン屋さん 穂の薫 さん

こちらで 早瀬さんのジャムを買いに初めて訪問。

早瀬さんのご自宅へは迷いに迷い・・・私の運転技術ではちょっと不安なので、早瀬さんに教えて頂いた

穂の薫さんで購入することにしました。

見つけやすいお店で駐車場も完備されていて、次回も来れるなと。

遅い時間の訪問だったので、店内にはパンが少しだけ。

ジャムだけではなくパンも購入したくて、他の方がベーグルが美味しいと食べログに書いてあったので、

チョコベーグルと私が「食べてみたい。」と一目ぼれのクラッシックバタールを購入。

ベーグルをさっそく食べましたが、パンの香ばしさと歯ごたえがしっかりあり、ベーグルってあまり好きじゃない私ですが、美味しいと。

バタールが楽しみです。

その間もお客さんが入ってこられました。

かわいいお雛様のパンもありました。

きっとファンが多いお店だなあと。

こちらのお店は日曜日と月曜日がお休みです。

三田ではまだ雪が残っていましたが明日もの予報。

また凄い雪なのかな?

 

 

 

 


まだ雪景色だった篠山

2014-02-11 23:18:20 | 日記

8日9日の土日は雪で北方面へお出かけを止めた分、今日行って来ました。

あれから3日経つというのに、道路脇には雪・雪。

神戸でも北区に入るとガラッと風景が変わって。

屋根の雪もまだ溶けていません。

三田~篠山に進むにつれ、雪の量も多くなり。

みのりや さんも駐車場以外はまだ雪が残ってました。

   

今日は行く先々どこも人・人・人。

みのりや さんも大勢のお客さんでいっぱい。

次のランチに行った アリス も今までの中で一番多かった。

今日は黒豆プリン 頂けました。

やっぱり美味しい

で、また次の諏訪園 さんも駐車場のスペースもなく、店内も沢山の人。

久しぶりに いちご大福 と みかん大福 買ってきました。

他の和菓子屋では買わない いちご大福 ですが、コチラのお店はいつも楽しみ。

 

 


初めてのショッピングモール

2014-02-09 23:12:58 | 日記

昨日と違って良いお天気。

青空が気持ちよかった。

午後からちょっと西方面へ出かけた。

昨日は西神方面も積雪で道路も通行止めだったりとか。

垂水にある昨年12月にオープンしたばかりの複合商業施設BRANCHに寄った。

目的地ではなく、車を走らせていたら「アレッこんな所あったっけ」と気になり入ってみた。

オープン間もないので、どこもピッカピッカ。

昨日の雪がまだ少し残ってました。

こちらで買い物後、ちかくの商業施設にも入り、いつもとは違う施設はワクワク感があって楽しいですね。

帰りは暗くなってしまったけど、舞子から明石大橋が綺麗に見ることができました。

 


堂島ロールのプリンスロール

2014-02-08 23:46:31 | 日記

今日はどこも雪が積もって交通網も大変なニュースばかり。

東京の友人からも「凄い雪が積もってるよ~」と写メを送ってきた。

神戸では雨で雪は積もってないけど、北区や北部は積雪でノーマルタイヤは無理な状態。

今日は出かけるのをやめようと言ってたが、午後からは道路も大丈夫だろうと西宮ガーデンへ。

西宮阪急ではバレンタインコーナーがあるので行ってきた。

最近は男性向けというより、女性向けのチョコじゃないの?という物が多くみられる。

パンダや犬に猫、スヌーピーやリサとガスパールなどのキャラクター物・・・

見てるだけでも楽しい。

今は高級チョコも試食させてもらえて、ちょっとラッキーかな。

そうそう堂島ロールのお店がソフトクリームを販売してたので、早速食べました。

外は寒~いけど、店内は暖かいから美味しい。

チョコは買わずに、堂島ロールのチョコバージョンを買ってきた。

チョコ好きな私には堂島ロールよりこっちが好きかな。


ナーバスな2月

2014-02-05 15:03:36 | 日記

昼過ぎ、神戸でも雪がチラチラと。

日本海側では雪が積もってます。

今日は昨日よりも気温が低くて、またまた寒い。

風邪をひかないようにしないと。

毎年新年を迎えるといつもナーバスになる。

1月は半ばが近付くと・・・

1月17日は今でも忘れられない。

少しづつナーバスになる度合いは低くなっているものの、やっぱり辛い。

2月は団十郎の命日。

亡くなる直前を思い出す。

もっとああすればよかった、こうすればよかった・・・

色んな事の後悔ばかり。

3月になると・・・ 

叔母が倒れた頃が。

亡くなって一年を迎えるが、私自信まだそんなに月日の経過を感じない。

昨夜も叔母の事を思い出していた。

母以上の存在だったのかもしれない。

一番、私という人間を理解していたのは叔母だったと思う。

大切な人を亡くして後悔しない人はいないと友人は言います。

そうなのかな?