goo blog サービス終了のお知らせ 

dandan通信Ⅲ

夫婦と双子、ミニチュアシュナウザーの女の子、4人+1匹の生活記録です。

オンライン授業の練習

2021年09月08日 | コロナの日々
子供達の新学期が始まりました。
最初の数日は、安全のために欠席の子供達もいたそうです。

今ところ、子供達のクラスは何も問題なくスタートしてます。

が、初日から毎日、いざ学級閉鎖になった時のために、オンライン授業の練習をしています。毎日学校にパソコンを持っていきます。大人みたい…

学校では上手く出来ても、自宅で出来ないといけないから、自宅でも練習。

家では…こんな風に少し離れて座って、それぞれオンライン。

先生、出席取る練習、クイズ準備したり大変そうでした…

何とか学級閉鎖は免れるといいなぁ…



新学期スタート

2021年09月01日 | コロナの日々
夏休み、あっという間に終わってしまいました。
やはりバタバタし、一度も記事を書かないまま…😓

子供達の学校は今日始業式です。

今日は給食なしの4時間、今週いっぱいは給食ありの4時間で短縮授業、来週から通常授業となります。

明日、明後日は午前授業ですが、帰宅後、自宅でオンライン授業の為の接続の練習をするそうです。

学級閉鎖などの時に、すぐにオンライン授業に移行できるように、との事。

先生方の工夫と準備に頭が下がります。

不安の中の新学期スタート。
何とか子供達を守り、出来る事を考えて、毎日を大切にしたいです。
言うはやすし…ですが…
心構えだけでも…

夏休みの宿題に、毎日の一言日記があったのですが、チビオは数日前にほぼ1か月分
まとめて書きました。私の手帳やスマホの写真を見ながら…😅

チビコは途中まで丁寧に数日に1回書いていたので、大丈夫かと思ったら、2週間前くらいから飽きたようで全く書いていないことが昨日判明…夕飯後にがんばりました…

どうしても分からない日は、お家で遊びましたって書いといたら?って提案😂
曜日を間違えて書いた日があり、書き直す?って聞いたら…1日1日チェックしないだろうから、これでいいよ!と…😜

そう言えば、一年生の担任の先生に、真面目過ぎて心配ってお話ししたら、女子はまもなく手抜きするようになるので、今はこれくらいでいいですって仰ってたなぁ…

一生懸命やる事と、手抜きする事と、メリハリついてきたチビコです😎

さて、今日は久しぶりに、パンを焼きます。もう成形してあるので、あとは15分焼くだけ🥰

今日も一日、頑張りましょう💕



重ねる

2021年06月11日 | コロナの日々
コロナ休校の時にやったけど、途中で終わりになっていたアルファベットの教材を見つけました。

まだ残ってるし、最近、パソコンの授業でローマ字変換とかしてるみたいだし、またやってみようかなーーと思って、パラパラ中を見ていたら…







ん?





そうそう、テニスって、nが二つ…

続けて!!
そうよね、重ねて…だと、二重に書いちゃいそうだよね…😜

なんかちょっと楽しい気分になりました。

これは、一年生の3学期、突然休校になってしまった時にやったんだったなぁ。

気付けば三年生。
もしかして…小学校生活の半分はコロナ禍…

後半は楽しめると良いなぁ。



ももとお散歩★続々編

2021年02月22日 | コロナの日々
ももとのお散歩、まだまだ不慣れ感満載!笑

うちの前に出ると、まずはダッシュする、もも。

速い!速い!

うちの前の道を何往復も!
慣れた道だから、お得意🎶

私は…10分でヘトヘトになります。
そして筋肉痛…😅

初めての道や車の多い道は、怖がって動かなかったり、クンクンしてばかりで全く前に進まない…

電柱周りや道路の端はゴミや草や石ころやよそ様の落とし物跡や…幼犬には誘惑の宝庫なので、道の真ん中を歩く方がいいらしい。

そして…驚くのですが…

また通りがかりの方に、抱かせてって言われました!ご近所さんだと思うのですが…

ももちゃん、スゴイねーー!
人気者💕
誰にでもスッと抱かれます。

そして、散歩は20分以内に終了。
ダッシュし過ぎて疲れます…
私にもいい運動!





週末はチビオとお父さんは野球。
チビコと近くのカフェでサンドイッチ買って、お家で食べました。

ここは犬も入れるカフェですが、今は緊急事態宣言中なので、テイクアウトのみ。



お客さま

2021年02月06日 | コロナの日々
今日はももが来て初めてのお客さま。
妹一家が会いに来てくれました!

もも、全然驚かず、すぐにみんなに打ち解けて。

甥っ子は最初ちょっと怖がってたけど、こちらも帰るまでには仲良くなれて。

お昼ご飯はハヤシライス。
こんなご時世だから、マスクしてあちこち除菌しながら作りました。
で、いざご飯。

なんと、子供達の静かなこと…

元々一生懸命食べてる時は静かなものだけど、それとは明らかに違う静かさ。

学校給食はコロナだから、今は班にもならず、一人ずつ黒板に向かって黙々と食べます。まさに黙食。誰に言われなくても、3人は横並びに座り、一言も話さず食べ終わる。

この一年で、こんな習慣ができてしまったみたい…
一年生になる直前からこの状況だった甥っ子なんて、本来の給食の様子すら知らないんです。

まあ、今はこうしててくれると安全な気がして、安心だけど…本来の楽しい友達との会食や給食を、味わってほしいなぁ、と、ちょっと切なくなるのでした。



男子が公園に遊びに行ってる間、妹とチビコと縁側でマッタリするもも。
あー、至福の時間💕
オメメとろ〜り💕💕
お膝に載せた人も、とろ〜り💕💕💕



今度は女子チーム、ケーキ買いに行ってる間、お留守番した甥っ子。
ももの前で静かにポケモンの雑誌読んでます。

途中でもも、上手にオシッコ出来たから、ケージから出ていい時間が!
待ってました!と、張り切ってお世話してくれた甥っ子。

ホワイトボードにオシッコの時間を書いてくれました🎶
ボク、字が上手いんだよ❗️と張り切って🎶笑


さて、今度は野球に行ったチビオと夫を、妹一家が応援に行ってくれました。

私も行きたかったけど…ももが何となく心配で…ももとお留守番。

しかし…午前中はいつも寝てるのに、今日はみんなと目一杯活動したもも、ずーーっと2時間以上寝てます!
途中起きて、私と目が合っても、出てこないでまた寝ました😊

さて、今日夕方は初めての予防接種です。

私にとっても、初めてももを連れてお出掛けです。

私もドキドキ。