静岡県民だもんで「一日いちマカロンとしらたま」

始めは静岡の事なんかを書こうかと思いましたが…猫ブログです(きっぱり)!時々、私の持病SLEの事も書いています。

一日にマカロンとしらたま

2010年07月14日 | 一日いちマカロンとしらたま
今日はもう一つ…。
「ぶびさん」が先日トウモロコシを持ってきてくれました
だもんで、トウモロコシ大好きです
毎日食べても良い位

しらたま、出身地の匂いがしますか

そうだね~けっこうな頻度でむいてるね~。

とっても立派で美味しいトウモロコシでした。
ぶびさんありがとう

一日いちマカロンとしらたま

2010年07月14日 | 一日いちマカロンとしらたま
しらたまは、畑の中に一匹だけいたのを保護された猫ちゃんです。

それにしては寝姿無防備…
初日からこの体勢で寝ていました。
よく、からすとかにやられなかったねと思います。
見た目から目はブルー。幸せを呼ぶカギしっぽ。画像の通り寝ると笑ってる
全体的にうっすらシマシマがあります。
今はしらたまって名前が見た目からつけた事が分かりますが、
大きくなったらナゼしらたまって姿になりそう
よく食べ、よく寝て、よく鳴きます。
今、お腹に虫さんを飼っているので薬を飲んでいます。
ゴロゴロはガスコンロを付ける時のようなチッチッチって音に近いです。
人懐っこい夏男です。

ハイ、おねがいします
「マカロンは今はチョコレート味だけど昔はカフェオレ味だったとだもんでが言っています。
今、一歳と半年です(←本当は10ヶ月なので年齢詐称
マカロンは、4本足のホモ・サピエンスです。(多分そう思っている)
仕事は、だもんで達が買ってくるものの安全チェック(←猫パンチ)です。
最近のご飯は美味しくないです。好きなものはまたたびです。」
マカロ~ン…。
もう少し付け足していいかな
マカロンは静岡市でも中心部のお家で家族で保護された猫ちゃんです。
なので出身地は都会派
ぱっと見シャムですが偽物です
昔からちょこちょこ食いでムラがある猫なので、だもんでを心配させます。
今は完全にストルバイト用のフードなのでなおさら食いつき悪いです。
一応長毛種ですが、ブラッシングはあまり好きではありません。
ついでに言うと爪切りも
飼いはじめの頃は、とっても臆病で猫トイレの後ろにずっと隠れてました。
今は人が来るとお出迎え(安全チェック)をしたり、
遊んでもらったり出来るようになりました。
今、おしっこの病気なので薬を飲んでました。
ゴロゴロの音は、ブタがフガフガ言っているように聞こえます。
また、ゴロゴロ言っている時に抱き上げると「ぐふぅ」と音が出ちゃいます
内弁慶の秋女です。

こうやって見ると全く違う猫ですね~。
どうしても、マカロンのことばっかり書いちゃいます。
一年半後にはしらたまの事もたくさん書けるようになるね。
マカロンが猫の基準になっていたので、しらたまと暮らすようになって
驚く事ばかりです。