静岡県民だもんで「一日いちマカロンとしらたま」

始めは静岡の事なんかを書こうかと思いましたが…猫ブログです(きっぱり)!時々、私の持病SLEの事も書いています。

一日いちマカロンとしらたま

2010年07月10日 | 一日いちマカロンとしらたま
ナゼ、突然二匹目を飼おうということになったのか…。
マカロンを里親募集のサイトで見つけて、「ハッチーさん」とメールのやり取りをしました。
マカロンは元々姉妹の猫ちゃんで、二匹で飼ってくれる人を募集していたし、
マカロンはこの顔で倍率5倍だったです
我が家に決まったのはミラクル
ハッチーさんからは再度二匹でどうですか?と言われましたが、
私たちはお互いはじめての猫ちゃんだし、私が持病があってそんなに体力無いので
自信がありませんでした。
マカロンが来て2,3日はトイレの後ろから私たちの様子をうかがっていた時や、
マカロンが大きくなって、だもんでと遊ぶ時間が(マカロンの集中時間が)短くなってきた時や、
ベランダからわんちゃんのお散歩を覗いている時、
姉妹で飼った方が良かったのかな…。と何度も思いました。
夫は楽天家なので、マカロンが来て半年位から「マカロンに兄弟を」と
言っていましたが、病院の事や掃除の事を考えると二匹目は…と思っていました。
マカロンの、ストルバイト尿石症が確定して療養食になってから
マカロンの食事の楽しみは無くなってしまい見ているこっちも辛くなってしまう程
美味しくなさそうに食べるんです。
夫に洗脳されたのもあって二匹になればマカロンも気がまぎれるかも
なんて素人考えで私もだんだんその気になりました。
で、我が家にしらたまを迎え入れることに決めました。

そこからが私の精神的に大変だったけど…
今は、マカロンの方が、しらたまに興味津々。
自らしらたまの部屋に入って追いかけっこしています。
心配性のだもんではまだ時間を決めて対面させています。
(しらたまも我が家の一員になったのですからお互い嫌な思いをさせたくないし)


なので、しばらくはマカロンは見ているだけが多いかも。