だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

いやぁ~、なかなか難しいものですね。(~_~;)

2014年05月18日 16時06分52秒 | その他

国道20号線・大垂水峠の「125cc以下の通行禁止」に関するお話しです。

先日、「ななしさん」からも私のブログにコメントを頂き、また参議院議員さんの集まり等もあったので市議会議員さんにその後の事を聞いてみようと思っていました。

結論から先に申し上げると「現在の時点ではまだ地元住民の方々の反対が根強く通行規制は解除出来ない。」との事でした。(゜o゜)


市議会議員さんに電話をして、その後の事を東京都議会議員さんを通じて神奈川県議会議員さんに確認して頂きました。
神奈川県警の話しによると、まだ地元住民の方々の反対意見も根強く、また最近になって大垂水峠を暴走するバイクも増えつつあるという状況から、神奈川県警としては「通行禁止」の規制を解除出来ないとの話しだったそうです。

市議会議員~衆議院議員~東京都議会議員~神奈川県議会議員の方々のご尽力頂いて、「何とか通行禁止を解除に!」との思いで交渉してみましたが、なかなかハードルは高かったようです。(~_~;)

しかし、不合理な通行規制に思っているのは私だけではなく、多くのバイ乗りの方々も同じ意見だと思います。
今回は仕方ないので一度諦めますが、また機会があれば通行禁止を解除して頂くよう働き掛けていきたいと思います。

期待されていた方々には大変申し訳ありませんデス。m(__)m (^_^;)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ZRXの車検後整備。(*^。^*) | トップ | 牛丼の具を「大人買い」!(*^... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
規制解除の要望ができますね (koichi)
2015-05-10 19:55:43
ダックスさん
お久しぶりです。
一般社団法人日本二輪車普及安全協会のサイトを見たら規制解除の要望を出せるようになってましたvv
できるところからやっていくしかないので、みなさんも意見出していけばよいのではないかと思いました。
下記リンク先です↓
http://www.jmpsa.or.jp/society/roadinfo/
Unknown (だっくす)
2015-05-11 21:28:30
こんばんわ、koichiさん。
情報ありがとうございます。(^・^)

私もこの日本二輪車普及安全協会には今までの経緯を報告してありました。
今回、教えて頂いたページに再度要望として報告しておきました。(*^^)v

国道20号線の大垂水峠を何とか走れるようにしてもらいたいものですね。(*^。^*)
そうですね (koichi)
2015-05-12 23:32:01
ダックスさん、そうですね! 早く通れるように願ってます。
Unknown (だっくす)
2015-05-13 19:11:46
こんばんわ、koichiさん。
そうですよね。もう30年近く前の事ですのでそろそろ解除して頂きたいものです。
また宜しくお願い致します。(^_^)/

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事