2012.4.28(土)、前回、スナップエンドウを収穫に来た際に見た、雑草・・・・
その除去と新たにカボチャを植えようとフジカワさんと2人でやってきました
ゴールデンウィーク初日のこの日は、気温も高く、お出かけするにはもってこいの日和です
普段、私等2人が何かをしようとすると、いつも雨が降るのですが、今日みたいな『雑草除去』のような
作業をする際は、暑すぎるぐらいの天気・・・・
なぜか、天候はいつも見方についてくれません・・・・
まずは草刈り機で、カボチャを植える箇所の雑草刈り。
前回はカマを片手に、手作業でしたが、やはり草刈り機を使うと楽ですね
フジカワさんに草刈りを任している間に、私は以前に土作りをしていた場所を再度耕し直し
今回はカボチャのほかにもう一種類植えます
草刈り終了後には、耕し作業。
苦土石灰、鶏糞を混ぜながら耕していきます。
・・・・しかし、この日は本当に暑い
午後からの作業でしたので、一番日差しが強い時間
途中、休憩を挟みながら作業を続けました。
耕し作業が終わると、マルチシートを張り、カボチャの苗を植えていきます。
本当は、耕してから数日間、土を寝かしてから苗植えをするのが良いのですが、
毎度ながら時間の都合で一気に作業を行います。
今回植えるカボチャは、3種類。
2種類はノーマルですが、ちょっと品種が違うもの。
もう1種類は、昨年作って可愛かった、「坊ちゃん」というミニカボチャです
苗を植えたえら、ビニールをかぶせて風対策を行います。
ちなみに、今回は全部で10苗しか植えていません。 かなり広いスペースに・・・。
過去何度かカボチャにチャレンジしたのですが、間隔を詰めすぎたり、狭いエリアで育てると、
蔓が絡みすぎたり、ウネ道から生えた雑草などとからまり、足の踏み場もない事態になってしまいます
そして、実がどこにあるかも発見出来ない・・・って事に
あと、この場所は夏場にマムシも良く出るとの事(実際にまだ遭遇した事はありませんが・・・。)ですので、
地面が見えない状態はちょっと怖いです
で、写真のように、かなり広めのウネにマルチシートを掛け、ウネ道には古ジュータンを敷いて雑草を
出来るだけ生えないように工夫してみました
果たして今年は上手くいくのか??
フジカワさんに、カボチャ植えをしてもらっている間に、私は別のウネ作り。
マルチシートをかけて穴をあけます。
今回チャレンジするのは、トマト。 中玉のフルティカトマトです
昨年、プランターで同じものを実家の庭で作りましたが、意外と簡単に出来ました
トマトは雨に打たれると実が割れるので、屋根のあるところで育てなければ無理
と思っていましたが、前日にオオタニ部長より、
「まぁ大丈夫で。 自分達で食べる分には、そんなに格好いいのが出来なくてもいいし。」
との話を聞いたので、今回畑での初チャレンジを決意しました。
果たして上手く育つのでしょうか?
このほか、オクラも少し植えて、タマネギを収穫して本日の作業は終了
予定よりもかなり時間オーバーでクタクタになって帰りました
収穫したタマネギは、ミカンネットに入れて干しておこうかと思いましたが、
会社の皆さんに好評で、即日完売?して無くなってしまいました。
やっぱりタマネギのように、使い勝手のよい野菜は人気が高いですね
(里芋は全然人気がなかったのに・・・・。)
タマネギはまだもう少し採れますので、次回もお裾分け致します