ダイセイ菜園日記

安心して食べられる野菜作りにチャレンジ中!!

秋冬野菜用の土作り

2011年09月30日 | 日記
9/29(木)、曇り空ですが、作業予定の日に雨が降りませんでした

かなり遅くなったのですが、本日は秋冬用野菜のための土作りを行います




まずは、軽トラから資材を降ろして準備。



耕す箇所の草をかります。




草刈り後は、硬くなった土を耕耘機でならしていきます。

フジカワ係長に耕耘機を預けている間、私はサツマイモのチェック



土佐金時は、まだちょっと小さいですが、紫芋は市販されているサイズになっています

とりあえずは一安心

10月中旬に収穫祭?を行おうかと考え中です



そうこうしていると、一通り土がならし終わりました。

続いて、別エリアも同様の手順で進めていきます。



耕耘機でならし終わった箇所に、少し前に運搬してきたもみ殻、苦土石灰、鶏糞を入れていきます。



そして再度耕し作業。




もみ殻を土に混ぜ込む事で、硬い赤土をやわらかくしていきます。

・・・この作業も何度も繰り返しているのですが、それでもまだまだやわらかくまではなりません

畑仕事は、本当に根気がいりますね


一通り、深くまで耕し終わると、今度はウネ作り。




専用アタッチメントで、ウネ道を作っていきます。



クワで調整を行い、



マルチシートを張って完成

このエリアにはダイコンを予定しています




フジカワさんに、耕し作業~マルチ張りをしてもらっている間に、私は次は里芋を収穫。

10本?分ぐらい採りましたが、結構な量・・・・

会社の皆に分けようと思います



続いて、最初に土をならしたエリアに再度移動。

もみ殻等を入れて、深く耕しなおします

しかし、ここでトラブル



耕耘機爪と本体をつなぐ部分のピンが折れました

さすがに硬い土を耕し続けると、金属への負担も大きいようです

ピンを交換している間に、フジカワさんは休憩・・・・



さすがのフジカワさんも、バテバテの様子で、ダラケモードに入りました

「今日はノンストップです

と意気込んでいたのにねぇ~

耕耘機修理後は、バトンタッチをし、私が耕します。

ガンガンと耕すと、またしても、爪が石に当る音・・・・




何度も耕しているのですが、毎回どこかから大きな石が出てきます。

バールで石を浮かせ、大きな石を取り除きます。

久しぶりに大物が出てきました



まだもう少し耕したいのですが、タイムアップ。

今回はここまでで終了・・・

次回、再度耕しなおして、ウネ作り、種植えを行います。



刈った草はちょっとしたテントみたいになってしまいました

しばらく放置しておいたツケですね

明日は畑の土作り(予定)

2011年09月28日 | 日記
明日(9/29・木)は、朝から畑で、秋冬用野菜のための土作りを予定

(雨、降らんろーね~??)

土作り後、1週間ぐらいしたら、野菜の種を植えます

本日、空き時間に植えようと思い買ってしまった種・・・






どれも出来上がりが楽しそうなモノばかりだ(≧∀≦)

☆紫芋料理☆

2011年09月28日 | 日記
9/26(月)に試し掘りしてきたサツマイモ(土佐紅金時)紫芋の九州207号を使った料理をしてみました



両方の芋を洗うと、見た目はこんな感じ

紫芋の皮の白色が際立ちます



作る料理は、私が多用するタジン鍋レシピより「鶏肉とさつまいも煮」です。



まずは両方の芋の皮をむきます。

紫芋は、見てのとおりの色



一口大にカットするとこのような感じ。

かなりデンプン?が多いのか、ベタベタ感が普通の芋より強いです




さて、タジン鍋の登場。

鍋は大きめのやつを使います。



調理方法は超簡単!!

弱火で熱したタジン鍋に、サラダ油を入れて鶏肉に焼き色を付けます。

その後、芋を加えて油を絡めます。

調味料を加え、一煮立ちしたらフタをして、弱火で15~20分ぐらい蒸していきます。

あとは時々混ぜるだけ




芋がやわらかくなったら出来上がり



芋は2種類使ったのですが、味はどちらも美味

おそらく料理的には通常のサツマイモが合うと思います。

紫芋はスイーツなどに合うようですが、このような煮物料理でも全然美味しいです

やはり甘みが多い感じがしました

紫芋は、βカロチンやビタミンB1、ビタミンC、カリウム、マグネシウムなどの栄養素がたくさん含まれています。

サツマイモより多くのアントシアニン(ブルーベリー等に豊富に含まれるポリフェノールの一種)が多く含まれていて、

抗酸化作用が強いことで注目を受けています

アントシアニンには目の健康維持と肝機能の向上に大きな効果を発揮します。

そのほかにも強い抗酸化作用があるため、老化防止や生活習慣病予防などにも良いとされており、

そろそろイイ年でお酒好きの私にはピッタリかもしれません



今回のレシピです。

タジン鍋料理は簡単なレシピが多く、重宝しています

草刈り&試し掘り

2011年09月27日 | 日記
9/26(月)、フジカワ係長と畑の除草&秋冬用野菜作りのための土作りを行う予定でした。

しかしながら、25日(日)の夜から雨・・・ 午前中も小雨で、いよいよ2人そろって『雨男』化してきました

で、仕方なく作業着姿のまま通常の事務仕事を行っていましたが、昼前頃からは雨も降らなくなり、そのまま15時過ぎまで雨の気配はあまり無い様子。

「やるか!!」

「行きますか!!」

と、ついに意見が一致し、急遽15:30から畑へ

準備として草刈り機を持っていこうとしていたら、

「雨も降ってたし、土がゆるくなってますよね・・・ 

 どうでしょう?耕耘機で一気に草ごと耕して、浮いた草を除けていくというのは?」


とのフジカワ係長からの提案に対し、私も、

「それ、いけるかもしれんなぁ~」

と軽く応えてしまいました。

で、耕耘機を長靴、軍手のみで畑に

時間も限られていたので、軽備な状態で・・・・



軽ホロ車を飛ばし、いざ畑へ!!

到着後、「新・フジカワ作戦」決行!!



ガガガ!!!!!!



グゥーン、グゥーーーン!!



ガラガラ・・・ ガラガラ・・・・・



プスン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・あっさりと「新・フジカワ作戦」失敗

結局はカマを手に、手作業にて畑手前の草を刈るぐらいでした・・・


しかし、あまりに手応えの無いのでは寂しいので、里芋、サツマイモ2種類を試し掘りしてみました。

里芋は茎の状態から、確実に実が付いているので、次回、本格的に収穫を行います。



サツマイモは2種類!!



こちらは、無難な「土佐紅金時」です。

土が固いせいか、細長くならず、丸みを帯びてます。

サイズ的には手のひらサイズのものと、ちょっと小さいものが採れました。



こちらは、初めて植えた「九州207号」という、皮が白く実が紫色の芋です。

こちらも、細長くはなっていません・・・

もう少し様子を見ながら、収穫を行いたいです


本日の結論は、「横着をするな!!」って事でしたね・・・

雨のため畑作業中止・・・しかしやる気だけ見せる係長

2011年09月20日 | 日記
本日、畑作業の予定でしたが、またしても雨・・・

9月に入ってから、ほとんど作業予定日がトラブル等で出来ていない

これは秋・冬用の野菜作りがかなりピンチだ

・・・しかし相棒の係長、確実に雨で作業が出来ないのに、一人作業服で出社



「ひょっとしたら作業あるかと思って

「・・・・一人で行く?」

「一人はイヤです

「・・・・あっそ


次の作業予定は、9月26日 

ここで土作りをしなければ、かなりアセッてしまう

絶対に晴れてもらわねば

お食事だいせいのゴーヤカーテン撤去

2011年09月12日 | 日記
本日、「お食事だいせい」のゴーヤカーテンの撤去作業を行いました



この夏、結構育ったゴーヤで、お店でもメニューに使われたゴーヤです

今ではもう小さい実にしかならず、根元も枯れかけており、そろそろ役目終了です

中には、弾ける手前のオレンジゴーヤになったモノもありました。



ゴーヤカーテン撤去後は、床の掃除、外側窓ガラスの掃除を行い、元の状態に戻しました。





朝、8時からの作業でしたが、まだまだ暑い

本来ならばこの後、畑作業を行い、秋冬用の野菜作りをスタートさせる予定でしたが・・・・

ちょっとしたアクシデントにより、作業続行不可能・・・・ ドクターストップです

で、相棒のフジカワ係長に「悪いけど一人でやってくれんろか?」

と投げかけたところ、

「一人はイヤです

と、あっさり断られました・・・・

逆の立場なら、私は一人でも行ってたのにねぇ~

次回作業はもう少し先に持ち越しです

果てしなき草刈り・・・

2011年09月02日 | 日記
9月1日(木)15時30分、フジカワ係長と2人で秋用の野菜作り準備のためにやってきました

現在、台風接近中で、この日も時折雨が降る天気

しかし、ちょっと夏の暑さで放置気味でもあったし、無理やりでもやるしかありません



現在は、こんな感じ・・・



収穫を終えても、伸び続けるオクラは3m近くの高さになっている・・・



とりあえず土作りができるように、2人で草刈り機を回しながら作業開始です


主に私は畑の手前を刈り、フジカワさんはフリーで刈ってもらいました。



約1時間後、畑手前はこんな感じ。



刈った草をかき集めると、土が見えてきました・・・



草などを集めると、こんな感じ・・・

ちょっとパッカー車でも持ち込んで巻かないと、処理しきれない山になってしまいました・・・


太陽は出ていないのですが、台風前という事もあり、異常な蒸し暑さで全身汗だらけ・・・

相当な量の汗をかきました



フジカワさんも草刈り機を止め、作業を終えてこちらに寄って来ました。

私:「ご苦労さん、蒸し暑さで気持ち悪いねぇ~・・・ そろそろ帰る準備しようか?」

フジカワ:「そうしましょう!

2人で、残りの草を集めたり機材を車に積み込み、帰り支度。

畑の奥の方を見ていなかったので、ちょっと見に行くと、



ばーーーーーん!!

サトイモの茎の裏側エリアはこんな状態

フジカワさぁ~~ん!! 

こっちはアナタがやってたのじゃなかったのぉ~~((´Д`;))!!



・・・次回ももう一回草刈りか・・・