それでも、悲しいかな腹は減る・・・腹が減っては戦は出来ぬ。ならばと、東海北陸道の川島PAへ逃げ込み15時にようやくランチタイム!
本日のランチは人気店「フジヤマ55」とここ川島PAの「カワシマキッチン」のコラボ「カワシマ55台湾まぜそば」に決定!
実は、これだけ話題になっているまぜそばを食するのは初めて。それも名古屋の新名物となりつつある台湾まぜそばとなれば期待大。自分は耳にしたことしかないが、東海エリアを中心につけ麺&まぜそばの美味い店として人気の「フジヤマ55」とのコラボと言っても、名前だけど中身はモロにフジヤマ55の台湾まぜそばだ。
なるほど、辛美味い!自分的にはラーメンには美味いスープが必須という考えだが、スープなしのまぜそばも食わず嫌いだった?あれっ美味いし腹もしっかりと膨れる。このピリ辛度はなるほど癖になるかも?でも、ちょっと ニンニクがきついかな?これは仕事中にはちょっと注意が必要かも。

それでも美味いことには変わりない。ホントは最後に具を残しておいて「追い飯」が〆の定番なのだが、流石に糖質制限者にとってはここは我慢だ。
あぁ〜美味かった〜。満足。
更に、晩食には極旨芋焼酎とこれまた極旨の「鶏軟骨」。おいおい、こちらも負けずに極旨!いいねぇ〜。
話かわるけど、あの博多駅前の陥没事故。あっという間の突貫工事で見事に復旧。しかし、この対応力ってすごいよねぇ〜。1ヶ月くらいはかかるかも?っと心配されたが、流石日本のゼネコンたちはすごい。個人的には3年慣れ親しんだ博多だけに早い復旧にひと安心だ。
#愛知ラーメン
#名古屋めし