goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

尾鷲の人気店「鬼瓦」で極旨の地魚を堪能!

2泊3日の尾鷲出張も中日。朝8時からガンガンと仕事こなす。数千万のビジネスだ責任者としてしっかりとやり切らないとね。頑張っているスタッフをねぎらう意味でランチは中華をおごりだ。結構な出費だがここは気合いだ。この程度でみんなのテンションが上がってくるんだったら有りだ。だって週末潰してそれも毎日早朝から夜中までだもんね・・・自分は立場的に8〜20時で上がれちゃうので少々心苦しいもんね。


っということでランチは近場の中華へ。看板メニューという坦々麺を全員分チョイス。更に炒飯トッピングだ。お陰様で美味しかったのでスタッフみんなのテンションもちょっとアップしてくれたようだ。夜は「遅くまで残らず早めにホテルへ帰って下さい」モードが漂ってくるのでお言葉に甘えて上がることに。連日ホント申し訳ないよね。



っということで、今宵も1人尾鷲の人気店「鬼瓦」へ。スタッフは皆コンビニ弁当で遅くまで頑張っているのに・・・繰り返すがホント申し訳ない。しかし、仕事上がりの生ビールってなんでこんなに美味いのねぇ〜?大ジョッキ2/3一気飲みだ。美味ぇ〜!!
昨晩の7種盛りはちょっと多かったので今宵は刺身4種盛りをチョイス。うん、ちびちびやるにはぴったりだ。


うぅ〜刺身はホント美味〜い。ボキャブラがないので美味いとしか表現できないのが悲しいけどね・・・。そして煮魚、焼魚、魚唐揚げ、魚フライ等の中から1品チョイスできるのだが、昨晩は牡蠣フライをチョイスしたが今宵は王道の煮魚に決定だ。なるほど美味い。尾鷲だけにホント極旨魚を堪能でき大満足。

生2杯で我慢したのも訳あって今宵もホテル戻ったら仕事待っているのだ。今宵もコンビニで糖類ゼロ缶酎ハイ買って、いざっPC開いて仕事・・・0時までには仕上げるぞぉ〜。これじゃ〜酔えないよねぇ〜。
しかし、ここ尾鷲はいいところだ。悲しいのがかなり寂れてきちゃってるってことだ。一時期熊野古道が世界遺産に登録された時は観光名所として賑わったが、そのブームも落ち着いちゃうと一気に寂れちゃうんだもんね。皆さん、ぜひ尾鷲いいとこ訪れて下さ〜い!


三重グルメ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚料理& 和食 & 定食 etc」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事