

っと言うことで選手たち御用達の超有名店がここ「自由軒」なのだ。もう店内は野球選手たちのサインがこれでもかっと貼られていて、更にTVやメディアの取材による芸能人のサインもいっぱい!なるほど噂通り?
もちろん、そんな話題性だけの店ではない。昭和レトロな雰囲気プンプンの洋食屋さんは味もピカイチで名物と言われるメニューもいくつもあって美味いとも評判なのだ。


ここの1番に名物といえば「松井定食」とまで言われる「トンテキ定食」だ。
↑のトンテキ定食の紹介にもあるように、松井定食とはもちろんあの”ゴジラ”こと元巨人&ヤンキースの松井秀喜さんのことだ。お気に入りで来るたびに注文されていたことはよく知られているもんね。


っとなればここは松井選手にならって名物のトンテキ定食しかないでしょ!もちろん 250gだ。
待つこと15分弱で熱々のグツグツ状態で登場!えぇ〜見慣れたトンテキとは見た目から全然違う?これぞっ自由軒オリジナルのトンテキだ。



三重県四日市のご当地グルメとして知られるトンテキだが、通常はウスターソ-スがベースのニンニクたっぷりの甘めのタレなのだが、ここは珍しいデミグラスソース!おいおい、こんなトンテキ見たことない。
早速ドキドキしならひと口・・・おぉ〜美味ぇ〜!!デミグラスソースのおかげで全く違う味わいのトンテキに仕上がっている。これぞっ老舗洋食屋さんのトンテキだ。想像以上にホント美味い!


何より養老山麓豚のロースが柔らか〜い。ブランド豚と言うほど量が流通してないと思うが、ここ養老は有名な飛騨牛の精肉店が立ち並ぶ肉の町だけに、豚肉にもこだわりまくっているんだね。とにかくジューシーで柔らかい豚ローストこのデミグラスソースの相性が申し分ない!
更に、洋食屋さんのランチといえばナポリタンパスタとポテトとグリーンピースだよね。なんだかすごく懐かしくて安心、もちろん美味い・・・思いっきり昭和生まれの自分にはたまらん味だ。


あぁ〜美味かった。そして、トンテキと同じくらい気になるのが店の真ん中のショーケースに飾られているサインボールだ。これでも厳選されているのだろうが、落合監督はじめ井端、荒木、和田などの竜選手、ファイターズ時代の中田翔や楽天・嶋、ヤクルト・宮本など当時日本代表を引っ張っていた名選手たちの名が続く。

更にG党にはたまらない!坂本、若大将こと原監督、投手の杉内はさんで由伸監督だもんね。このケースの上には何故か?時の人の大谷翔平も・・・でも、あれっ大谷は新人時代から確かアシックスで、今は米国のチャンドラーだよね?うん?なんで?

更にトキめいちゃうのが、Mr.長嶋監督とゴジラ松井の師弟コンビにイチロー、清原、小久保、福留など名球界入りの名選手たちの名が輝いているね。野球好き?っと尋ねられたらご親切に店のおばちゃんが店内で選手たちや芸能人と撮影した写真いっぱいのアルバムを手渡してくれるほど。確かに店自慢の宝物だもんね。


いやぁ〜美味かったし、ボリューミーだったし、いにしえの名選手たちと何となく出会えたみたいで、嬉しい気分にもさせてもらえて超満足。そうそう訪れることできるエリアではないが、近くに来た際は間違いなく立ち寄りたいと思わせる店だ。
実はもう1つの名物の”大人のランチ定食”もホント気になってるんだよねぇ〜?絶対リピートしようっと。ご馳走様でした。
#岐阜グルメ