見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

熱田神宮へ初詣!

除夜の鐘を耳にしながら、近所の氏神様で初詣済ませたが、我が家の初詣は2段階だ。
お年玉等の元旦のイベントを済ませた後に、早速ファミリーで出発!元旦のメインの初詣?は電車にのって熱田神宮へ。ご存じ三種の神器の一つである草薙剣をご神体としている熱田神宮。伊勢神宮につぐ権威ある神社とされているだけに、元旦の午後といえどもすごい人出。流石に毎年初詣人出ランキングBEST10の常連だ。毎年200万人以上がお参りするということだから混んで当たり前かぁ~?予想通り拝殿は規制がかかっていて列ぶこと約50分ほど。賽銭、お守り購入、おみくじという定番コースで約1時間以上かけたためにキッズたちはクタクタだ。
しかし、ここ名古屋人はすご過ぎる。昔から列ぶことが苦手で電車も降りる人より先に乗り込む人がいたり、とりあえず列ばない。そんな独特エリアではあるが、お守り買うのまでズルこみ(横はいり)するかぁ~?とりあえず列も曖昧。こういう時はとりあえずちゃんと列ぼうよ。前の人が迷ったりして少しでも時間かかっているものならば、後ろから金ちらつかせて先に済まそうとする。これなんてまだ良い方で、知らん顔で横入りしてくるから恐ろしい。こちらの人は、これが当たり前と思っているのかもしれないが、他のエリアから来た人にとっては面白くないものだ。
2009年は100年に1度の不景気とか?やはり心配で、真剣におみくじ・・・答えは「吉」。注目の商売運は「利がうすい」。おいおい、モロ心配になるおつげじゃないか?読めばどれも良くない内容ばかり。少しは元気づけて欲しいものだ。初夢で富士山、鷹、茄子見て一発逆転だ!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

だいりん
あけましておめでとうございます
ヒデぼんさん、あけましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
もう半年ですか、早いものですねぇ~。自分も同様ですが、いざっと思うと九州って遠いですよね。私の場合、特に7月15日の山笠追い山には何が何でも帰ります!と言っておきながら2年連続戻れずです。
又、寒い時期ははアラ食べに帰りたいですし、活きサバも身体が欲してきます。胡麻サバも。そして、温泉ありのキャンプ場・・・帰りたいですねぇ~。
今年もまたいろいろお話聞かせてください。
ヒデぽん
http://hideponslifediary.blog.so-net.ne.jp/
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
本当に、お久しぶりです(^^)
関西にきて、半年以上経ちましたが、ようやく、慣れてきました。が、やはり、九州が懐かしく思います!
今年は、九州まで足を伸ばそうかとも考えてます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事