ここ最近、インフルエンザでダウンしていたのでうっかりしていたが、自分のPCの中で最重要な2つのソフトのアップグレードをしなくては。
その2つとは「Photoshop」と「Dreamweaver」だ。
現在MyPCにはCS3が入っているが、最近になってアドビの方針がかわってしまい、今後最新版の1つ前のVerしかアップレード対象にならないとのこと。
おいおい、誰の承認うけてこんな勝手なルールつくったのだ?
このアドビの方針には徹底抵抗だと決めていたのだが・・・流石に今後のこと考えると折れずにはいられない。
CS3とCS4のアップグレード可能期限は2012年内。うぅ~悔しいが残り3日というところで悔しいがCS6へアップグレードだ。

調子にのって、MAC上でWindowsを動かすことができるFUSIONも2から最新の5へアップグレード。あわせて、これはホントは必要なかったかな?Windows8へアップグレード。仮想環境でのアップグレードは禁じ手だが、この無謀な試みも無事成功。
とりあえず、PHOTOSHOPもDREAMWEAVERも慣れないのでどうも疲れる・・・だがWindows8はもっとわからん。7を経験してからならば良いのだろうが、XPやVISTAからいくと、おいおいかなり戸惑う。MAC派だからではなく、単純比較でもえらくOS10.8の方が使い易い。
マイクロソフトさんどうしちゃったの?何かVISTA出した後、どうもおかしいよねぇ~。
でも、MACでWindowsがキビキビと動くのだから、便利になったものだ。
とりあえず、自分の意思というよりは、メーカーには無理矢理更新させられたという感じで、えらく不愉快な上、大金使わされ不機嫌だ。