一日400%水換えしているので、バシャバシャ泳いでヒレが
すこし裂けましたが明日には直っていることでしょう^^

10月は毎週月曜に15-20匹づつ水槽の匹数を減らしながら育てました。
もらっていただいた方ありがとうございました。
そうしないと残った子供たちが大きくなれないので^^
数を減らすと次の日大きくなるんです。
(一気に減らすとおびえて拒食になります。←初心者がやる致命的なミス;;
私もやったことありますが;;)
なので、綺麗に育てば嬉しいですが、途中で成長しなかったりした場合は
あて馬にするなり、テストフィッシュにするなり、とりかえっこセールに出すなり
オークションに出すなり、自己責任でおまかせします。
そのへんはまったく気にしないのでお好きになさってください。
正直本音では、残したい子は家にいるので、もらっていただいて
こちらも嬉しいです。
最終的には2ペアできればラインブリードが可能ですが、綺麗になるかは
まったくもって不明です・・。
繁殖した魚の行く末について
現在はクラブに所属しているので、方針に合わせようと思いました。
すこし裂けましたが明日には直っていることでしょう^^

10月は毎週月曜に15-20匹づつ水槽の匹数を減らしながら育てました。
もらっていただいた方ありがとうございました。
そうしないと残った子供たちが大きくなれないので^^
数を減らすと次の日大きくなるんです。
(一気に減らすとおびえて拒食になります。←初心者がやる致命的なミス;;
私もやったことありますが;;)
なので、綺麗に育てば嬉しいですが、途中で成長しなかったりした場合は
あて馬にするなり、テストフィッシュにするなり、とりかえっこセールに出すなり
オークションに出すなり、自己責任でおまかせします。
そのへんはまったく気にしないのでお好きになさってください。
正直本音では、残したい子は家にいるので、もらっていただいて
こちらも嬉しいです。
最終的には2ペアできればラインブリードが可能ですが、綺麗になるかは
まったくもって不明です・・。
繁殖した魚の行く末について
現在はクラブに所属しているので、方針に合わせようと思いました。