
D「ブッシープレコが欲しいのですが、大きくなるとどのくらいですか」
店員「結構大きくなりますよ。14-15センチぐらいには成長しますね」。
D「大きくならないプレコで、よく働くやつはいますか?(そんな都合のいいやついるかな?)」
店員「ミニブッシーは成長しても10センチぐらいです」
D「これください。セルフィンは導入時はいいのですが、ハンバーグの味覚えると働かなくて・・」
店員「そうですね。雑食といっても、ハンバーグたべだしたら苔とらなくなりますね」
ウーディニウムを持ち込むのが嫌でプレコはあまり購入したくないのですが
トリートメント済とのことで2匹購入してきました。
特徴 ブッシープレコ
頭部や口の辺りに突起物とヒゲがあるのが特徴
15㎝程度まで成長する中型のサイズで派手な色彩から地味な品種もいるが口もとのヒゲが特徴的。
通常プレコは雌雄の判別が難しいがブッシープレコはヒゲが多いのがオスで少ないのがメス。丈夫で飼育しやすく、水槽のコケや藻も食べてくれます。またブッシープレコの仲間は繁殖も可能なので、繁殖の入門魚としても良い。生息域はアマゾンやシングー河などいろいろな場所にいます。
ミニブッシーはブッシープレコの仲間だそうです
今回購入した子は2センチで、まだひげは生えてなさそうです