goo blog サービス終了のお知らせ 

借金地獄からの生還を目指して!

借金まみれの亭主を再生すべく、ブログを立ち上げることにしました。

派遣先は大手にかぎる!

2008-03-23 22:19:21 | 子育てママの就活!
昨年に書いたブログの続き…。
夫の借金返済のために働きに出る事になった私。派遣で事務職に就くも、いじめに遭って、あえなく退社。で、次も派遣で探したら、大手化学メーカーのお客様相談窓口での電話受付の職にありつけそう!ってとこまでが前回の話。

書類選考をパスし(後で聞いたら6人の中から選ばれたそう)、派遣先の担当者と顔合せする事になった。当日、派遣元の担当さんと大手化学メーカーに伺うと、50代と思しき部長さんと痩せて薄幸そうな40前後の女性社員さんがお出ましになった。先方から仕事内容の説明があった後、質問タイム。
「子供さんがおられるが、病気になった時はどうするのか」「クレームも受けてもらわなければならないが、大丈夫か」といったオーソドックスな質問の後に、部長さんが「お酒は好きですか?」と聞いてきた。一瞬びっくりしたが、すかさず「ええ。好きです」と答えてしまった。実は、この答えで私の採用が決まったそうだ。「好きです」と言った時の笑顔が好印象だったらしい。
お客様相談窓口の仕事は、実に骨が折れる。電話の受け答えだけで、会社の印象を左右する面もあり、かなり神経を使う。ましてや、クレームとなれば、うざい話に1時間以上も付き合う羽目になったり、激昂して怒鳴り散らす客だっている。どこかでガス抜きしなければ、やっていけない。
で、この部署では月に一回、飲み会が催されていた。メンバーに呑み助が多かった事もあったし、その飲み会で、すっきりしてもらうためにも、やっぱり飲めた方が得だという事だったのだ。

こちらのお客様相談窓口では1年間お世話になった。というのも、私が入って半年後ぐらいに、この部署機能がある都市に移転する事になったのだ。私は一派遣社員の身分だし、家族も居るので、その部署にくっついて行くわけにもいかず、社内で仕事を探してくださる事になった。そして、ただいま現在勤務している部署へ異動(厳密には派遣先の変更)となったわけ。

やはり、大手はいいです!ゆるいです!ギスギスしていません!社員は、皆そこそこエリートで大人だし、社風も穏やか。この会社だけかもしれないが、飲み会が多い!それも、会社の金で飲めるので、飲み会で金を払う事はほとんどない。
飲み会好きの私としては、この上ない喜びをかみしめている。

ああ、なんか話が本筋から遠ざかっているような。疲れたんでここで終わり!
おやすみ…