goo blog サービス終了のお知らせ 

借金地獄からの生還を目指して!

借金まみれの亭主を再生すべく、ブログを立ち上げることにしました。

インフルエンザ!!!

2009-02-20 18:40:56 | Weblog
我が子(小学1年)がインフルエンザを発症!!! や~っちまったか… 学校でも流行っているらしかったから。。。超ショック。 こういうとき、ワーキングマザーは大変だわさ。。。 . . . 本文を読む

家計簿の効果!!

2009-02-11 08:42:10 | Weblog
暮れから始めた家計簿。続いています!! 巷で流行っている(らしい?)『レコーディング家計簿』で…★ めちゃ簡単です。 まず、毎日流動的に使う金:食費、日用品、私の昼食代、クレジットカード等を項目として表を作ります。 私はエクセルで作って、A4の紙にプリントアウトし財布の中に突っ込んでます。そうすると金が動くたびに、ささっと書き込めるので。 手帳に記載したり、小遣い帳や家計簿に書くのもいいかもです . . . 本文を読む

あけましておめでとうございます★

2009-01-02 12:03:46 | Weblog
今年も始まってしまいました。あっという間でございます。 年末年始は主婦にとっては、つらい時期であります。 仕事納めは27日で、そっから家の大掃除、年末年始の買出し、三度の飯の支度…。疲れます。はっきりいって、会社に行っている方が楽チンですな。 ゆっくりする間もなく、正月休みもあと二日と半日。だんなは一万円ふんだくって、パチンコに興じておりやす。馬鹿です。正月など、出るわけがない! てな事で . . . 本文を読む

今さら…家計簿スタート!!

2008-12-07 17:22:52 | Weblog
日記は欠かさず毎日つけられるけど、家計簿は三日坊主。 借金生活者として、あるまじき行為!! 毎月、旦那の給料日と私の給料日(月2回)に、使い道を書いた封筒に振り分ける「予算取り制」を導入しているので、あまり困ることはなかったのだが、年末はクリスマスケーキの予約だの、子供のインフルエンザ予防注射代だの、お歳暮代だの、畳み掛けるように出費が増える。 これさえも予算取りしていればいいわけなんだが、年1 . . . 本文を読む

今年もサンタに願いを…

2008-12-05 22:20:42 | Weblog
いや~久しぶりです。 冬がやってきて、今年も残りあとわずか…。早いねぇ。 今日、クリスマスケーキの予約をしてきた。小学1年の娘は、まだサンタの存在を信じており、リラックマのスケジュール表の12/25には「にほんむかしばなしのでぃーぶいりー(DVDのこと)」としっかり書かれていた。しかも、そのページには「さんたさんへ」と付箋が貼り付けてある。 いつまで信じられる事やら…。 そうそう、年賀状も書かな . . . 本文を読む

セ・リーグCSシリーズ―私の予想★

2008-10-18 22:01:11 | Weblog
中日が勝ちましたね…。別に中日ファンでも阪神ファンでもないけど、アンチ巨人なんで、とにかく巨人を倒せるだけの戦力がある方が勝ったらいいと思ってます。 誰もが思っているハズだけど(巨人ファン以外は)、金にモノを言わせて、各チームから主力選手をかき集めたチームなんて「くそくらえ!!」だ。 で、私の予想。今年のセ・リーグCSシリーズに優勝して、日本シリーズに出場するのは―ズバリ「中日」だと思います。 . . . 本文を読む

NHK大河ドラマ「篤姫」(再放送)を観る

2008-10-11 22:44:51 | Weblog
鹿児島弁をしゃべらない篤姫に怒っていたものの、家定が登場するあたりから毎週観ている。数年前に放映されていた民放ドラマ「大奥」でも、家定の風変わりな将軍ぶりにハマってしまったから。 「大奥」では家定役を北村一輝が演じていたが、“得たいの知れない不気味さ”から目が離せなかった。今回の「篤姫」では堺雅人が、また違った家定像を提供してくれた。 賢者ではあるが、うつけのふりをして人を欺き、その実、誰も信用で . . . 本文を読む

最近思う事…

2008-09-06 13:00:45 | Weblog
福田さんが国政を投げ捨て、物価は高騰の一途…。私たちの生活はどうなるんでしょうか>< 経済が停滞しはじめると、またリストラや賃金カットの嵐。。。か? いやだ、いやだ。 我が家のサラリーは、私の時給が7月から50円アップして1450円になり、旦那は5月から約1万円アップした。都合、18000円程度の昇給。まぁまぁ、か。。。 子供が小学校に入学したこともあり、保育費が2万円ほど下がったんで、来月から . . . 本文を読む

今日の毎日新聞を読んで

2008-08-07 22:30:13 | Weblog
いやはや。ブログをほったらかしていたこの3ヶ月、いろいろありやした。 義父の七回忌、とっても世話になっていた旦那の伯母の死、指宿への小旅行、etc…。 忙しくて、自分のことなど、二の次。なんで、ブログも久方でごんす。 で、本題。今日の毎日新聞に遠距離介護の話が載っていた。っていうか、この間からの連載なんだけど。20年後、いや10年後のあたし、って感じ。 新聞で取材されている方(主婦)は、実父が高 . . . 本文を読む

大澤誉志幸を観た!

2008-05-27 23:02:44 | Weblog
今日の「THE M」に大澤誉志幸が出ていた。この人の「そして僕は途方に暮れる」が大好きだ。私の人生の中におけるベストソング。通勤帰りの電車で、いつも聴いている(朝は新聞を読むので音楽は聴かない)。疲れているときは、特に癒されます。。。 今日はこの曲をテレビで聴ける!と楽しみにしていたのだが、子供の明日の遠足の準備をしていたら、気が付けば10時前…。でも「ガラス越しに消えた夏」を少し聴けた。やっぱり . . . 本文を読む