ルヴァンカップ準々決勝第二戦です。
台風12号の影響で、数日前の天気予報では
晴れのち雨、とか曇りのち雨でしたが、
台風の速度が遅くなったようで、
湿気の多い風があるものの、
なんとか雨にならずに済みました。
今日はリーグ戦ではないので、
あまり混雑はしないだろうと
少しだけのんびりと家を出ました。
それでも先行入場ですけど。
いまだによくわからないのが、
なぜリーグ戦よりもカップ戦や
天皇杯の観客の入りがよくないのか。
リーグ戦は長いシーズンだけど、
トーナメントこそ勝ち進むために
応援して(観戦して)ほしいのですけどねえ…。
それはそうと、
9月開催のカップ戦、相手が広島ってことで
6年前に初めて観戦したときと同じ、という試合です。
幼稚園だった息子、そして40代だったワタシ(^^;)も
初めてのサッカー観戦だったのです。
→ 息子とサッカー観戦!
いやあ、息子も可愛いもんです(*^-^*)
と少々振り返っちまいましたが。
さて、今日の試合です。
今日はヤマザキナビスコ、
もといヤマザキビスケットさんのお菓子、
そう、カップ戦の冠にもなっている「ルヴァン」を
入場時に2箱ずつもらえました。
ズバリ“四角いリッツ”と言えますが、おいしいですよん。
ナビスコの“リッツ”、そして“オレオ”も
海外企業によって引き続き生産はされるようですが、
JリーグサポはYBCを応援しましょう!
ということで、カップ戦では恒例の
シュートゲーム、ドリブルゲームに
ワタシ、お一人さまで挑戦です!
小さい的はやめて真ん中に2発入れて40点!
YBCの“チップスター”をいただきました。
お、近いうちにYBC版の「チップスターあひる」
待ってまっせー、息子よ。
直接の台風雲ではないものの、
雨を含んでそうな雲が流れています。
でも、2週間ぶりのホームゲーム。
イベントも含め大勢でにぎわってます(*^-^*)
今年5試合目となる広島戦。
毎年、浦和や広島はよく顔を合わせますなあ。
今日の座席はD4ブロック13列7番です。
こんなビューです。
コンコースでは、
YBC製品を持って写真を撮るイベント。
参加すると、“エアリアル”がもらえるので参加です。
なんだか東南アジアのリゾート地にいる
土産物屋のオヤジみたい(^^;)
「オ客サーン、コンナ、オ菓子モ、アルヨー」なんてネ(^^;)
さ、選手のウォーミングアップ開始!
日曜日のナイターですから、
ビジターサポが来場するには少々キツいかも。
なので、心からようこそ!、ですね。
試合前に少し雨が降りまして、
この新スタジアムのナイターで雨?って…初か?
ってわけで、照明に反射した雨。
でも、ほとんどの座席では濡れないんだもんねー。
照明も落ちてスタメン紹介です。
選手入場。
そしてキックオフ!
今日の試合では、ガンバは勝てばもちろん、
0:0の引き分けでも準決勝進出です。
が、広島をノーゴールで抑える試合運びよりも
勝ちに行くほうが現実的です。
ですので、選手も最初から気合い入っています(^^)v
ところが…orz
24分、コーナーキックの流れから失点(T_T)
あらら、と思っていましたし、
これでガンバは勝つしかない状況になりましたが、
その7、8分後、MF#9アデミウソン選手のクロスを
FW#20長沢選手がうまく合わせてゴーーーール!
すぐに同点に追いつきます。
その後も押せ押せの雰囲気で、
シュートを打ちまくるガンバでしたが、
前半アディショナルタイム、
シュートをGKが弾いたところを、
またまた長沢選手が押し込んでゴーーール!
素晴らしい! 前半のうちに逆転だ!
そして、後半キックオフ。
今度は広島がシュートを打ってきます。
そして、フリーキックを直接決められて2:2の同点に。
ところが、ところが。
3分後、コーナーキックにDF#5丹羽選手が頭で合わせ
再度勝ち越しゴーーーール!
そして、ここからガンバの怒涛の攻撃!
15分、パスをもらったアデミウソン選手が決めて4点目。
おー、吹田スタジアムのビジョンで初めて見る“4”の数字だ。
さらに相手のクリアボールが跳ね返ったところを
またまたアデミウソン選手が拾い、
ドリブルで持ち込んでゴーーーーール!
これで5点目(*^-^*)
さらに後半26分。
パスを受けたMF#13阿部選手がドリブルで持ち込み
ゴーーーーーーール!
な、な、なんと!6点目!
ゴール裏も狂喜乱舞ですわ(*^^*)
残り時間10分のところで、
相手にヘディングを決められ6:3。
それでも今シーズン最多の6得点(^^)v
無事、準決勝にコマを進めました。
ヒーローインタビューは長沢選手。
そして、もちろんガンバ・クラップ!
アーンド、勝利の儀式!
最後に今シーズン初ゴールの丹羽選手と
長沢選手がゴール裏へやってきました。
ゴールラッシュに酔いしれ、
周りの人たちと6回もハイタッチ。
この勢いでシーズン終盤を迎えましょう!
<公式戦戦績:36試合 14勝8分14敗>
Jリーグ 13勝5分9敗 年間勝ち点:44
得点37(長沢7、アデミウソン6、宇佐美5、今野4、金3、阿部3、パトリック2、
遠藤1、倉田1、岩下1、大森1、米倉1、オウンゴール2)
1stステージ 6位
2ndステージ →4位
年間 →5位
ルヴァンカップ 1勝1分0敗 ベスト4進出
得点7(長沢2、アデミウソン2、丹羽1、阿部1、呉屋1)
ACL 0勝2分4敗 敗退
得点4(遠藤1、パトリック1、今野1、アデミウソン1)
FUJI XEROX SUPER CUP 1敗 敗退
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます