goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life Still Goes On 2025

コツコツと60代を突き進んでおります

ぼくがつくった愛のうた/チューリップ

2023-06-01 23:59:59 | いつもそこに音楽が…

ひさびさにこのカテに書きます(^_^;)

ワタシが自分のお小遣いでレコードを買い始めたのは小学校5年生頃。
もちろん最初はシングル盤ばかりです。
当時は一枚¥400の頃でしたね。

チューリップは中学生になってから買い始めましたが、
大ヒット「心の旅」は兄のお下がりでもらいまして、
自分で最初に買ったのはたしか「銀の指環」だったと思います。

ま、そこらへんの購入変遷はどうでもいいですが、
ともかくこのLPです。
実はなぜこのLPを買おうとしたのか覚えていません。
しかも当時としては破格の¥2800だったのです。
LPジャケットサイズの20ページほどのフルカラーブックレット付き。
これは写真集などではなく、ちょっとした絵本のようなものでしたが。

で、また価格の話になっちゃいますが、
当時のLPは¥2300から¥2500。
東芝EMIのフォークなどのLPはまだ¥2300だったかなあ…。
ですので、その時代の¥2800というのは高い買い物です(^_^;)
お小遣いも少ない中学生でしたから、
清水の舞台から飛び降りるくらいの勇気があったはずですよねえ。

さて、そんなこんなで購入したLP「ぼくがつくった愛のうた」。
LPレコードをたくさん持っていたわけでもなく、
もちろん大切な愛聴盤になりました。
♪ラブリーエミリー ウー ラーララ ララー
を始めとして好きな歌がたくさんありました。

なぜか最近昔持っていたものを聞きたくなる傾向が強く、
これも中古(ヤフオク!)で手に入れまして、聞き直しています。
新たな発見もありますが、レコード盤に針を落とした
中学生の頃にタイムスリップするようでした(*^-^*)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿