今日はアウェーの神戸戦です。
4年連続で息子と出かけます。
ここ3年のアウェー戦績は2勝1敗。
2013年のJ2時代に負けてから、
神戸戦は負けなしです(^_^)v
今日は晴れるとの予報でしたが、
昨日降った雨が、今朝まで残っていて、
あまり寒くはないものの
昼過ぎに出かけるときにも小雨が(^^;)
今日はスタジアム地下の駐車場券をゲットしていたし、
ガンバゴール裏も端のほうだと
ギリギリに出かけても席が確保できるので、
かなりゆっくり出かけました。
途中、コンビニで買い出し。
ノエスタの地下駐車場に停めて階段を上がると、
いつも入場時に並んだりするあたりのすぐ近くが出口で、
息子と二人「おー、すぐ近くでいいなあ」と感動!
かつ、今日は入場列に並ぶことなくすぐに入場できて
ガンバゴール裏のいちばん左の2列席を確保しました。
今日のビューです。
この感じも4年目。
ゴール裏も左サイドはいつも余裕があります。
あ、これはガンバサポが少ないということではなく、
スタンドでゆっくり座って観戦の方もいますし、
ノエスタのゴール裏料金が意外に高いってのも影響してるかも?
席を確保後、息子といったん場外へ出て、
買い食いしまして…。
場内に戻ると既に選手のウォーミングアップが
始まっていました。
メインスタンドも…
バックスタンドも、
大勢のガンバサポが来ています。
バックスタンドに隣接したエリアです。
ワタシは立って歌いますが、
息子は座っていても試合が見れる位置で良かったです。
そうこうしているうちに選手も入場し、
試合が始まります。
ただ、今日は躍動する選手が近くで見えるものの
相手チームの動き、いわゆるボールへの執念?
つまり「ガンバに負けねぇ」という気迫みたいなものが
感じられ、常に押されていました。
あまりシュートも打たせてもらえないほどで、
前半36分には先制されてしまいます。
さあ、
ひさしぶりに登場しました。
チップスターあひるでございますm(__)m
後半、巻き返してくれると信じて応援しますが、
3年負けていない相手だというのに
ずっと押され気味です。
後半13分にもゴールを許し、
0:2のまま試合は終盤へ。
何だか、あまり得点の気配が感じられないままでしたが、
試合終了約5分前に、宇佐美選手のコーナーキックに
DF#6金正也選手が頭を合わせてゴーーール!
何とか1点をもぎとった。
そのコーナーキックになる前に
MF#21井手口選手の放ったミドルシュートも
よかったんだけどねぇ…。
結局、1:2のまま試合終了。
神戸戦は3年ぶりの敗戦でした(T_T)
でも、ガンバは2月から3月での8連戦。
それを言い訳にしてはいけないけどね。
速攻で地下駐車場に向かい、
出るのに時間かかるかと思いましたが、
意外にスムーズに出庫。
出庫渋滞などの際に、
相手チームサポの笑顔を見ると悔しさが倍増するのですが、
今日はスムーズだったので、悔しいは悔しいものの、
あまりストレスもたまらず車を走らせます。
しかし、宇佐美選手にゴールが生まれない(^^;)
大丈夫かー?
次は4月2日、ホームだ!
帰る途中、「王将」に寄って夕食。
息子は天津飯、ワタシは特製塩ラーメン(*^_^*)
プラス無料サービスの餃子でした。
公式戦戦績:8試合 2勝4敗2分
Jリーグ 2勝2敗0分 勝ち点:6
得点4(長沢1、今野1、阿部1、金1)
ACL 0勝1敗2分 勝ち点:2
得点2(遠藤1、パトリック1)
最新の画像[もっと見る]
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第19節 vs 鹿島 @パナスタ 3ヶ月前
-
J1第19節 vs 鹿島 @パナスタ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます