神田大喜靴店

神田の靴屋大喜です。靴に付いての情報、新作の発表等を発信致します。神田の近況、遊び・愛犬岳とりくの話も載せます。

大喜情報・イベント情報

当分の間 営業時間を 11:30〜18:30 に変更致しております。  _________________ _________________   8.9月の土曜日は通常どおり営業いたします。8月は夏季休暇と一部の店内改装を行います。9月は 通常営業いたします。ただ今在庫整理中です、この間の営業自粛でお靴も動いておりません!男女ともお買い得品を色々ご用意いたしました、特にスニーカー・散歩用 ・BOOT等はお買い得です。    スタッフも少人数での対応中で色々とご迷惑をおかけしておりますが、出来るだけの新製品・廃番品、等色々アップいたしますので、宜しくお願いいたします。 _.   .千代田区神田小川町1-1  3292 0704 .    .*営業時間 平日 11:30~18:30  土曜・祭日 12:00~18:00 . . . .*休業日 日曜日 祭日( 不定休 ) . . _. _. _. _. _. _, _. _. お問い合わせは左側のメッセージを送るからお願いいたします。  

パラブーツの修理・・・1

2012年05月25日 09時27分59秒 | 靴の修理
 1 BARTH の修理、デッキですが修理は可能です、しかしお値段がかかります、当社からだと送りの宅配便代と手数料で総額18000円程度に成ります、でも色付けして奇麗には直ります。
Sany1090 BARTHは履きやすいし丈夫です、自分の足に合っているので慣らしも必要が無いので一回は直しましょう、お手入れを兼ねてメンテナンスいたします。

 2 シャンボードの修理、当店で一番人気の商品で直しも多いです、多い方で2回は直しております、最初はこの様な状態でした。

Sany1082
Sany1083
Sany1084
ソールの減り具合もいい感じです、2009年から使用していただいております、踵の部分のカウンター(踵部分の心材)が弱く成ってました。

Sany1085
Sany1086
 踵の状態です指で押すと曲がります、色を補修して修理屋さんに出します戻ったら再度色付けして完了です、時間は2~3週間程度かかります、費用は基本(ソール交換だけ)だけで手数料送料込みで19000円以上です。
 修理後再度UPいたします。

 3 以前修理しましたアビィニオンです。


Sany0613
Sany0614
Sany0615
Sany0616 お預かりした最初はこの様な状態でした、スゴイです。




.
Sany0617
Sany0713
Sany1087
 色付けして修理屋さんへ(余りにもスゴイと修理する人のモティベーションが下がるので、多少修正してから出します)

Sany1088
Sany1088_2
Sany1090_2
Sany1091
 踵の内ばりを直して履き口のテープも補修、踵の心材も入れ替えました。


.
Sany1092
Sany1093
 最期に再度色付けして完了です、費用は踵の直しと修理屋送りの送料を含めて約21000円位です。もう一度同じ様に履けます。


靴の修理・作り

2012年05月13日 08時28分59秒 | 靴の修理
 今日は大喜はお休みです、最近気になった修理が有りました。
Sany0921 某B*** の靴です、ソールは合成ゴムでクッション性も良く滑りにくいです、中底も革を使用してますので蒸れにくいと思います。


Sany0919
Sany0920
 しかしこちらの修理は底剥がれの修理です、底が厚いのに糊ずけの製法でした多少お安くてもこれでは意味が無いと思います、最近の有名ブランドは製法を簡易化してブレンドとしては、安目のプライスの設定に成っている事が多いです。ご注意をお願いいたします、一度剥がして最接着に成りますが完全に接着出来るかは未定です。


靴のお手入れ、問題点。

2012年05月10日 08時28分25秒 | 靴の修理
 靴は多少の気の使い方で長持ちいたします、基本は牛革でしたらクリーナーで前の汚れを取り、乳化性(普通のクリーム)クリームを塗り数分待ってからブラシ等で磨きます、その後ワックスで仕上げると艶と防水性が出ます。

Sany0885
Sany0887 左右とも同じ靴です、メーカー修理から戻って来ましたメーカーのコメントでリキッド厚塗りと書かれてました。


Sany0891 左側の拡大です右は当店で溶剤を使って溶かしました、簡易タイプの液体クリームで磨いた様ですが過度に使った為に塗装された状態に成ったのです、簡易式の液体クリームは便利なので使用される方が多いです、特に自分では手入れをしないでご家庭の方がお手入れをする場合に多いです、塗れば光るので簡単ですが一度塗ったら数日は表面を濡らすだけで復活します。
 写真の様に成りますと表面が変な光り方をしますし、表面が凸凹になり醜くなるのでご注意して下さい。簡易式の液体クリームはプラスチックの様なものが含まれており、それが残る事でこの様な状態に成るのです、溶剤で落とすのですがこの状態では時間がかかりますのでご注意して下さい。



靴の修理、修正・・・・番外・・・・追記あり

2011年02月19日 08時52分30秒 | 靴の修理

 今回は靴の修理の話ですが、修理と言うか修正とか補修のお話です。最近持ち込まれた修理靴ですが靴先に傷が有りました、何処かで引っ掛けたような傷で、表面がえぐれております。
Sany1536
皆さまも経験があると思いますが、会談などで擦ったり、駐車場のコンクリートにぶつかったりして、単なる傷では無く表面の革が取れた様です、完全に治す事は出来ませんが目立たなくする事は可能です。

Sany1537
 凹んで表面の革がない部分に、似たような革でその凹みを接着して埋めます、その後表面を均してコーティングをします。

Sany1539
Sany1540
 最後に表面を仕上げ直ししました、後は靴底の修理が終わってから最終の手入れをします。離れて見れば大分目立たなく成ったと思います。
 この靴は当店での販売した靴です、また顧客さんの方で手入れも良かったのでなのでここまで行いました、以前は自動ドアーに挟まれた靴の修正も行いました、それも良かったの満足してもらいました。

Sany1606
Sany1608
 こちらは修理でお預かりした靴です、スペインの有名メーカーの靴ですが、靴先に傷が目立つので自主的に仕上げしました、修理する職人さんも人間なので手入れのいい靴は、注意して直すからです。   

Sany1686 Sany1687  同じく顧客さんからの修理のソール交換の依頼があった「パラブーツ」です、雨にも負けずに頑張ったので大分色がむらに成ってました。 Sany1688 Sany1689  革は問題が無かったのでここまで色付が出来ました、ミンクオイルを塗って修理に出します、ソールも同じ物を用意して有ります。

靴の傷を全て直す事は無理ですが、顧客さんの希望には出来るだけお答え出来るように努力します、またそれが自分の勉強にも成りますから。
 あくまでも傷を目立たなくする事ですので、修理とは違います、またその傷が目立つように成ったらその時に考えます。


靴の修理と製法・・・スッテチダウン製法

2011年01月13日 06時23分28秒 | 靴の修理
 今回は最近増えてきた「スッテチダウン製法」の説明です、最近持ち込まれた修理靴の製法がこの製法でした。

Sany1260
Sany1262
 オールソール(表底の交換)との要望でしたが、製法が「スッテチダウン製法」なので今回は踵部分の補修にしました。


_00000
ステッチダウン製法とは、甲革の一部を底に近いところで外側に曲げて、中底とミッドソールまでを一緒に縫いつける製法です、その後にアウトソールを接着剤で貼り付けます。利点は縫い付けと同時に整形の出来る点と、「グッドイヤーウェルト製法」に比べて工程数が少なくなります。

Sany1268
Sany1265
 表側の革が縫い目を境にして外側に向いているのが確認できます、「クラークス」のデザートブーツに代表される製法です。最近の「チロリアンシューズ」などの製法にも使われております。

Sany1263
Sany1263b
 今回の修理靴も同じ製法でした、アウトステッチがかかっておりますので「グッドイヤーウェルト製法」のように見えますが、大きく違います。
 ソールを交換するときにアウトソールを剥がしてソールを交換すればよいのですが、ロックステッチの部分とか中底の部分が傷んでますと、その部分までの交換に成るので作り直しと同じ工程に成るので、余分な費用がかかります。

 ですから「個人的」には、デザートブーツの様な底材が柔らかいカジュアルシューズ等には良いと思いますが、ソールが固い物とかガッチリした物には不向きだと思います。
 また製造工程が少ないので製品価格はお安くなりますが、修理代がかさむ恐れがあります、また縫い目の部分が中底に開いてますのでそこから水の浸入がおき易い事が多いです。ですから今回は踵部分の修正、減った部分に斜めにゴムを接着してもう少し掃ける様な修理をご提案しました、修理代は凡そ¥3,000~¥4,000位です。