紀州七代大彦の木の家づくり日記

「ここちよく美しい暮らしのために」
和歌山大阪にて「一軒一軒ていねいに150年」家づくりに取り組み続けています

出来ましたよ~。

2009年12月21日 | 家づくり。デザインの話(色・照明・設備・

まずは一つ応援クリックお願いします・・人気blogランキングへ

さてさて、

先週末、Si様家もお引渡しする事ができました。

ありがとうございます。

家づくり期間。随分長くかかって、お客様にはご迷惑をおかけしたのですが、、、、、、

うちが(僕も)随分家づくりを楽しまさせて頂いたのはもちろん、お客様も現場打ち合わせなど家づくりを十分楽しん下さっていた様に思いますので、、、

まあご勘弁頂いております(笑)(失礼な事言ってすいません。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて今年も残す所わずか。でありますが、、

本年中に、お引渡しさせてもらわなければいけないお家。もございますし、週末にはプラン打ち合わせを2件お願いしておりますし。また弊社でお家を建てて頂いたお客様方への挨拶廻りも、まだまだ全然廻れておりません。

年末ギリギリまで大変忙しくさせてもらえるのは、本当に本当にありがたい事でありますので、段々今年のパワーも切れかけで、、フラフラになってきましたが(笑)、もう一息頑張ります(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・

という事で、

ここしばらくは、先週末お引渡しさせてもらったSi様家の完成写真でお楽しみ下さいませ。

今日は外観。

Img_0547 Img_0534

道路から見えるメインの「お顔

Img_0539 Img_0537

1階レベル(通行人の目線レベル)で言うと、木格子塀から吉野杉板張りへと長く続いていく、「木の外観」が印象的であります。

Img_0529

玄関アプローチ。

ここは「緑」が植えられてこそ。の空間ですがね。

Img_0542

南側。

南から見ると、日本瓦の軒の深い、日本のお家ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内部は次回へ。

《最後まで読んで頂いてありがとうございます。そしてまたまた応援お願いします。↓↓↓↓できれば2つともクリックお願いしまっす。

Banner_02_66

にほんブログ村 住まいブログへ

和歌山・大阪の「心地よい家」づくり 大彦(株)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大工さん手づくり家具。 | トップ | 今日はリビングダイニング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家づくり。デザインの話(色・照明・設備・」カテゴリの最新記事