goo blog サービス終了のお知らせ 

紀州七代大彦の木の家づくり日記

「ここちよく美しい暮らしのために」
和歌山大阪にて「一軒一軒ていねいに150年」家づくりに取り組み続けています

一番高いところ。

2020年01月14日 | 家づくり現場。職人さん達との打ち合わせ
前回は野地(のじ)工事の様子を少しご紹介しましたが、野地ができると次はその上に屋根が葺かれていきます(屋根を工事することを葺く(ふく)といいます) そんな中でもまず皆様が見る所がない所。屋根の一番高い部分(棟)廻りの工事をご紹介。 屋根の棟部分は実は結構複雑な納まりをしています。屋根の頂上部は雨に弱そうだなと想像するのは、それほど難しくないはず。だから、頂上部(棟)の雨への対処は大切。また . . . 本文を読む
コメント

棟上げ〜野地

2020年01月11日 | 家づくり現場。職人さん達との打ち合わせ
只今作業場では今月21日の棟上げへ向けて刻み作業の真っ最中。土曜日は基本的に大工さん職人さんは仕事しますが、明後日の月曜日も皆頑張ってくれます。(ちなみに大工職人の世界では祭日も基本的に仕事が普通。というか皆仕事したがります。けれど、弊社の場合は社員大工ですから、祭日は普通お休み) そんな棟上げを先月末(昨年末)に行ったのが和歌山市郊外のM様家 木組み加工を施された(刻み)柱や梁が現場 . . . 本文を読む
コメント (2)

新年一発目!

2020年01月08日 | 家づくり現場。職人さん達との打ち合わせ
今朝は凄い雨風でしたね。私毎日6時20分頃出社するのですが、その頃がピーク。あっという間にずぶ濡れになりました。今日はまだ暖かいので良かったですが。。 もちろんそんな日でも現場は元気に進みます。新年一発目の現場廻りは堺へ。(実は昨日なんですが) 昨年末お引渡ししたK様家の前を通って、やっぱり自分たちが建てさせていただいたお家があるのは、当たり前なんですが、すっごい嬉しいんですよね。ちょっと . . . 本文を読む
コメント

難リノベ工事!

2019年12月10日 | 家づくり現場。職人さん達との打ち合わせ
堺市宿屋町の築100年オーバーの町家リノベーション工事。 着工してから一月半ちょっと、色々と進んでおります。 これは先月の写真になりますが、 柱を足したり、梁をそわせたり、金物を入れたり、地震に対する対策を進めている内部と まずは屋根の葺き替えを進めている外部。野地板と呼ばれる屋根の下地板も建築基準法上の制約もあり全部変えることはできませんので、既存の板を使いながら、どうし . . . 本文を読む
コメント

現場でも作業場でも

2019年12月07日 | 家づくり現場。職人さん達との打ち合わせ
ぐっと寒くなってきましたね。あっちゅう間に冬がやってきましたね〜。 明日はお客様と大工さんが一緒に「椅子づくり」のワークショップを行います。ご参加いただく皆様、作業場はやっぱり寒いですから、どうぞ温かい&汚れても良い&動きやすい服装でお越しくださいませ。 さて、現場。 和歌山市のM様家。今月中頃の棟上げを目指して現場は進行中。 一部建替工事となりますので、まず解体の後、敷地に建物の位置 . . . 本文を読む
コメント

足場が外れたよ〜

2019年11月08日 | 家づくり現場。職人さん達との打ち合わせ
今日は先程まで大工さんも含めての月イチ会議。この後みんなで懇親会にまいりますので、さらっと。 堺市三国が丘のA様家もいよいよ足場が外れました! こうして見ると中庭を持つお家というのがよく分かっていただけると思います。 中庭はこんな感じ。 あとはこの中庭に木のデッキや木の塀、それから駐車スペースや簡単な木の門なども施工していき、また雰囲気も更に良くなってきますので、是非お楽しみに!! . . . 本文を読む
コメント

悩ましい。

2019年11月06日 | 家づくり現場。職人さん達との打ち合わせ
今週に入って朝晩ぐっと冷えるようになりましたね〜体調管理には気をつけたい所であります。 さて、堺の築100年オーバーの町家リノベ工事。 内部解体、基礎工事と終わり、いよいよ本格的に大工さんが現場に入ってまいりました。 まずは屋根直しと平行して構造補強から。柱を足して(基礎も足して)地震に耐えうるようにしていきます。 概ね柱や梁などの構造の状態は良かったので一安心ではございますが、 縁 . . . 本文を読む
コメント

現場!ラストスパート!!

2019年10月28日 | 家づくり現場。職人さん達との打ち合わせ
さて今週のスタートは、堺三国ヶ丘のA様家の現場から。 大工さんの工事もほぼ終わりで、これから内部の左官塗りや和紙貼りなど仕上げ工事へと突入していくこちらのお家。 上の写真は外観。オリジナルかきおとし塗りが塗りあがったのはお伝えしておりましたが、木の格子も付き外観はほぼ完成というレベルに。昨日現場でお客様を待っている時、前を通りがかったご近所の方々に「いいお家になったね」とか「壁塗ってよくなった . . . 本文を読む
コメント

色々楽しみ!

2019年10月25日 | 家づくり現場。職人さん達との打ち合わせ
何だか9月は忙しかったですね。消費税が上がるからリフォーム工事(特にエアコン多かったですね)の駆け込みはさすがにあったし、弊社は決算月でもありますから。 そしてなんだかんだで消費税も10%になったものの、あまり実感もなく報道もさほどされないですね〜。ここで初めてキャッシュレスを初めた方も多いようで、弊社もついに「ペイペイ使えますか?」とのお問い合わせをいただいたりと。 さて、現場です。 . . . 本文を読む
コメント

大工さん終盤戦

2019年10月18日 | 家づくり現場。職人さん達との打ち合わせ
今日は時間があまりありませんのでサラッと。 堺市三国が丘のA様家。 上の写真でもおわかりのように、外壁の左官仕上げが完了しました。弊社の定番「オリジナルかきおとし塗り」でございます。 アップにするとその質感・テクスチュアがよく分かりますが、まさしく表面を「かいた」ような仕上がりが魅力の壁です。これは既製品の◯◯壁などではなく、材料から左官屋さんが造ってくれている完全オリジナル製品でござい . . . 本文を読む
コメント

Facebook