goo blog サービス終了のお知らせ 

橙色

(o^-')v

ピカピカに生まれ変わったで~

2009年10月08日 20時02分11秒 | その他

シルバーアクセサリー。
さぁつけましょうと思ったら・・・変色していてガビーンって事ありますよね~。
「わわわ、今日はこれはダメ」と放置。
そして放置に放置が重なり、さらに放置をし続け黒ずみは増すばかり。

しかし、そんな残念な姿になってしまったアクセサリーだが、
今月開催されるpartyにどぉ~してもつけて行きたいコたちがいる。

ハミガキ粉をつけてこすってみたり、
何でもピカピカにする白いスポンジでこすってみたがダメ~~。
ちょっと調べると「てふぁにぃーの各店舗でタダで磨いてくれる」というではないか。
知らんかったぁー!素晴らしい!

で、今日行ってきました。ちはにぃーへ。

きゃおーん!みんなピカピカになったよ。
どれも高松時代に「自分へのご褒美」で買った思い出の大事なコたち。
高価なものではないけど、ずーっと私はくそド貧乏だったから嬉しかったん。

↓一目ぼれして買ったコ。けっこう重くて耳たぶがタリ~ンとなる(笑)


↓仕事でメチャしんどい時に買ったコ


↓社員旅行のハワイで買ったコ


↓けっこういつもつけてるコ。私と一番一緒にいる。シリアルナンバーは10672。もしも私が焼死体や腐乱死体で発見されたら、このシリアルナンバーが私の目印です。


↓そして、今月のpartyにつれていくのがこのコたち。




新しいのを買ったわけじゃないけど、もしかしたらそれ以上に嬉しいかもなぁ。



さがしていたノート

2009年03月08日 18時21分38秒 | その他

昨日、欲しかったノートを買った。1冊150円(税別)。



最初にこのノートを見つけたのは去年の12月、名古屋で。
デパートの中の大きな書店だった。
「なんで本屋さんにノート?」と思ったら、ある書籍がモトになって
このノートが開発・発売されたと言うことで、並んで売られていたのだ。

手にとる、普通の大学ノート。
開いてみる、わぁ~これはいいかも!
一本一本の罫線に、点々が付いている。全然邪魔にならないカンジで。

私はノートが好きで、例えばチマチマとお料理メモを書いたりしている。
ノートって書いてると、だんだん頭(書き始め)が斜めにズレてくる…。
「わぁ~、欲しい!」と思ったけど・・・その時はケチって買わなかった。

その後、機会があるとこのノートを探していた。
でもなかなか見つからなくて、名古屋で買わなかった事を後悔していた。

昨日、新宿に出たので2~3軒あたってみることにした。
K伊国屋書店…な~い
O田急デパート…な~い
K王デパート…あった!店頭にあった2冊を持ってレジへ。





背のテープが、イマイチ納得のいかないシルバーなのだ(笑)。


これはオススメです!


郵便局へ。そしてエガップ!

2009年02月02日 12時38分57秒 | その他
・「調布市 個人市民・都民税」の第4期分を払いに、
・年賀状のお年玉くじの当選(切手シート)の交換に、
・高松のママっちへのお手紙を出しに、
近所の郵便局へ行って帰ってきたところ。

いいお天気。

年賀状の当選、今年は2枚だけ。少なーい。
届いた枚数は例年と変わらないのに少なーい。
ま、それにしても切手シート…勿体無くて使えんよね。
たまってゆく一方だ~。でも切手好きだから嬉しい♪
本八幡の一番上のおねーちゃん、当たったよ!ありがと~!

そうそう、ここんとこ地震が続いてるなぁ、と思ったら噴火。
地震と今回の噴火は無関係?よくわからんけど。
地震はキライ。震度2でもビビる。

あー今晩、なに作るかなぁ~~。


●今日のおつまみ

ダイスキな「カウボーイビバップ」

まずは、本家のオープニングを♪




江頭2:50ヴァージョンで笑い死ぬ!っひィィィ~~~!

カウボーイエガップ =COWBOY EGAP=



すげー、こんなのまであった。本家と比較。
ビパップもエガップも好きや~~~~~~~~!!!!!!!!!!

カウボーイエガップ(本家と比較)



もーーーーあたし、ホントに死ぬ(笑)!
この爆笑&涙の快感、誰にも理解されんでええ。


眠れんっ

2009年02月01日 06時13分26秒 | その他
えー?もう6時すぎ?

眠れんのよ。
また眠れん病?うっそーん。
終電を逃し、帰りのタクシーではあんなに眠たかったのにー。

昨日はご馳走をいただきました。
おいしかったぁ~♪
何もお手伝いせずにごめんなさい。
超まんぷくと、なんだか疲れていたのと、少し酔ったのと、
微妙におねむになってしまって、あんまり動けませんでした。

おねむだったのに、眠れないんですよー。
なんじゃこりゃ。
ま、明日…じゃない、今日だ。今日は日曜だからダラダラしよおー。

わ。もう外明るいし。

今終わったテレビ番組名、「おは●う茨城」だって。
なぜ?なぜ茨城ィィ~~~(笑)?

あそーだ。天気予報の地図見てても「?」って思うコトがある。
そもそも天気予報の地図なんてカンタンにイラスト化された地図なんやけどー。
[1][2]
[3][4]

ま、こういう風に都道府県がならんでいて、
[2]が東京、
[4]が神奈川。うん、ココまではわかる。
[1]が山梨、へぇーそうなんやと思う。
[3]が伊豆。
伊豆ゥゥ~?伊豆って都道府県ちゃうやん?!
伊豆って何県?静岡・・・・・?
…みたいな疑問(笑)。私は土地勘がないけんねぇ、わからんのよ。
っつか、なぜ伊豆?

眠れん。
ドアの向こうの廊下の向こうにあるドアの向こうの部屋からイビキが響いてくる。


これでいいわけないのだ

2008年10月19日 02時09分30秒 | その他

バイト先で『記憶スケッチ』をして遊んだ。
頭ン中じゃーわかっていても、描けない。それが記憶スケッチだ。

それにしても、、
それにしても、、
これはヤッヴァイでしょーーー
こういう絵を真剣に描かんといて下さい(涙)。
あたしゃ~ショックでチビり寸前でしたから(笑)!!!

ちなみに、お題は『バカボンのパパ』。
描いたのは、私の雇い主。

サイコー!大好きです。





たばこネタ

2008年10月02日 21時14分28秒 | その他

今日も「歩こう!」と、買い物がてらチョイ遠くのスーパーへ。
いつもなら「自転車でもめんどくさ~」と思う距離のお店。
だけど、歩きました。

その買い物の帰り道。
「あ!」気にかかる自販機の中のたばこ。。。

ピアニシモ・フラン/10本入り/160円(自販機では従来と同じく20本の2箱売り)

ワタクシは喫煙者です。
ピアニシモは私が好きな銘柄。いつもピアニシモOneを吸ってます。

買おうと思ったら全部売り切れ。「やーん」
自販機を置いてあるお店の中に入り、ご主人に質問。

や「自販機で売り切れの場合、お店にもないですか~?」
主「何の銘柄?」
や「ポスターが貼ってあるピアニシモの10本入りのやつです」
主「あ??コレ??今日もらったばっかの試供品なんだよね」
カウンターの上に試供品(1箱/10本入り)がある!
や「1本分けて下さ~い♪」
主「1本?いいよー」
や「ありがとうございまーーす」

ふふふ、見ず知らずの人にもらいたばこ(笑)。しかも発売前。

うーん、いつからあたしゃ~こんな図々しいヤツだったっけ?
図々しい?
なれなれしい?
いい意味でフレンドリー?(←前向き)
多分、フレンドリーなのは子供の頃から(笑)。
今まで43年間、愛嬌だけで生きてきたような気がする。。。



Google Earthで遊びにきてね

2008年09月24日 22時47分20秒 | その他

もともと遊べるGoogle Earthだとは思っていたけど、、、

いやぁ~知らんかった。
アホやからちゃんと説明が出来んのやけど、
カメラマークをポチポチすると、めちゃ周辺の画像が出てくる。

ほーら、意味わからんやろ?

この写真のカンジ。
この2階の角部屋がウチです。
昨日は表の道から見て「私の部屋の窓や!」と喜んでいたけど、
横の道のカメラマークをポチポチしてみたら、裏から見た我が家。

洗濯物。。。。。ワロタ!

今日はGoogle Earthでパパのお墓参りをした。
八王子の弟のウチにも遊びに(?)行った。
ついでに八王子のうどん屋にも行ってみた。
この写真のように、バッチリ見えるのだ。
(もちろん人の顔などボカされているものもある)

ウチの住所をご存知の方、ひとまずバーチャルで遊びにきてね。


香川のアンテナショップへ行く

2008年08月21日 21時47分43秒 | その他

新橋にある香川・愛媛のアンテナショップへ行きました。
1回目の嫁時代の近所の人(K原氏)が出張で来ている、
という情報があったので。

近所で、子供の幼稚園・子供会、地域の行事やお祭り、
みんないつも一緒に過ごしていた。近所がみんな仲が良かった。
本当に、本当になつかしい。

以前からK原家は持っている山で葡萄(ニューピオーネ)を作っていた。
これがまた旨いンだ!!!
今回も「ニューピオーネ」と「シャインマスカット」を売りに来ていた。

ニューピオーネは最後の一個をget!!

K原氏とお互いの近況などを少し喋った。

他には、細天、長天、じゃこ天、しょうゆ豆、いいだこ味付け、
小豆島のおせんべいを購入。
讃岐の白味噌を買うのを忘れた事に気付いたのは、帰りの電車の中。
どれも、都内のスーパーでは買えないものなのだ~。

あぁ、デザートの葡萄が美味しい。


そうか、「バカ辛」なのか!!!

2008年08月17日 20時17分29秒 | その他


本を買った。
私って、あんまり「本を買った」とか「本を読んだ」って日記を書かんやろー。
だって、あんまし買わんし読まんもん。(自慢にならんぞ)
一番最近買ったのは、美輪様の『紫の履歴書』限定直筆サイン入り
美輪様の舞台を観に行った時に購入したのネ。

で、今日購入した『バカ辛伝説』は、まぁ読む本じゃーないけど、
私にとっては素晴らしい本です!!!

ようするに、関東圏のグルメ本。
ええコト書いとる。
ムリしたらいかん。
笑顔で「辛い~~、でも美味しい!」って言えんかったらいかん
、と。
まったくその通りや。

辛いだけやったら辛いもの好きは満足せん。
旨みの上に辛い。
あ、違うか。
辛いけど、その根底に旨みがなければ意味がない。
・・・そういうカンジ???

辛いのサイコーーーーーー!!!




コミックス

2008年06月12日 22時17分51秒 | その他

私って、あんまり漫画を読まない方。
キライじゃなくて、好きなんだけど滅多に手にとって読まない。
今まで積極的に読んだ漫画も数え切れるくらいだなー。
子供の頃は、月刊「りぼ●」。
大人になってから、いがらしみき●の漫画にハマった。
少ない家計から、やたら買いまくったもんだ。

ンで、これ♪「動物のお医者さ●」。これ大好き~~!
私が今までの人生で、全巻そろえた唯一の漫画です。
久しぶりに読みたくなって、引っ張り出してきた☆

::::::::::::::::::::::::::::::

はい、辛いものネタ。フリトレー社の「激辛マニ●」です。
これは辛い!そして美味しい!
一袋食べちゃう。
もォね、辛いを売りにしてるスナックもこのくらい辛くないとダメ。

::::::::::::::::::::::::::::::

最後に、エキストラネタ。映らんでもええわーというライブシーン。
後ろの方だったし、楽しかったからそれでよかった (^-^)v
・・・映ってた。
・・・オバケみたいだよぉぉ~~~。