goo blog サービス終了のお知らせ 

橙色

(o^-')v

1122の車両 と ベビー

2015年04月20日 22時48分35秒 | 電車

地味~だけど、今日はいい日だった(^-^)

まず電車。
通勤で京王線と京王井の頭線に乗るんだけど
京王井の頭線の車両番号が1000番台なのだ

1*** ← こんなカンジ

一度「1122」をパッと見かけてから、ずっと探してた!

そして今日やっと会えた

会えたし、乗れた

降りて撮影。そこそこ混んでる明大前のホームにて




バイバーイ またねー



「1122」のコは青いコでした

現役で走ってる井の頭線はカラーバリエーション豊か


こんなレインボー?グラデーション?なコもいます


これからも青いコが来たら1122を探そうっと!






そしてベビーネタ

今日はベビーを抱っこ出来たからメチャメチャいい日


もうすぐ4ヶ月のプリンセス
すっごい可愛いの。可愛いし美人!

何よりも感動したのは、この姫のパパもママもアタシより年上ってこと!
本当にスゴイ
本当に羨ましい
ご夫婦そろって50過ぎて「欲しいね」「授かったらいいね」と励んでいたそうです
ベビーは結果授かったわけですが、なによりもその夫婦仲っていうのかな、、、

育てるのも大変だけど、それ以上にそこに子供がいるんだもん
がんばれるよ
素敵だよぉぉぉ

私は悪いおばちゃん

2008年08月05日 23時08分16秒 | 電車

よい子は真似しちゃーいけませんよ~~。

そーです、私は悪いおばちゃんでーす!!
お行儀の悪いおばちゃんでーす!!

今日、用事があってめじろ台の親戚のお花屋さんに行きました。
その帰り、乗った京王線が貸しきり状態。

きたよ~きたよ~、ついに待ってたこのチャンス☆

「いっぺんやってみたかったーー」ってコトやっちゃった~ん♪



電車メモ

2008年07月02日 00時05分58秒 | 電車

JR湘南新宿ライン

●乗車駅:新宿
●到着駅:北鎌倉
●乗車日:2008年6月30日(月)

おおお~~北鎌倉、イイカンジの駅。
高松の“ことでん”(高松琴平電気鉄道)の駅のようだオ。
降りた途端、聖地らしき空気が澄んでいる。
まるで、駅そのものが、スピリチュアルスポットの入り口のようだオ。
雨上りがそれを尚更際立てている。

鎌倉だ。
お寺だ。
さー!ワクワクの私だ。
鎌倉散策については、また別便で。
今回はひとまず電車日記でした。


今日もこんなカンジで

2008年04月25日 20時47分26秒 | 電車

んっん~~~♪(なんか妙に気分イイ)

今日も地味に家事をして、HDDにためこんだレシピをメモったり。
トマト酢のカルパッチョ風サラダと豚の角煮は近日中に作ろう。

こないだ買った芳香剤は玄関と畳の部屋でいい香りを放ち、
リビングではお香(白梅)に気持ちが落ち着く。

長男は就職が決まったというし。

ダンナは飲んで帰るとメール。
ええよ、ええよ~~~もっともっと寄り道の数を増やして。

清水ミッチャンの特番のDVDを観ながらコーヒー。


いつも通る道で、あじさいの葉っぱが青々としていた。
覗き込むと「これから花になるんだよー」という赤ちゃんが☆

チョンマゲの木を違う角度から。
ずいぶん葉っぱが増えてモサモサしている。もっと増えるね。

京王線。つつじヶ丘駅のホームの新宿側の端っこって、
ヒューンと細くなってショボイ階段が出てる。
1・2番ホームの下りも、3・4番ホームの上りも両方階段がある。
私はいつかホームからこの階段を降りてみたい。
だけど、そんなコトしたら絶対に駅員さんに怒られる。。。
あああーーーーどうしたもんかな。
怒られてもいいから、サササ!っと降りてみる?
いやいやいや、そんなコトしたらいかん。あああーーーーー。



いいかおり

2008年03月09日 10時23分22秒 | 電車

今、京王線で移動中。
横の少女(6歳くらい)の肌がすべすべでキレイ。
子供の肌はいいねぇ~。
同じつつじヶ丘から乗って、隣に座ったお兄さん(同じ歳くらい)が、、、





がする~~♪

今から新宿で友達と会う。
高松の同級生。
仕事バリバリの彼女。

そのあと、本八幡に移動するんだぁ♪

▼続き

今日も本八幡でお気楽ツアー。1月3日以来の訪問
案内をしてくださるのは、地元の、私の上の上の上のお姉ちゃん。
そう、何を隠そう私は4姉妹の末っ子なのである!
新宿→本八幡に乗ってた電車に、こんな手書きの貼り紙を発見(写真)。
みなさんも京王線の#6149に乗ったら要注意!
そして~~~、2軒目に入った「二代目 坊主」。
お姉ちゃんが「かっこいいお兄さんがいるから行こ!」と無理やり私を拉致。
うん、すごくいいお店だった。
お兄さんは、例えるならば(ウ)のけーやんタイプ。似てないけどね、タイプが。
1時間でも休憩があると、ジムで鍛えているという!
たるんでる自分がイヤというが、どこがたるんでるの?
どこ絞ったって余分なモンなんも出てこんカラダやのに。
うーん、素晴らしい!!!!(私も、私なりにがんばる!ダイエット)
上の上の上のお姉ちゃん、今日もありがと!



6000系

2008年01月25日 14時42分27秒 | 電車

つつじヶ丘駅(三番ホーム)で電車をまってたら
向かいの二番に6000系車両(急行橋本行き)がきた♪
その向こうの一番にきてるのは9000系。

そのうちなくなっちゃうんだろな…6000系。。。

そんで、三番に来た車両も6000系だった。嬉しいな~。


私は今から映画に行きます。
行き先は、新宿経由の池袋。
「サウンド・オブ・ミュージック」が劇場で上映されるんだもーん。
昨日も夜中にみた映画だけどね、なかなか劇場でみるチャンスはない!
小学生の時、劇場でみて虜になって、劇場だけで20回はみてる(笑)。
バカと呼んで下さってけっこうです!

あああ~~~楽しみだよ♪

びゅーん、びゅーん。

2008年01月18日 21時58分03秒 | 電車

私の電車、京王線。
なんでこう電車にばっかしカメラを向けるのか。。。
ホントにホントに不思議なんだけど、
スキなんだから仕方ない。

この際だから言っておくけど、私が一番スキなのは、
ちょっと古いけど6000系車両。
顔もボディも全身アイボリーでラインが入ってる車両。
コレが一番萌えなのです。

今日の京王線も男前です。

あぁ。。。なんてカッコいいんだ、京王線。

and こないだ美味しかった芽ねぎのにぎり。