goo blog サービス終了のお知らせ 

橙色

(o^-')v

(みんなが引く)「寅さん」ネタ

2015年02月21日 21時55分57秒 | 寅さん

DVD全巻持ってるのに
土曜の「寅さん」の放送は毎週録画!そして2~3回観る。

よく飲みながら、アタシは
「寅さんDVD、こんなに持ってる」と両手を広げる。

こんなにって実際はどのくらいだろう?
並べてみることにした。出た、検証好き。


8往復して運ぶ
けっこう重たい
vol.1から並べる途中であえなく根負け



一服して再開



並ぶといい景色だ!



寅さんDVDの棚が欲しい。マジで欲しい。


さて、本日放送の寅さんは第7話。
男はつらいよ「奮闘篇」
公開は1971年(昭和46年)4月




シーンの中で「ラーメンが80円」というセリフがある。
例えば流れてくる流行歌なんかにも時代を感じる。
さくら(寅さんの妹)の内職、
庶民の家庭の家電、
アパートの大家さんの電話を借りる、
何が貧しくて、何が贅沢なのか。
この「奮闘篇」では、冒頭で集団就職が描かれている。
アタシはこの時には産まれてはいたけど、知らない昭和。

けど、観てて思うのは
人間の「情」や「味覚」はずっと同じなんだなーって事。

寅さん、ホント好き。
ホントに大好き。

DVDマガジン全巻そろった!

2012年12月04日 00時00分56秒 | 寅さん

平成23年1月から隔週(火)に発売されていたDVDマガジン。
二年目の平成24年11月27日(火)、
ついにVol.50の最終巻を迎えました。


寅さん!!!





寅さんにハマったのは1980年、15歳の夏。
「寅さん、いいよね」なんて言ってくれる同級生はいなかった。
親友でさえ「寅さん?映画館?…んん~~~ごめん。行かん」と。(だよねー)
ああ、30年以上も経つのね。
映画館にも行ったし、もちろんレンタルやVHSでの購入もしてたの。

各作品とも10~20回ずつは観てるんだ!好きな作品はもっと観てる。

アタシの周りの皆さんが寅さんに興味ないのも知ってるンやけど、全巻そろったし、日記を書きました。

50巻あると結構かさ張ります。
かさ張るけど、ドサっとわんさかリビングのあちこちに積み重なった寅さんを見るとジュワ~~っと心が満たされる。
どこかちゃんと場所を決めてキレイに並べよう!