くまさんのひ・み・つ

ダイダイ、アーちゃん、ゲンゲン3人の子供達の出来事。
バレーと外食と音楽。
特にサザン☆

4月の試合4回

2006-04-17 21:42:13 | volley

今月の最初の試合が土曜日にあった。

私のバレーの考え方を変えたPeチーム

仕事がどうしても休められず途中参加。

朝から12時までしっかりと仕事をしてからお局に挨拶をしてすぐに着替えに行った。電車に乗らないといけないのでモーダッシュで駅に向かった。

すぐに試合だと予想していたのですいている車中でストレッチ。

恥ずかしいがそうも言ってられない・・・

ご飯が食べたかったがそれは出来なかった。

タクシーに乗って体育館に到着したのが昼の1時前。

そのままアップしているだろうと思われる場所の扉を開けると

『今うわさしてしていたところやわ

前の試合を見ると20対何とか・・・

急いですぐ着替えにスタンドに行くと、3セットと言うことがわかったので、ゆっくりと着替えてアップしだした。

でも『人数が多い・・・』12人いた。

1試合目は勝ったので次勝と決勝でランクが1つ上がる大事な試合。

でも人数がいるのに、私としては気がひけてきた・・・

結構そんなところには気を使う。

最初はベンチスタート。隣でストレッチをしながら観戦。

コーチにも『2セット目から出いいので気にしないでください』といった。

滑り出し好調だったが、だんだん追い上げられてきてとうとう抜かされた。

『メンバーチェンジ』とベンチから言ったが、コーチのため受け入れられない。

コートにいたキャプテンがメンバーチェンジをした。

予想外のメンバーチェンジに、交代させられた本人が「わたしわたし」と何度も聞いていた。最初に言っていた人と違う人が変わったのだ

すぐサーブの出番がやってきた。

サービスエース連発。

何とか1セットとった。

2セット目はスタメンで出してもらった。

その交代の人には悪いと思ったけど、勝つためには仕方がない。

またまた接戦で、22-20で勝つことができた。

決勝戦。

またサービスエースを連発させてもらった。

サーブの出番がないと言われてしまって少し辛かった・・・

こちらは楽勝で優勝させてもらいました。

途中から出るのは気が引けるが、ムードメーカーとしての役目は果たせたかな

でもアタックがブロックにしっかりつかまっていたので、アタックのコースうちが次回の課題かな

 4回目はソフトの試合・・・これは数に入れたらダメかなあ