穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

1月〆切日

2024-01-25 00:00:17 | 習字


この冬一番の強い寒気が流れ込み、今朝は0℃切れてたような、
日本海側では大雪ですね~名神高速では車の立ち往生のニュースに、
もっと早く手が打てなかったのかな~下の道も同じらしいけど、
雪にはめっきり弱い日本ですね。

さて、今年も早や〆切日がやってまいりました。先月の評価は
漢字草書と男文字手紙がAで、条幅はBでした。それがね~紙を
気にせずに書けば書くほど、評価よしよしって、フンフンでね~
頑張れば頑張るほど練習枚数が増えるとゆうもんですわ~
なんだかな~?集中力もあるけど・・・なかなかですわ~

そして、筆も値上がりしてね~コロナの影響で中国政府が野生動物
の取引を禁止して、イタチの毛が輸入できなくて、私の使ってた
筆は生産廃止で、類似品は2.4倍の価格とは痛いです。腕がないなら
筆でカバーか~迷ってる余裕もなくて、ゆうてられないわ~
ここは頑張って購入でしょう~笑笑
好きな事も贅沢になってくると、やってられませんね。
cyicyikatsuko

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お好み焼き | トップ | 雪がちらちら »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2024-01-25 05:09:38
すばらしいですっ🐻⤴✨
高い筆を使わなくてもじゅうぶんではないでしょうか⤴✨柔らかくてなめらかな字です💎
(実家母が書道をやっていまして・・賞をとったら先生にお礼とか・・けっこうお金かかるみたいですね!)
1月〆切日 (cyicyikatsuko)
2024-01-25 10:17:47
クリン樣 おはようございます~♪
コメントいただきありがとうございます。
「弘法筆を選ばず」正に~ハハハ
イタチの毛にはかないませんわ~💦
お母様が書道を~そぉ~なんですよ~仰る通り~(^^♪
私は90歳になられた先生が教室をお止めになって、
それから一人で独学ですわ~「書の教室」の月刊本が
手本で頑張っています~好きだけで続いています。
書道は一人無になれる時間で至福の時です~👍
Unknown (yuki)
2024-01-25 11:45:03
弘法も筆を選びます。
ほんと、紙代(練習用のもうべん)も半切も高くなりました。
また、額装などをお願いしていた店も閉店しました。
SUGANO?さまは全てが書ですね。私の多くは臨書でした。
各派によって、異なりますね。全書芸などがありますが、私は恥を書く?方で準師範で筆を休めました。
作品展や月謝も高くなり、年金ではやっていけないから?です。
1月〆切日 (cyicyikatsuko)
2024-01-25 15:13:32
yuki様 こんにちは~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
ハハハ・・・弘法も筆を選びますか~?
ホンマかいな~?
本当に、「書道」もユネスコ無形文化遺産登録に選定されましたが、
これでは、一般的に浸透しにくくなってきてますよね~
なんか~勿体ないですね~身近に親しめなくてはね。
今は個人的に愉しんでるだけで、家人には無駄!って
言われてますが、道楽の一環で愉しみますわ。💦
Unknown (まりえ)
2024-01-25 18:23:32
わ~絵になる文字っていいですね~♪
まさに好きこそ・・・ですね💛
芸術って自分が自分に惚れこまないと人を感動させる事が出来ないらしいです(^^)
1月〆切日 (cyicyikatsuko)
2024-01-25 21:06:33
まりえ様 こんばんは~♪
コメントいただきありがとうございます~
自己満足の世界で、愉しんでいるんですが、
ブログにUPは、お恥ずかしい限りです。
マイメモリーのつもりで、厚かましいですね。💦
満足いく文字はなかなか書けませんわ~(^^♪
どこまで行っても、修行中! フンフン

コメントを投稿

習字」カテゴリの最新記事