雲に隠れた茜色の太陽、久しぶりに見ました。何んと~雨上がりはムゥーと暖かくて、マフラーしてると暑いくらいで、えらい違いですね~昨日と・・・10℃ラインは微妙な温度、平均2月は10℃らしいですが、今年は厳しい寒さで10℃を割って、梅もビックリですね~今咲いてるのは早咲きの品種とか、聞いてみないと分からないもんですね。
さて、昨日は2月の手習い〆切日、お稽古に行くと先生が、4月の漢字昇段試験を受けるように勧められました。先生が元気な内にできるだけ多くの事を教えて下さるようで、ありがたい限りです。と言っても、翌5月は仮名の手紙の昇段試験、そんなに続けて大丈夫かいな~?先生がいけるって、仰ってるから頑張るしかないですもんね。毎月、只書いてるだけでは上達が難しく、試験があるからこそ手も上がるってことで~でもな~稽古する時間が問題です。3月は何かと忙しいのに・・・いやいや、余計なことを考えずに集中できるからいいかもね。無になる時間が多いほうが、救われるもんな~先生も私の今の状況を察して、勧めて下さるのかも~「合格したら美味しいモノを食べにいきましょう。」 なんてね。ご褒美付きですわ~ハハハなんていう生徒でしょう。まぁ~まぁ~愉しみながら練習すればいいことだから・・・好きなことですもんね。そんなこんなで、忙しくなりますね~イライラしなければいいけど・・・さぁ~今から練習です。cyicyikatsuko
との話しも聞きます。
時々ブログで書道の作品を拝見しますが、その出来映えや、
芸道の勤しむお仲間も大勢おられ、素晴らしい時間を過ごして
おられるように思います。
努力をする目標があるから心も豊かになる、ご褒美も楽しみに
お続けください。
いい環境に恵まれて、ありがたいことです。
いい先生に巡りあえて、本当に幸せですわ~
老後設計?翁さまを見習いながら・・・ガハハ[E:dash] です