穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

文化の日に・・・

2008-11-03 17:27:59 | 日記・エッセイ・コラム

P1020555 文化の日はあいにくの曇り日となりました。今日は守口市美術展覧会で市長賞を戴いたと案内状をいただき拝見に行って来ました。守口文化センターで習われていて、「これから青春!」って言っておられました。ご年配の方も積極的に習われているご様子、ご指導されてる先生の説明を熱心に聞かれてました。私達が学生の頃に西宮市展に出していたのとは少し趣が変わっていました。ここは大阪~?地域によって違うものなんですね。公募展に出品するのは励みになりますものね。頑張って頂きたいです。この次が又楽しみになりますものね。題名は「彼方に・・・」屋久島の絵とかおしゃってました。幾つになってもやりたい事があって、時間と余裕がある幸せ~贅沢ですよね。奥様!

秋の叙勲受章者の方々が今年もテレビを賑わせています。「経歴別に見ると、公務員47%、民間42%、議員・首長が11%。全体に占める女性の割合は8.0%でいずれも例年並みとか。」そして、段階別で受章者の内訳は、「大綬章7人、重光章56人、中綬章302人、小綬章916人、双光章1625人、単光章1122人。」とか?そんなに分かれていることを今回知りました。栄誉になりますやら、いかがなものなのでしょうか?私的には運・不運みたいな誰が決めるのか知りませんが、戴けてラッキー戴けなくて当たり前みたいな、然したる意味合いは感じられませんが・・・反対に「ご辞退させていただきます。」に強く心打たれるのは、「へそ曲がり?」でしょうか。いただくのは簡単ですが、ご辞退には勇気がいりますもんね。文化の日にそんな事を感じたcyicyikatsukoでした。(偏人か~?)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おもしろい事に・・・ | トップ | 連休明けは人の山? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
[E:note]アジアの東 日いずるところ 聖の君の 現... (隠宅の翁)
2008-11-03 19:40:07
[E:note]アジアの東 日いずるところ 聖の君の 現れまして[E:note]……そうです、今日は明治節ですよ。近代日本の礎を築いた明治天皇、そして1300年続く元号の伝統を守るためにも、文化の日は「明治節」なのですぞcyicyikatsuko様、非国民は首打ちにしなければならぬ。天皇陛下万歳。
仙人もこの頃脳軟化が進み、回顧志向になってきました。いや戦時教育は正しかったと思っているからです。
今日の乱れた社会は、天皇を中心とした絶対主義社会に戻さねばなりません。
返信する
★隠宅の翁様 (cyicyikatsuko)
2008-11-03 21:07:12
★隠宅の翁様
 いやぁ~!勉強になりますです~明治節?調べてみると~
 「自由と平和を愛し、文化をすすめる」
 日本国憲法の公布を記念した日。
 だから憲法記念日と半年離れている。
 この日、実は明治天皇の誕生日、
 明治時代の「天長節」にあたっているんですね。
 いろいろ考えて憲法を公布した日とか~?
 知りませんでした~(戦後生まれ~くくく)[E:fuji]
 
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事