
Facebookに広告として表示されたHuelをまんまと買い、しばらく単身赴任的に一人暮らししていた時期に飲んでいた。最近、ぽつぽつ出てきた完全栄養食の一つ。人類はこれを飲んでいれば生きていける。
粉を水に溶かして飲む。しかも、一食600mlの水を必要とするから、しかも結構ドロドロでそれなりの量がある。水に溶かすプロテインに近い作り方と飲み方ではある。
問題はその味で、バニラとチョコレートを買ったが、バニラはともかくチョコレートの味は、さすがイギリス人という不味さ。苦いとかえぐいとかではなく、なんだか不味いという感じではある。
が、そもそも飲み方を間違っていて、専用のフレーバー粉を混ぜて飲むべき。フレーバーを入れると、人工的な味ではあるが、プロテインを飲める人なら普通に飲める味になる。フレーバーなしは、上級者向けか。最近、バージョンアップしたらしいので、もっと飲める味になっているはずである。
しばらく、昼ご飯をこれに置き換えていたが、血糖値の急な上昇がないのでだるく眠くなりにくく、腹持ちも良かった。効能は確か、なんだと思う。
一食300円程で、栄養学的に完璧な食事が取れるという意味で良い食品とは思うのだが、晩ご飯を甘いペーストに置き換えられるほど、私は人間を捨てられなかった。
とは言え、朝早いトライアスロンのレース当日の朝ご飯なんかにはとても良いのではないかと思った。とすると、大袋よりはボトルタイプの方が私には向いているのかもしれない。
人類の食生活の進化に立ち会いたい人は。