約2年に渡って開発をしてきた今のプロジェクトも、顧客情報システム部門のテストが進む段階にまで来た。
この後、GWで機器を移設し、顧客のユーザ部門の方々のテストが始まることになる。
おかげで今年のGWは休みが無くなるわけなんだけど・・・
それにしても、この時期に来てわけの分からない要望が出てきた。
それも顧客からではない。
PMグループからだから救いが無い。
2年前の事。
我々は機能的に十分に満足できる製品を提案したが、値段が十分の一で済むからと、顧客が機能的にまったく満足できないものを選んだ。
実現できない機能があることは顧客も承知の話である。
それがここに来て、もともと存在しない機能を入れられないかと言う。
顧客が2年前の自分たちの判断を覆して、お金を出して取り返したい、と言うなら仕方が無い。
PMチームが入れられないかと言う。
もうここまで来たら、それこそ、末期症状だ。
出来なくてもいいからと採用された製品に、出来ないことを追加できないかという。
スケジュール的に、一週間で仕上げる必要があるが、そんな簡単に出来るなら値段が10倍も変わるはずが無い。
正直、人間性を疑う。
プロジェクト内で、しかも、それをまとめる人々に対して感じることになるんだから、末期症状だ。
この後、GWで機器を移設し、顧客のユーザ部門の方々のテストが始まることになる。
おかげで今年のGWは休みが無くなるわけなんだけど・・・
それにしても、この時期に来てわけの分からない要望が出てきた。
それも顧客からではない。
PMグループからだから救いが無い。
2年前の事。
我々は機能的に十分に満足できる製品を提案したが、値段が十分の一で済むからと、顧客が機能的にまったく満足できないものを選んだ。
実現できない機能があることは顧客も承知の話である。
それがここに来て、もともと存在しない機能を入れられないかと言う。
顧客が2年前の自分たちの判断を覆して、お金を出して取り返したい、と言うなら仕方が無い。
PMチームが入れられないかと言う。
もうここまで来たら、それこそ、末期症状だ。
出来なくてもいいからと採用された製品に、出来ないことを追加できないかという。
スケジュール的に、一週間で仕上げる必要があるが、そんな簡単に出来るなら値段が10倍も変わるはずが無い。
正直、人間性を疑う。
プロジェクト内で、しかも、それをまとめる人々に対して感じることになるんだから、末期症状だ。