goo blog サービス終了のお知らせ 

Que' tal ?

まいにち*まいにち*まいにち*まいにち*のこと****

道の上より

2015年02月15日 | 日記とか?

 

ここ1週間の間に告別式、結婚式があった。

どちらにも参列した。

骨髄移植をし病状は良くなってきて退院が約束されていた時の容体の急変だった。

急性骨髄性白血病。63歳。

その顔は口角がキュッと上がり信じられないくらい微笑んでいた。

「病気は治っていたのに。あなたの人生はここまでって、寿命って本当にあるんだね」と話す娘さんの言葉に

「そうだね」って思った。

そして生きることも死ぬことも人生の一部なんだよね。

 

その時着た礼服の上着だけ変えて今日は結婚式に臨んだ。

もうすでに子供も生まれていて、とても幸せな夫婦の結婚式だった。

 

 

私もまだ道の途中。

これから先、私の道はどれだけ伸びているのか分からないけど不安はない。

今年は誕生日3日前に「生まれてくれてありがとう」というメールが届いたり

今日も(14日)、手作りチョコやプレゼントを渡されたりと「誕生日前倒し」のフシギな年だ。笑

 

 

壺屋焼のコーヒーカップ

秘密の小箱! 何入れようかワクワク!

 

 

友人のうちで食べて飲んでしゃべって大笑いしてきたよ。

今日まで生きてこれたことに、今、笑う事が出来ることに感謝。

 

 

 

 

 






吹き出す季節

2015年01月31日 | 日記とか?

ふと気がつくと庭の桜が開花している。

見えないところで大事に温めていたものを披露する季節だ。

 

昨日は小雨にもかかわらず午前中は思わず半袖になってしまうほどだった。


よく見るとこの蜂ミツバチじゃない。

スズメバチ? スズメバチって花の蜜集めるだろうか?

顔はハエだけど。笑 

 

春という季節、体の中の「なにか」も吹き出すと言われている。

多分よくないものが吹き出す。

昨日から眉間に大きな痛い吹き出物が出て ああ、ゆううつ。

赤くて膿んでるのでしばらく治りそうもない。 

 

 

今朝、飲み終わったコーヒーのパッケージを使ってタンブラーの台紙を変えた。

こういうの見つけたよ。

自分でイラスト描いてもいいね。

タンブラーテンプレート無料ダウンロード

 

今朝は思い切ってえいっ!と起きました。

6時15分です。 私にしては快挙ですw (だって寝たの1時過ぎだし)

気持ちさえあれば、目覚めた瞬間パパッと動けるタイプです。

目が覚めて7分で家を出れます。エヘン

あ、これは自慢できないね。 

今日の最高気温は17度。。ぐあ~。さむ、、

 

 

好きな芸人はオリエンタルラジオと「もしかしてだけど~」のどぶろっくです。

吹き出物などの少しのゆううつはふきとびます。

ラッスンゴレライ!!

 

 

 

 

 

 


星兎耳と黒兎耳

2015年01月20日 | 日記とか?

星兎耳と黒兎耳という多肉植物

なんて可愛い名前なんざんしょw

触るとフカフカしててホントに兎の耳みたいw

ああ、黒兎と星兎のイラスト描きたかった。





玄関前の花壇で壁にもたれるように咲いているバラが色っぽい。

今日、庭でウグイスがホーホケキョって鳴いてた。

春ですねぇ




 

 

 

 

 

 

 

ずっとPCを見つめていると肩こりや目の疲れが辛い。

何気なく居間にPCを持ち込んで文章を打ちつつ、たまにテレビを見てたら

あれ?いつもより目が疲れてない??

なんでだろ~。なんでだろ~。。

あ、わかったw

きっと近くを見たり遠くを見たりする事が目のストレッチになってるんだ。

これからはテレビを見ながらPCをしよう。

見たいテレビも見れるしね。

 

 

 

 

うふふ。。

(気持ち悪いな。おい)

うふふ。でへへ

 

みてみて。これ作ったよ。リトルミィのカイロ入れ。

カイロ入れとして作ったんだけど

ポケットティッシュにもぴったりなのでティシュを入れた。

後ろ姿もかわいいでそ?うふ。

完全オリジナル作品なのだ。エヘン。

もしかしてあたいって天才?

こんなの作ってとても幸せなべちこなのであった。

 

 

型紙も自分で描いたよ。

こんな時、PCって便利だな~って思う。

 

 

 

 

 

 

 


2014年の最後に「ありがとう」

2014年12月28日 | 日記とか?

年賀状も無事に投函できた。ホッ。。

事務所のカレンダーも2014年から2015年へバトンタッチ。

沖縄銀行の来年のカレンダーは青い海! 

絵画もいいけどやはり自然の写真がいいな。

 

窓ガラスを拭いていて、とても清々しい気持ちになった。

ガラスや金属を磨いてピカピカにする行為は

精神的にすごく良いらしい。

というのをどこかで読んだ。

本当にそうだな~って実感。

 

(この画像は記事とは関係ありません。歩いててなんとなく撮った)

 

 今日はこんな可愛らしいお花を買って玄関先が華やかになったので

張り切って庭の掃除もできた。

多肉植物を赤と黒の枡に入れたらお正月っぽくなったよ。

 

 

毎年、この時期にいうセリフだけど

本当に時が経つのって早い~っ。。

ワタシを無視して目の前を素知らぬ顔をして駆け抜けていく。そんな感じ。

空の白い雲のように一瞬だって形をとどめることなく流れていく。

少しでもそれを止めたくて写真を撮ったり文を書いたりするのだろうなぁ。

 

 

そういうことで(どういうこと?)

これをもって今年最後の記事とさせていただきます。

年明けの3~4日くらいまでお休みするかもです。

 

ブログ友の皆様、いつも温かい「真心」をありがとうございます。

元気で笑顔で幸せなよいお年をお迎えください。

 

飲み過ぎ、食べ過ぎに注意!

(あ、人のこと心配しているばやいではなかったね 笑)

 

 

 

コメント欄は閉じてあります。 

 




Merry Christmas 2014

2014年12月25日 | 日記とか?

Merry Christmas!

 

 

 

    きょう、ダビデの町であなた方のために

    救い主がお生まれになりました。

    この方こそ主イエス・キリストです。    

                      ルカ伝2章11節


 

 ひとりの嬰児、われらのために生まれたり。

我らはそのひとりの子をあたえられたり

政事はその肩にあり

その名は奇妙、また議士

また大能の神 とこしえの父

平和の君ととなえられん 

   (イザヤ9章6節)

 

For to us a child is born,to us a son is given;

And the goverment will be upon his shoulder,  

    And his name will be called

"Wonderful Counselor,Mighty God,

 Everlasting Father, Prince of Peace". 

                        (Isaiah 9:6)

 

 

 

 

 

飾り付け担当のべちこです。

皆様、よいクリスマスをお過ごし下さい。