ゆきが今週から保育所に通っています。
月曜の朝は、夫婦して泣く子を諭すつもりで息巻いていたのに
意外とすんなり支度して行ってくれました。
お休みした一週間で少しずつ「おねぇちゃん」という立場も理解してきたようで
弟に手を出すことも減ってます(ホッ)
また、赤ちゃんの体重も着実に増えこちらも一安心。
実は退院一週間後(12/3)、産院の育児指導で体重がほとんど増えていない、と指摘され
2時間毎の授乳(最低10回/日)を指導されていました。
確かに母が来るまでの一週間は家事とゆきに時間をさかれ
赤ちゃんはよく寝るのをいいことについつい後回し…
その後の一週間は周りの協力もあってナントカ指導内容を守る事ができました。
ホント二人目って一人目の3倍は忙しい(^。^;)
ただただ周囲の人々に感謝の一週間でした。
追伸:只今朝の授乳中です。モバイル便利ね♪
月曜の朝は、夫婦して泣く子を諭すつもりで息巻いていたのに
意外とすんなり支度して行ってくれました。
お休みした一週間で少しずつ「おねぇちゃん」という立場も理解してきたようで
弟に手を出すことも減ってます(ホッ)
また、赤ちゃんの体重も着実に増えこちらも一安心。
実は退院一週間後(12/3)、産院の育児指導で体重がほとんど増えていない、と指摘され
2時間毎の授乳(最低10回/日)を指導されていました。
確かに母が来るまでの一週間は家事とゆきに時間をさかれ
赤ちゃんはよく寝るのをいいことについつい後回し…
その後の一週間は周りの協力もあってナントカ指導内容を守る事ができました。
ホント二人目って一人目の3倍は忙しい(^。^;)
ただただ周囲の人々に感謝の一週間でした。
追伸:只今朝の授乳中です。モバイル便利ね♪
なかなかお姉ちゃん優先にはできないのですが、
手が空いたときは毎日嫌がる娘にキュ~っ&こちょこちょしています♪