下の子供がやっと保育所に慣れてきました。
でも今のところまだ16時お迎えとしています。
よって、15時半頃までしか治療院にはいないのです。・・・ごめんなさい。
しかし、事前にご予約いただいた方にはなるべく顔出し出来るように手配します!
どうぞ遠慮なく「女性スタッフのいる時間で」と仰ってくださいね。
って・・・いいづらいですよね。
ハイ、こちらが配慮いたします
「ダンナのブログです。
サスライの . . . 本文を読む
本日は朝早くから、父さんとゆきは「全日本陸上競技会?(通称オダリク)」に出掛けました。
なので今日は朝からたいちゃんと二人。
街へ買い物や少し離れた公園、夏物の整理など選択肢はたくさんあったけど、
天気もいいしせっかくなので日浦山まで登る事にしました!
もちろんたいきは背負子です。
いつもの家事に+αをして、いざ出発。しかも11時。
大丈夫、登山道まではチャリで10分なんです(^m^) . . . 本文を読む
今年の誕生日は5年ぶりの免許更新の年でした。
先日最寄の警察署で更新手続きを済ませましたが
警察署での手続きって写真持参なんですね!
慌てて撮った自動の証明写真はナントモ悲しい写り。
もちろんカメラのせいではなく、5年という歳月をひしひしと感じた一瞬でした。 . . . 本文を読む
本日「ゆきのおつかい記念日」です。
随分以前から
「私が買いに行ってくる」とか、やたら一人で買い物に行きたがってたので
いつか行かせてあげたいとは思っていました。
今日はついにその時が!
午前中買い忘れた「ねぎ」と、ついでにわかりやすい「きゅうり」を、歩いて5分の小さなスーパーへ買いに行って貰う事にしました。
そうは言ってもやっぱり信号や手前にあるコンビニへの出入りの車、スーパーの駐車場が心配 . . . 本文を読む
本日朝から激しい雨。
残念ながらゆきの遠足は中止となる模様。
先日新しいリュックサックを買いに行き、うれしそうに毎日家の中で背負っておりました。
昨日は夏日に近づくほどのいい天気だったのに・・・残念ですね。
でも給食はでないので荷物はしっかり遠足仕様で出掛けています。
きっとクラスルームにそれぞれの敷物を敷いて、その上でみんなでお弁当を食べるのでしょう(笑)
それもまた楽しいかも。
写真は1歳 . . . 本文を読む