以前のように、今回もGの「会議」があったので、またついて行ってきました。
(前回のゴールドコーストでホリデー ① ② ③ ④)
シンガポール旅行の結構すぐ後だったので、また遊びに行くことに罪悪感もありましたが、
GCに到着してビーチを見たらそんな気分は吹っ飛びました!
ホテルには早朝の到着だったので、チェックインはまだ。
荷物だけ置いて極寒のメルボルンから着ていった服装のままで
サーファーズ・パラダイスへ繰り出しました。
ブランチ。
メルボルンは寒かったから、長袖にジーンズ。
日焼けグッズはもちろん持っていったけど、ホテルに預けたスーツケースの中!
あわてて日焼け止めと帽子を買いました。
午後2時までチェックインできなかったので、ビーチでちょっと遊び、
近くのパブで私は紅茶、Gはビール、LHはオレンジジュースを何杯か飲んで暇つぶし。
というか、こういう風にダラダラしたかったGも私も別に時間は気になりませんでした。
海に入って今すぐにでも泳ぐ気満々なのはLHだけ^^;
サーファーズパラダイスでなんだかんだ言ってほとんど1日過ごし、ホテルにチェックインしたら
もう夕方。
今回も、お魚と一緒に泳げるラグーナビーチが売りのMarriotに滞在。
LHはちょっと寒いのもものともせず、ザブザブ。
カクテルバーはちょうど閉まったところだったけど、
Gがホテル内のバーからミントジュレップを配達してくれました。
自分が飲みたいときはサービスいい…。
そしてオヤGもザブザブ。
・・・というか冷たいからしばらく立ってるだけでした。
寒修行じゃねーんだから。
寒いけど、まだ部屋には戻りたくない!というLH。
ひなたぼっこするとかげ。
前回はプールをスイスイ泳いでいるのを見てびっくりしましたが、
今回もたくさんプールサイドでひなたぼっこしてるのを見かけました。
↓部屋からの眺め。
↓徒歩5分のところにビーチ。
でもこのマリオットのある地域、何にもお店やレストランがなくて不便。
サーファーズパラダイスのメインストリートまでは歩いて15-20分くらい。
暑いから嫌なんです。
が、今回はトラムが走っており、私は乗ろうよと何度もGに提案するも、
偏屈おやG、がんとして聞き入れず。
わけわからん!
下にホテルのプールも見えます。
2日目の朝ラグーナビーチをふと見下ろしたら、
魚の餌やり9時から、と砂浜に書いてあったので今回は興味津々で参加してみることに。
餌やり中。
LHも餌のえびを一尾ずつ投げ入れてました。
夕食はホテルの花菱という鉄板焼きレストランへ行きたかったのですが、
この日は一足遅かったので、鉄板焼きのほうは予約でいっぱい!残念。
結局、他にどこかに行くのも面倒だったので、
花菱のバーでちょっとしたものを食べて、お酒を飲みました。
私はお寿司でLHは唐揚げとごはん。
Gはお腹空いていないというので、
生牡蠣と、私のお寿司とLHのから揚げを少しずつつまんでました。