goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しのミニギター(≧ω≦)b

趣味と日常の不定期日記

インフルエンザの猛威

2013年02月20日 07時49分27秒 | 日常

我が家ではインフルエンザが猛威をふるってます

上の子がインフルエンザにかかった後は
私から奥様と順調にかかっていって
やっとインフルエンザから解放されると思ったのが悪かったか
トドメに下の子がかかりました・・・・・。

インフルエンザ騒動の中
奥さまはずっと実家に帰ったままなので
今は元気になった上の子と二人暮らし
ごはんの準備やら
学校の準備やら
洗濯に掃除と
なんだかものすごく忙しくてぐったり。

まったく家に帰ってこない奥さまに
いい加減うんざり。

地球は彼女の実家中心に回ってるな・・・多分・・・。


ハードオフ

2009年03月02日 09時13分32秒 | 日常
日曜日に山口のハードオフに行ってきました
ハードオフ初体験だったんだけど
結構びっくりしました。
最新パソコンやらギブソンやフェンダーのギターやら
マーシャルの2段積みアンプやら
「誰がこんな物売ったんだよ」と思わず言葉に出るほど
いろいろありました。
値段もそれなりの値段がついてたけど
某オークションの平均的な落札価格と変わらない印象の値段でした。
値段が同じぐらいなら
品物を確認できるハードオフの方が買うよなと
なんだか一人で納得。

パソコンパーツやカーオーディオのジャンクコーナーは
「ここに住みたい」と思うほどのパラダイスで(笑)
とりあえずしばらく通ってしまうかも(笑)

うちのチビはホビーオフでおもちゃを物色
獲物を狙う獣の如く、彼もまたこの世の天国を見つけたようでした
戦隊モノの昔のおもちゃなんて
怪しい祭りの出店ぐらいしか手に入らないから
すごく嬉しそうでした

結局彼が買ったのは
昔のトミカのパトカー
今のやつと違ってドアとかの組み付けは悪いけど
内装が赤だったりして随分違う感じ

帰りの車の中でも 寝る時も
彼はそのパトカーを握ったままでした

今日の雪だるま1号

2009年01月27日 10時32分40秒 | 日常




町外れに行くとまだ大量の雪に覆われています

町の中で雪を見つけることは難しくなってきましたが

なんだかすごく寒いです



さすがに子供もこんな姿になった雪だるま1号には

もう興味はないみたいで(飽き性なのは親譲りなのかな・・・・)

「新しい雪だるま作ろうよ」とキョロキョロ雪を探してます(笑)

近所の雪だるまは、もう跡形もなく姿を消しているのに

固めた雪山から切り出した雪だるま1号は

月曜日の斜めになりながらも頑張ってた面影を残しつつ

左手の小枝が哀愁を誘います


またね、雪だるま1号



雪だるま

2009年01月26日 09時51分54秒 | 日常




先週末は突然降り出した大粒の雪が

一瞬で町を白一色に変えてしまいました

我慢できずに真っ白な世界で子供と大騒ぎで雪遊び!!

雪だるまというより

雪の山を切り出して雪だるまの形にしました

命名は「雪だるま1号」(笑)そのまんまです


町に雪が消えた月曜日

小さくなった雪だるま1号は

少し斜めになりながらも笑ってるように見えました

子供はそんな雪だるま1号の頭を

少し寂しそうに優しくペンペンと叩いてました

まだ幼い彼は雪だるま1号に何を感じていたのかな・・・。






赤ちゃんが生まれた

2008年12月18日 09時39分58秒 | 日常
予定より2週間もはやく生まれました

病院に11時に検査にいって
3時には生まれるという
男にはよくわからないけど
看護婦さんもびっくりのちょー安産らしい・・・。


これで俺がもし早い段階で死ぬことがあっても
子供たち二人で力を合わせて生きていってくれると思う

一人だとやはり寂しいだろうから・・・。

なんとなく安心した

別人だな

2008年05月26日 11時58分38秒 | 日常

最近
甥っ子たちの小さい時のビデオを整理して
DVDにする作業をしている

DVDというのも今時微妙だけど
Cカセや8mmなんて
最近じゃあ、見ることさえ困難なので
とりあえず「気軽に見る」ということをテーマに作業をしている

そんな1本のテープに
大学時代の俺がうつっていた
すっかり忘れていたし、ビデオにうつされていることすら知らなかった
そう言えば、バイクで実家に帰ったら
偶然甥っ子の幼稚園の運動会があって見に行ったような記憶が・・・。

しかし、ビデオの中の俺は
なんとも痩せている・・・

確か体重が58キロで
ウエストが67センチだった大学時代・・・・。

まいったな・・・・
完全に別人じゃん・・・。

でも、本物の織田裕二とモノマネの山本高弘ぐらいの
似てるんだけどやっぱり別人な今の俺と過去の俺





いきなり禁酒生活

2008年04月03日 09時39分55秒 | 日常

3月31日から禁酒をはじめた

禁酒とはいえ、家の外では飲むのは禁止してないユルイ禁酒
付き合いもあるし、皆が飲んでる時に飲まないのも
皆に気を使わせるしね

つまり、いわゆる「晩酌禁止」という禁酒を始めたワケ。

最近では、軽く一晩で1000キロカロリーオーバーを
毎晩毎晩飲んでたわけ(ちなみに缶ビールが150キロカロリーぐらい)
奥様と飲み放題で散々飲んだ後
更にコンビニでビールの500mlを2本買って帰って飲んでたなんて
ごくごく日常的な日々が続いてた・・。

これはさすがにマズイと感じて
今回の禁酒を決意

お酒を飲まないと
なんだか夜が長く感じます

今のところ、これといって体調の変化もないけど
毎朝の微妙な二日酔い状態の目覚めが
なんだか朝から元気にだったりする(笑)



いつもの夢

2008年03月27日 09時44分09秒 | 日常
もう10年以上同じ夢を見る

夢の中で、いつも俺は学生時代のマンションをただ見上げてる
もう、そこに俺の部屋がないことを
すごく悲しい気持ちで、ずっと後悔している・・・。
そして、俺の部屋だった場所に
別の誰かが住んでることに嫌悪感を覚えてる
そんな俺を、もう一人の若い俺が
不思議そうに見ている
お互いの距離が近づくこともなくて
ずっと俺は歪んだ顔でマンションを見上げて
もう一人の俺は、その俺を見てるだけ・・・。

この夢を見た朝は
必ずヒドイうつ状態になる

奥様もやはり学生時代の同じシチュエーションの夢をみるらしい
夢の中で彼女はいつも 単位の心配をしているらしい(笑)


カラオケ

2008年03月04日 09時31分40秒 | 日常

昨夜は、チビを奥様のお母様に預けて
久々奥様と居酒屋経由でカラオケに行ってきました

基本的に奥様は歌が上手いので
声が年々出なくなって四苦八苦してる俺とは対照的に
なんだか嬉しそうに伸びやかに歌ってました

でも、日常の中で抑えきれず
唐突に「あーーーーーっ」と叫びそうになるストレスが
大きな声で歌っていると随分楽になりました

大きな声を出せたのもよかったのかな
ちょっと昔の夢を思い出せたのよかったのかもしれない
大好きな曲の中のメッセージを改めて感じたのもよかったのかな

さて、また今日から頑張らなきゃね

ちなみに、俺が歌った曲は

①Last song/風味堂
②スタートライン/馬場俊英
http://jp.youtube.com/watch?v=kiygkPKNIAU&feature=related
③小野健児/明日行きの列車
④君はレースの途中のランナー/馬場俊英
http://jp.youtube.com/watch?v=pelN-G8UNDQ
⑤一瞬のトワイライト/馬場俊英

1時間だったので計5曲
最近、最強にお気に入りの風味堂は結構キーが高かったなw
小野健児の曲があったのにはビックリしたw
馬場さんの曲はキーも丁度よくて気持ちよかったなw


ちびの高熱

2008年02月25日 10時09分14秒 | 日常
先週末はプチ温泉旅行を計画していたんだけど
土曜日にちびが高熱を出して
それどころではなくなってしまいました

中耳炎からくる高熱らしく
両耳を切開して膿をだしたら
落ち着きました
結局、日曜日はどこにも行かず
ちびが最近気に入っている腕枕をして二人でお昼寝をしたり
今は奥様が使っている富士通のノートPCの
「U」のキーが反応したり反応しなかったりするというので
分解して直してみたり
最近ギターで練習しているラウドネスを集中して練習したり
http://jp.youtube.com/watch?v=R-FiyJo3s8U&feature=related
↑ちなみにこの曲を練習中
今見るとかなり恥ずかしい映像だけど・・(笑)
ちなみにA氏はこれを歌えるように練習しといてね~っ

なんだかダラダラした日曜日になりました。

まあ、これを独身でやるとかなり寂しい日曜日なんだろうけど
家族がいると結構楽しい日曜日になりました。


やっとオワリだ

2008年02月19日 16時44分38秒 | 日常
1月から仕事が重なって
忙しいというより気分がおもーーーい日が続いてたけど
そろそろ終わりそうな気配・・・

後半の仕事は最強で気分が悪い仕事だったな・・・。

もう一度やるか?と聞かれたら
即答で
「やる」と答えるけど(笑)
(チビにオムツ買ってあげないとね)

もう一度やつらの為にやりたいか?と聞かれたら
即答で
「やりたいわけがない」と答える

追加料金が発生しない事が前提で
次々と修正を求めてきやがって!
しかも10箇所の修正を求められて
結局7箇所は俺が作ったままの元に戻せだとさ

そのはじめから結果がわかってる事に
俺を巻き込むんじゃねー
この馬鹿者が!
跪け!顔に蹴りをくれてやる!馬鹿たれ!
とりあえず敬語と丁寧語という
日本の美しい文化を無視する口の利き方をなんとかしろ!

あーすっきりした




自転車

2008年02月01日 10時50分17秒 | 日常

自転車が盗まれた。

奥様嫁入り道具で、俺が通勤に使ってた自転車
盗人も錆びた自転車が欲しかったわけじゃないんだろう

多分どこかに乗り捨ててあるんだろうな・・。

なんだかバカばっかりだな

人の傘を平気で盗むバカも嫌い
エレベーターという密室でタバコを吸うバカも嫌い
マンションのベランダから火のついたタバコを投げるバカも嫌い
お客様駐車場を自分の駐車場のように毎日使うバカも嫌い
自分の所有物かのように話す不動産屋のバカも嫌い
たった500票で当選した途端に
態度を激変させる市会議員のバカも嫌い

俺も人の事をとやかく言える人生を歩んではいないけど
なんだか力が抜けるぐらいバカばかり


買ってみた

2008年01月30日 12時53分44秒 | 日常

仕事に、旅に、寝室で、リビングと
大活躍だった富士通のノートPCが
そろそろスペック的に辛くなってきたので
思いつきでVAIOのノートPCを買ってみた

思いつきなので
詳しく調べることなく買ってしまった(少し後悔)

まあ、基本的にVAIO信者なので
VAIOなら何でもいいんだけどね(笑)

理想は、液晶が10インチ、メモリ4GB、HD500GBで
officeとハイビジョン編集がサクサクできるブルーレイ付のノートが
VAIOにあれば一番いいのだけれど・・・・

でも、正直なところ
すでにこの若さで老眼が蝕むこの目には
10インチはつらいので
富士通PCより大きな15インチを買ってしまう
なんだかお爺ちゃんになりつつある俺・・・(寂)