goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しのミニギター(≧ω≦)b

趣味と日常の不定期日記

高速道路1000円で香川県に

2009年05月11日 10時44分15秒 | 旅行
連休を取って家族で香川県に行ってきました

宿泊は坂出グランドホテルに泊まりました
http://www.sakaide-grandhotel.jp/sakaide/index.html
じゃらんポイントを使ったけど
それでも3人で朝夕のバイキングの食事付きで1万5千円也(笑)

ホテルはサービスも部屋も一般的なビジネスホテルだったけど
近所の「癒しの里さらい」はかなり良かったですよ

チビの為に1日目はレオマおもちゃ王国
http://www.newreomaworld.com/

二日目はゴールドタワー
http://www.goldtower.co.jp/

に行きました

ゴールドタワーは良かった
安かったし、チビもかなり喜んで遊んでたし
温度が管理された室内なので
天候にも左右されずに遊べるのがいい

レオマはサビれた感じで
「昔は良かったんだろうな」という寂しさが
どの施設にも、どの建物の壁にも漂ってました
なのでただ暑くて疲れただけというのが素直な感想

そして香川といえば讃岐ということで
レオマの近くある「まえば」というお店に行ってきました
http://www.maeba-udon.com/

ネットの書き込み通り
トッピングの棚の置くからおばちゃんがオーダーを聞いてくれて(笑)
その時に丁寧に店にシステムを教えてくれます

食べたのは小うどん200円也(笑)
トッピングの天ぷらは幾らだったんだろ?
値段が書いてなかったけど・・・

3人で小うどんが3つと天ぷら2つで800円でした(安い)

味はこれまたネットの書き込み通り
ダシが絶品でした

うどんを食べたがらない寝起きのチビも
ダシを一口したあとは
「もっと食べたい」と言ってたぐらいだから・・・。

トータルで今回は貧乏旅行だったけど
笑顔がいっぱいの楽しい旅行になりました。






寺田屋

2008年09月03日 13時31分48秒 | 旅行

坂本龍馬の暗殺未遂事件で
入浴中だったお龍が裸のまま2階に駆け上がり
龍馬を逃したことでも有名な寺田屋が
後に再建された建物の可能性があるとして
調査を始めたらしい・・・・。

本物は維新前夜の「鳥羽伏見の戦い」で焼失したと
専門家は指摘しており
市はすでに観光案内のホームページから寺田屋を削除している



いつか行ってみたいと思ってた場所だったので
ニセモノと言わないまでも、復元した寺田屋だったとしたら
なんだか寂しい
寺田屋事件でできた柱や壁の刀傷も復元という事なんだろうか?
それが事実ならあまりに虚しい・・・・。

どうやら明治後期にほぼ同じ場所に建替えられた可能性が高いらしい



川棚グランドホテルに行ってきました

2008年08月30日 15時09分57秒 | 旅行

家族で川棚温泉に行ってきました

ホテルの道路を挟んで向かい側の駐車場に車を止めると
ホテルの玄関で待機していた背広を着た中年男性が
即座に荷物を預かりに来てくれました
でも普通の背広で、大量の汗をかきながら「荷物をお持ちします」と
言われてもなーーー(笑)


その背広中年男性がチェックインの後も
荷物を持って部屋に案内してくました
そして一言
「あとは部屋係が来ますので・・・」
うーーん、じゃあ、部屋係の人が部屋に案内してくれれば
いいと思うんだけど・・・。


しばらくすると部屋担当の女性が来て
挨拶して夕食の時間を聞くと出て行ってしまいました

いくらホテルとはいえ、旅館的な要素が7割を占めている宿泊施設で
部屋係がいるのにお茶も入れずに出て行ったのははじめて・・・。
まあ、仲居さんが部屋に居座って
お茶を出しつつ、チップください的なオーラをだす旅館も困るけどね(笑)

それで、今回はチビもいるし
奥様も妊婦なので
普通の温泉に入るのが難しいと判断して
予約の段階で家族風呂を予約しておきました
これが、最高でした
温泉の温度がちょっとヌルイのが気になったけど
露天風呂やサウナまで付いている家族風呂に大満足
チビも人目を気にすることなく大騒ぎ(笑)
俺は広い浴槽でバタフライ(笑)で「ちょー気持ちいい」を連呼
奥様はそんな二人に呆れ顔(笑)

その後は部屋食で夕ご飯
さっきの部屋係の女性が一人で運んできてくれました
別の注文も気軽に対応してくれていい感じでした
食事の内容は、イマイチかな
どこの旅館にも勝ってない感じだけど
不満もそれ程ないぐらいの内容でした
なので、夫婦で思い出しても
何がでたのか思い出せないぐらい(笑)
でも、部屋の冷蔵庫の中ビンが850円ってどうよ?館内にお酒の自販機がないから
思わず飲んでしまったけど・・・・。



せっかくなので、翌朝一人で大浴場に行ってみました
きっとどこかの「空間プロデューサー」的な設計士が主導で
作ったんだろうなー的な風情とはかけ離れたお風呂でした

まあ、今時な感じで綺麗なんだけどね

家族風呂でも思ったけど
温泉の温度がぬるくて寒い感じ
俺だけなのかと思ったら
脱衣場で他の人も
「川棚もこれだけぬるいともうだめだね」と話してました

朝食は、バイキングを期待していたのに
お盆にのった微妙な冷たい食事でした・・・。
これじゃリピーターは来ないなとシミジミ・・・。

あとは準備してチェックアウト
昨日とは別の背広の男性が
なんだか爽やかな笑顔とお辞儀で見送ってくれました
↑この人の笑顔のお陰で今回の旅も救われた感じ


ちなみに
今まで宿泊した施設で「これは他より優れてる」と感じたのは

・土佐御苑の朝食
バイキングなんだけど高知の珍味をはじめ、地元の珍しいものまで食べられる

・大谷山荘の女性従業員さん
統一された着物を着た女性(従業員)がすべてを世話してくれるんだけど
これが最高の教育をしている見たいですごい・・・・。
「ああ、お金を出してサービスを受けるというのはこういうことか」と
心の底から感心しました

・ホテルヨーロッパのベルボーイ
少し立ち止まっただけで「どうかされましたか?」と飛んできます(笑)
それも急いでる感じではなくて、あくまでもスマートに紳士的に
こちらまで優雅な気分になるぐらいの対応をしてくれますよ

・楊貴館の特別室
どこでも特別室は最高なんだろうけど、ここは特別プラン1万9千円ぐらいで
泊まれました(通常は3万ぐらいかな?)
この値段で泊まれる時もあるので、泊まれる時は迷わず泊まりましょう

・杉の井ホテルの大浴場
屋上の大露天風呂は最高。温度も景色も他では味わえないので
「あの温泉に入りたいな」と時々思い出すぐらいです


夏の旅行

2008年07月23日 12時31分12秒 | 旅行
夏は下関に1泊2日の旅行に行くことにしました


1日目はチビの為に海響館
http://www.kaikyokan.com/

その日の昼はカモンワーフの林家のカニ鍋食べ放題
http://www.kamonwharf.com/

宿泊は川棚温泉
http://www.kgh-otafuku.co.jp/kawatana.html

翌日は奥様の情報で
ホテルの側に激旨い瓦そばがあるらしいので
それを堪能して来ようかと思います

それで川棚のホテルにネット経由で予約入れたら
夜の10時になろうかという時間に確認の電話がかかってきた
電話の内容はネットの申し込み内容の再確認・・・・。

宿泊の前日に確認の電話がかかってくるのはよくあるけど
即座に確認の電話がかかってきたのはハジメテ・・・。
子供の宿泊設定もしてるわけだしさー
子供がいる家庭にそんな時間に電話してくるなよ
苦労して寝かせてるんだから・・・。

奥様が昔から宿泊してみたいと憧れていたホテルだけに
なんだかがっかり・・・・・。

ガリバーといい、今回のホテルといい
なんだかハズレばかりをひいてる気がする

山賊

2008年06月23日 09時26分16秒 | 旅行

昨日は家族三人で
広島の市内経由で山賊に行ってきました。

混み合ってる観音から西バイに乗って
よく通った丸忠を通り過ぎて宮島
線路と平行してる2号線は
海の臭いがしてあの頃と変わらずお気に入り
三菱系の工業地帯を通り過ぎ
大きな山賊の看板が見えたらあと少し・・・。

よくY氏の車で、できたばかりの曲をカセットに入れて
大音量で聞きながらドライブした道
誰もいない真夜中の錦帯橋で
朝が明けるまで夢を語ったりもしたな・・・。

昨日の山賊は七夕祭りでした


連休

2008年05月08日 09時30分40秒 | 旅行
連休の前半は別府の杉乃井ホテルに行きました
久々の車の長距離ドライブで
結構疲れたけどかなり楽しかった

俺が小さい時に杉乃井ホテルを見たときは
まるで、幕末の巨大蒸気船を見た志士のごとく衝撃で
「なんて大きなホテルなんだ」と空いっぱいに広がるホテルを
見上げた記憶があるんだけど・・・。

今回の印象は
テレビで見ている芸能人を街で見かけた時のように衝撃で
「結構小さいな・・・」というのが今の杉乃井の印象・・・・

ホテルのそばのスーパーで
まるでY氏の結婚式の後
久々再会のA氏と大量に買い込んだビールを
結局、寝ないで朝まで飲んでた時のごとく
大量のビールを買い込んで
外の景色を眺めては・・・飲み
チビと遊んでは・・・・飲み
お風呂に入っては・・・・飲みの
なんとものんびりした時間を過ごしました・・。

帰りはナビに嘘をつかれて
10号線に出ることなく
福岡経由の高速で帰りました・・・(遠かった)
昔からだけど
バイオナビは九州に行くと
嘘つきになります
でもそんなスリリングなバイオナビが愛おしいこの頃




連休の予定

2008年04月24日 13時46分35秒 | 旅行

5月の連休は仕事が休めないので
4月27日から少し休みを取って
家族で別府に旅行に行ってきます

最近は奥様のお母様も一緒の旅行に行っていたので
奥様とチビの3人の旅行は久しぶり!
チビも大きくなったし、今回は一緒に温泉に入ってみるかな(笑)

今回も当然、車で行くわけだけど
13万キロを超えたご老体のギャラ吉が心配といえば心配かな!

俺が子供の時に
ホンダのN360で父親に連れて行ってもらったホテルがあるんだけど
(↑家族5人がN360に乗れたのが不思議(笑))
今回は俺が俺の家族を俺の車で連れて行くわけ・・・。

そしていつか、チビがチビの家族をそのホテルに
俺との思い出を連れて行ってくれるのかな・・・。


健康パークへGO

2007年11月20日 11時55分40秒 | 旅行

ストレスとは無縁の自由人として生きてきたのに
最近はストレスで声も出なくなるぐらい押しつぶされてます

今抱えている仕事を終わらせて
最近体調の良くない奥様が少しでも気分がいい日に

チビと奥様のお母さんも一緒に
くだまつ健康パークhttp://www.k-park.co.jp/
行きたいという気持ちが今、唯一心の支えになってます

奥様はエステhttp://www.k-park.co.jp/esthe/esthe.html
奥様のお母さんは大衆演劇http://www.k-park.co.jp/play/play.html
俺は漫画&インターネットhttp://www.k-park.co.jp/facility/facility.html#09
チビにはキッズコーナー

我が家族のすべての欲求をひとつの場所で楽しめるなんて
なんて素敵な場所なんだと今から楽しみにしています

温泉もあり 宿泊もでき 食事もでき
さらに5000冊の漫画に囲まれて
誰に遠慮することもなく無駄に時間を過ごすなんて
なんて贅沢なんだろう!