goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しのミニギター(≧ω≦)b

趣味と日常の不定期日記

keiのフロントスピーカー交換

2010年11月09日 10時44分08秒 | 

ネットで注文しておいた
kei用の激安10cmスピーカー(送料込1,799円)を取り付けました
http://item.rakuten.co.jp/megacustomize/1400076?s-id=top_browsehist#1400076

クラリオン製の純正スピーカーは破れてしまってて
音量を上げるとビビり、CDによってはビビりの
聞くことを拒むスピーカーでしたの
重い腰をあげて交換することに


こんな感じでまともになるはずもない

 



これが新しいスピーカー!
ゴールドがなかなかカッコいいですねー
値段を考えれば
十分過ぎて裏があるのではと思ってしまうほどのクオリティーです
もしかしたら、発火するとかのオチがあるのかも(笑)

取り付けも簡単
付属のコードを色を間違えないように取り付けるだけ
簡単な取り付け説明書も入ってました。
(まあ、いらないけど)


そして5分もかからず
取り付け完了!!

短いドライバーが1本あれば
誰でも取り付けられますよー


そしてお気に入りのCDを爆音でならしてみました
当然ですがビビることもなくなります(笑)

音量上げても、下げても同じバランスでなります
なかなかいい感じ♪

まあ、こもった音質で
ヌケは悪い感じですけど
10cmスピーカーに多くを望んではいけないのは
よくわかってます(笑)

10cmのスピーカーというのもあるんでしょうけど
昔のカセットを鳴らしてたラジカセの音と言ったら
伝わりやすいかもしれませんね

まあ、作業も簡単だし、安いし
車にお金をかけたくない人にはお勧めですよ
気が向いたら、リアもこのスピーカーにします


タイヤ交換

2010年10月06日 20時36分42秒 | 
やっとタイヤ交換しました



転職してから
車に乗る機会が劇的に増えました

そんなある日、ふとタイヤを見てみると
つるつるでした(笑)

ながい車人生でこんなタイヤはじめてみました(笑)



そういえば
雨の日よく前後のタイヤがすべってたなー♪


今度のタイヤは海外製のちょー激安タイヤ

まだよくわからないけど
なんだか接地感のないタイヤです

ロードノイズは別に気になりません


ライムグリーン

2010年07月07日 11時55分18秒 | 



愛車Kei君を修理に出しました
走行距離も10万キロを超えると急に壊れ始めますよね

そして代車を借りました

ライムグリーンの新型アルト

最近の軽自動車はターボが無くてもよく走ります
ターボ付のうちのKei君と競争しても
いい勝負しそうです

でも、すぐに飽きちゃいました
なんだか優等生過ぎるんですよね(笑)
もっとヤンチャな子が俺の好みです

でも、このライムグリーンという色はヤンチャですよね
この小さな町には目立ちすぎ(笑)


バモスが欲しい

2008年10月28日 17時21分49秒 | 
奥様の車も買ったので
次は俺の車を買う予定・・・。

とは言え
乗用車を2台というのも不経済なので
俺は軽自動車で我慢しなければならない・・・。

そこで狙ってるのがホンダのバモス!!
周りに4WDを持っている人間がいないので
ターボで4WDなバモスなら冬でも安心だしね
ターボだから走りもそこそこだし・・。

もちろん普通のバモスじゃ面白くないので
レトロなポケットバンの顔を付けるといい感じなのだ
http://www.modest.jp/pocketvan.htm
HONDAの文字が泣かせます(笑)

でも、問題は
バモスのターボで4WDを新車で買って(Lターボが1,648,500円)
バンの顔付ける(フロントフルキット312,900円)と
軽なのに諸費用入れたら200万超えちゃいます・・・。

悩むな・・・。



キューブの純正ナビで

2008年10月24日 09時39分51秒 | 
キューブの純正ナビでTVを見れるように
↓下のサイトを参考に
http://minkara.carview.co.jp/userid/261315/car/230946/358508/note.aspx
パーキングブレーキの信号をアースしました

せっかくなので
アース用配線コードやクワ型端子
切断したコードを簡単に戻せるように
ギボシ端子を購入!
全部セットで購入したので
あと10台ぐらいはアースできます(笑)

配線コードは20センチしか使わないのに
5mあります(笑)

というわけで
10分少々で完成
部品代は650円ぐらいです
家に転がってる部品を使えばタダでもできるけど
新車なので新品で丁寧に・・・♪

こんなことでもショップに頼めば1万はとられるんだろうけどね
最近はディーラーではやってくれないしね


早速試乗してみました・・・。




その結果は・・・・・・・・・・・・・


失敗(笑)



なんか最初から違和感があったんだけど
やっぱ車速センサーをなんとかしないと駄目なんだね(笑)

上のサイトで同じモデルのキューブの純正ナビでは
パーキングをアースするだけでできたみたいだけど
車速センサーはついてないモデルなのかな???

で どうなったかというと
信号待ちで止まるたびにテレビが映るという感じ(笑)
いままではサイドブレーキを引かないとテレビは映らなかったんだけど

まあ これはこれでいい感じ
ナビの精度も問題ないしね
気が向いたら車速センサーに切るスイッチでもつけるかなー

CUBEが納車されました

2008年08月05日 09時21分13秒 | 
先週の土曜日にCUBEが納車されました

早速日曜日に山口までドライブ

エンジン音は試乗の時にも思ったけど
ほんと静かです

でも、なんだか足回りが硬くて
長距離は疲れそうな感じ・・・。
「しなやかにサスペンションが仕事してます」的な感じとは無縁な感じ(笑)

でも、夫婦で気に入っているので
すべてを受け入れる覚悟はできてます

儲け話に福はなし

2008年07月18日 09時34分40秒 | 

買取店ガリバーに騙された話の続き

ガリバーでネットの無料査定をすると
5分後に電話がかかってきます
無料査定とHPでは表記してるくせに
電話では買取価格の相場を言わず
来店もしくは出張査定をすすめ
「実車を見てみないと正確な査定ができません」と言ってくる
とにかくこちらの話を聞こうとはぜず
来店を強要されます

ここでこの会社がおかしいのは
無料査定をして電話やメールで結果を知らせると
HP上では表記しているのに
実情は、ガリバーの社員と接触させて
ガリバーのいいように話を進めるのが目的のネットの無料査定だということです

ちなみに
私も何件か他の会社のネットの無料査定を試して見ましたが


H店では
24時間以内に電話してくると書いているにもかかわらず
6時間も遅れて電話してきて
「失礼かもしれませんが、廃車にされた方がいいかもしれません」

C店では
「0円で廃車できますよ」
という答えでした

今使ってる車を
廃車にするしか価値がないと言われて頭にきましたが
ゆっくり考えてみると
上の2店は良心的なのかもしれません

そんな他店とのやり取りの中で
ガリバーだけは
「実車をみせていただければ、正確な買取額がだせます」と
言ってくれるのだから
0円で廃車より、多少の買取額を選んだわけです
↑これが「儲け話に福はなし」で、ガリバーの手口になります

この続きは次回

教訓
「検索すればガリバーの悪評しか出てきません」


買取専門店ガ○バーに気をつけろ

2008年07月14日 09時33分23秒 | 

手放すコトになった車の処分方法を思案してました

キューブを買った日産や知り合いの車屋さんでは
車の査定は0円で書類作成代行等の費用や車引取り料
約2万円ぐらい処分にかかると言われました。

今は鉄が高く、解体業者が有料で引き取ってくれるので
これぐらいの料金でできるんだと強調してました。

それに廃車(永久抹消)なので
リサイクル料は返ってこないけど
税金(自動車税、重量税)や保険(自賠責)の請求は
所有者に権利があるので
車検の残りの長いうちの車は
「処分の費用なんて相殺できるし、多少お金も返ってきます」との事でした

でもなんだか説明に誠意がないし
最終的に相殺できるんだから
あまり疑問を持たないで!的な臭いがプンプンするので
あとで後悔のない様に
よく調べてから処分することにしました

でも、結局ガリバーに騙されて
悔しい思いをすることになります

この続きは次回のお楽しみ・・・・。

 

今回の教訓
「ガリバーに気をつけろ


もうすぐギャランともお別れ

2008年07月09日 09時36分56秒 | 

ギャランで高知や長崎、大分に行きました
山口や広島は数え切れない程行きました

5万キロ走行の中古で手に入れて
現在13万キロ・・・。
ギャランとは8万キロ一緒に走りました
これといってトラブルや故障もなく走ってくれました

一番の思い出は無給油で1000キロ走ったコト
高速道を多く使った旅だったけど
1000キロガソリンを注がなくていいのは楽しかったな

1999年の年末のカウントダウンは
桂浜の駐車場で日の出まで過ごしました
寒かったけど、楽しかったな・・・。

新婚旅行もギャランで行きました

うちの奥様のお父さんが、奥様の出張中に急に亡くなったとき
何も知らないで飛行機で帰ってきた奥様を
迎えに行ったのもギャランでした
ギャランを奥様の実家に走らせながら
(お父さん)が亡くなった事を伝えたときはつらかったな
ただ、ギャランのエンジン音とタイヤノイズだけが聞こえてました
考えてみれば、もっといろんな音が溢れてるはずなのに・・・・。



ほんとうに、いろんな思い出をありがとう



試乗

2008年06月30日 11時05分06秒 | 


日産のキューブの試乗に奥様と行ってきた

今回の試乗で奥様はかなり気に入ったみたい
もう、その場で買ってしまいそうな感じだった(笑)
あんな嬉しそうな顔を見るのは
バーゲン前の下見でターゲットを発見した時以外見た事がない

俺的には、秋にニューモデルがでるみたいだし
それを見てからでもいいかなって感じ・・・(かなり気に入ったけどね)
でも、トヨタのbbの進化失敗例もあるし
新型が不細工になりそうで怖い(個人的な好みではあるけど)

まあ、あとは日産の営業マンの動向次第かな
モデル末期のキューブが13万値引きが限界ってことはないんじゃない?
駆け引きするより
最大値引きを最初から提示しないと
よその車買っちゃうよ