BAYLOAD CITY

Cross never show up !

カロッツィオ

2007-05-30 21:22:51 | Weblog
俺がカロッチオって発音するときはこんな感じかも。

昨日はMisakiさんと対戦。
新しく作った金色マッチョはタンクにぼこられました。試作機を初戦に出すのはよろしくないね。良いのか悪いのか、わからない。
つか昨日使って初めて気づいたけど、電池とグリ持ったままじゃ重量過多だったような気がした。ロリスにするなり何なりして重量過多解消しないといかん。

確かACガレでハングレ機投入。
右がハングレ、肩が初期ミサであること以外はOBフェンリル機と同じ機体構成。
結局なんだかわからない上に、これ使うならフェンリルでいいやと思ったので解体予定。

Eプラではリニアミサイラ。結果、わからされました。

その他はずっとOBフェンリル使ってたと思います。
いい動き出来てる時もあったんだろうけど、個人的にはよくない場面が目立ったように感じる。
とにかく落ち着きが足りないのと、頭が回転してないこと、動きに丁寧さが足りないこと。これ多分ログ見たら何回も書いてることだと思いますね。同じことばかり繰り返してる一番よくないタイプ。成長してる部分があっても弱点ほったらかしでは、どうにもこうにも。
つか御伽茶とかでそれなりにモリモリやってた頃と、大分動きが変わった。
どうも今は特化し過ぎてるような気がしないでもない。でもまぁ、それは悪くはないと思う。
しかし最近特に感じる雑な動き。
それこそ以前はどっちかと言うと、キチキチやるようなタイプだったわけで。
今と比べてLRらしい動きが出来ていたと思う。というか丁寧に動いていた。
まぁつまり、OBフェンリルやら以前出来なかった動きが出来るようになったのはいい。でもそれに伴って以前出来ていたことが出来なくなったんじゃ元も子もない。

あー、こんだけ書いただけでも頭の中がごちゃごちゃしてきて、文章も(ry
頭の弱い俺乙。
出来るだけ丁寧な動きを心がけよう。ちょっとは落ち着こう。少しづつでいいから頭を使って動こう。悪いところわかってんなら一つ一つ消化していこう。対戦する前に一回こういうことを思い出さないと意味ないよね。次対戦するころには忘れてるだろうしな、俺。
金色マッチョとか45砂FA、後は他の人の機体を色々使ってみよう。
どっちかというとガンナー?みたいな感じのを。
そうすりゃ丁寧さとかも少しづつ取り戻せるだろうし、他の人の機体を使うことでその機体の弱点やらわかるだろう。
他の人の~、ってのは皆さん言ってることですけどねw;

てなわけでABSOLUTEに入団しました。
活動的には何ら変わらなくて、結局は意識の問題だよね。
より強くなろうという意識を持っていれば、自ずと色々付いてくるだろう。

昨日、今日とオーディンスフィアやってないな。
まぁのんびりやると決めたんだから、マイペースに進めていこう…。
メルセデスかわいいよメルセデス

うぉおい

2007-05-27 20:50:51 | Weblog
うたわれと東鳩ラジオ公開録音のDVDの販売終了してんじゃん……。
まじ欲しかったんですが。
でも今日剛志さんのブログ見て初めて知ったのでアレですけどね;;
一般販売したら買いましょう。そうならないなら諦めよう。

今日は友人3人くらいとグダグダしてました。特にみんなでしたことは無し。
その間にオーディンスフィアちょっと進めて、メルセデス編の冥界に行ったところまで。
超スローペースで進めてます。はい。
個人的にすこしやり辛い気もしなくはないんですが、火力は高いのでアンリミテッドパワーとかまじ強い。パワー減ってないじゃないですかこれw
つか冥界はもう雰囲気が嫌なのでさっさとクリアしたいよ。

そういやオーディンやってて、ネタになるのはワーグナーやらオーダインが出てきたらクラトスとかマダオとか言ったり、またオボロ(桐井さん)か、とか。別に「また」とか言って嫌な意味じゃないですよ。寧ろ大歓迎。桐井さん大活躍ですよね、このゲーム。
後はプーカの街で食いすぎだ、とかね。
そこにいる料理の材料を売ってるプーカの台詞の最初の「ちょっと」が「ちゅっと」に聞こえて真似したり。アホみたいなノリ^^;

あと今日はPC使ってた友人がニコニコで桐井さんが出た回のラジオを流してたんですが、力也さんと桐井さんの物まね対決に便乗してムントの真似をしてるやつが3人ほどいましたね。まじ面白かった。
友人Sのアルルゥの真似はアルルゥと言うより、アルルゥの物まねをしている力也さんの真似になっててワロタw


そういや昨夜、会話の流れから友人からthe band apartのアルバムを三枚くらい送ってもらいました。まじ感謝。

あ、そういやイクムさんからブンブンも頂かねば。


最終鬼畜全部声

2007-05-25 19:31:21 | Weblog
たちつたちつたつたーった(ry

LR今日ダメもとで試してみたらつきました。やった^^
で、リョウさんと対戦。まじ初めてのフローター。対人でフロートと戦うのは初めてでした。
対戦していただいたリョウさんとHUB貸していただいたカズさん、有難うございましたー。

内容とかは後で追加するかもしれません。

レザマリでもつらくないっ!

2007-05-24 23:26:46 | Weblog
タイトルとか内容と関係ないのがデフォ。
さっき聞いてたからなんとなく。

ドラマの「わたしたちの教科書」面白いですね。
始まる前は今の学校とかの問題に突っ込むよくあるタイプのドラマかと思って、見る気はなかったんだけど、意外や意外。
テーマ的には大して変わらないとは思うんですが、ちょっと変わった感じのドラマでして。
俺の文章力ではどう書けばいいのかわからん^^;
つか最初の1,2話見てない気がするし。
大まかにストーリー書こうとしたけどごちゃごちゃしてきて無理だったー。
とりあえず副校長率いる学校が恐ろしい。

そういやオーディン買う前の話なんですが、LRが死んだんですよね。読み込み失敗とか出るわ読み込んだと思ったらPS規格のディスクでは(ry。じょ、冗談じゃ……。
見ると穴の周りに結構傷がついてた。俺は注意して扱っていたはずなんだけど、弟もディスク交換とかするし、まぁどっちにしろかなりプレイしてたから仕方がないと割り切るしか。我が家の比較的雑な扱いが響いてきたのだろうか……。
オーディン買うし余裕余裕とか思って軽視してたんですが、、、

やりたくて仕方ない今この俺。

弟がゲーム買いたいと言っているので、明日ついていってやるついでに買ってこようかな。金があれば、なんだけど。
まぁどっちにしろ買うわけだから、いつ買っても損はしないでしょー。
中古にしろそうじゃないにしろ、そんなに高くはないだろうしね。

ラストダンスッ!!1

今から

2007-05-24 17:01:44 | Weblog
家帰ったら修羅場。
というか自ら作り出さねばならんわけだが。
臆病者の俺からすると超怖いし超胸が痛い。


うひょ

2007-05-22 18:57:28 | Weblog
サンホラ、8月1日にシングル出すんですね!
タイトルは「聖戦のイベリア」
詳しくはオフィシャルへどぞー。紹介文見てるとwktk

ピロウズのアルバムとか石鹸屋さんのCDも欲しいなとか思ってるし、うたらじCDの3も出るので金がorz
まぁ全部直ぐに買うわけでもないので特に心配はしないでもいいのかな^^;

そういや、今日帰りの電車の中で近くの女の子二人が話してて、音楽の話をしてたみたいで、一人がこれ聞いてみなよー、ともう一人の子に。
で、英語?とか何を言っているのか(ryとか言ってて、聞かせた子が日本語だよ、と。
日本語だけど全然そう聞こえない…?
まさか、、、と思ったら話の続きに、ほちょはさみ!とか出てきた。
案の定ホルモンでしたね。なんというロッキンポ……
まぁ俺はホルモンあんまり知らないし、特に書く事でもなかったんですけどね(ぉ

今更だけど、東方いいですね

コルネリウス、森へ

2007-05-21 22:46:56 | Weblog
ちょっとレベル上げようと思って森に行ったら、見事に嵌ってしまって今日はずっとレベル上げしてました。
因みに全部森で。最初はアイテムが出やすくなる装備だったんですが、後から解毒のペンダントつけてやってたので、特に邪魔な要素がないんですよね。
他はウォーマーやらクーラー要りますし。あ、でも冥界なら解毒だけでいいか。
森は敵も弱いので簡単ですしね。でも多分その分フォゾンもあんまり手に入らないんでしょうけどね。
そのせいもあってか、今回はHPレベル上げがメインでした。
今のところサイファーレベルが25、HPレベルが34だったかねー。
フィールドで食べることはあんまりなく、ほとんど喫茶店でした。そのおかげで34でもHP1000超えましたしね。グウェでは1000超えしなかったので、超えたときは少し嬉しかったりw(何
お金も貯めてたんですが、結局使うので大して貯まらず。
明日はサイファーレベル上げとお金集めの為に冥界か森に少しだけ行って、ストーリー進めたいと思います^^

重度のスティンガー症候群な俺が、レベル上げとかこういう単調になり易いことでも、飽きるどころか楽しめたという時点で個人的にかなり良ゲー。あくまで個人的にですけどねっ。

ヴァルキリー終了

2007-05-20 20:09:45 | Weblog
今日やっとグウェンドリン編をクリア
やり方は少し変えたくらいだったけど、なんか倒せました^^
個人的には結構いいエンディングでした。
オーダインは凄くわかりにくいけど、良い人ですねw


で、コルネリウス編に突入。
今は暴竜ワーグナーを倒してプーカの街に連れていかれるところ。今日はもう進めないと思いますが。眠いし=ω=.
つかコルネリウスはグウェンドリンより大分楽なように感じます。
空中回転攻撃がかなり使い易いですし、攻撃の隙も少なめだと思いますし。
空中回転は本当に便利。そこでとどまってずっと俺のターン!出来たり(そろそろ厳しいかもしれんが)、威力のある空中攻撃に繋げられたり、そのまま遠くに逃げたり。
どんどんスピードが上がっていってるみたいだし、そっから攻撃に繋げてかなり爽快。
なんかべた褒めで嫌な感じですね(ぉ

浪川さん、俺頑張ってますよ=〇)`ω')ギャア?!


なんという…

2007-05-19 22:12:06 | Weblog
まだグウェンドリンの話クリアしてない俺は(何
まぁかなりのんびりやるつもりなので、そりゃ全然構わないんですがね。
最初は順調だったけど途中で詰まるところがあったり。
ブリガンinオーダインとか冥界?のレイスとか冥界の一部ステージとか。
進むにつれて難しくなってるのはいいですよね。
つか俺がレベル上げ怠ってるからでしょうかね;
わざわざ何度も戻ったりしてレベル上げてないとかもうね。
まぁ戻ってないってのはつまり、同じステージには通過するとき以外は行かないってことなんですけどね。
今考えるとやっときゃ良かったですよ。
でも、俺がこういう感じのゲームは苦手で、下手糞だってのもあるんでしょうね。突っ込む→フルボッコ→乙。
あと、このゲームのコツ?みたいなものもわかってない。
アイテムが結構キーになるんだろうとは思ってるんですが、もう引く気はないんで、コルネリウス編ではグウェンドリン編で得た知識を活かして、もっと効率的に進めて行きたいと思ってますw
でも詰まってもあんまり萎えた感じがしないのが凄いなぁって。
俺はこういうのダメな人間ですからね。面倒くさがりなのはスティンガーレベル。

で、今は冥界のボスで詰まってます。
名前忘れたけど、あの黒い女王様ですよ。
即死ゲーも発生する時はするんだけど、それよりは消耗戦っていう感じ。
レベルはサイファー、体力ともに30ちょい。やっぱり低いんだろうか^^;
どっちも戦闘中にレベル上がるので、体力はそれ利用して回復するんだけど、それでも回復アイテムが少ないのかもしれんね。
もうね、あいつのアレがウザくてウザくて(ぉ
対策考えていいとこまでいっても、ギリギリくらいまではいかないっていう。
もう直ぐコルネリウスですし、頑張ってクリアします^^;


おでんこと

2007-05-18 19:45:15 | Weblog
オーディンスフィア今日ゲットしました。やった^^
アマゾンで発売前日の夜に注文したら昨日発注されて、今日友達の家から帰ってきたら届いてました。
某大型掲(ryをちょっと見てたらkonozamaくらってる人もいたみたいなので、それを考えるとかなり運がいいですよね。
特典も凄い良い出来だと思いますねーw
ベルベットが(ry
ゲームはほんの少しだけやりました。
難易度は2(真ん中)で始めたんですが、なかなか難しそうな感じ。まぁ俺がこういうのあんまり得意じゃないってのもあるんでしょうね。
でもまぁ、最初はそんなにランク考えないでも大丈夫みたいなのであんまり心配しないでもいいのかもね。
本当に最初のさわりをやっただけなのであんまり色々言えませんが、楽しいのでこの先も楽しめそうで何よりですw



そういや、おでんって言えば「おでん全部下さい!」ですよねっ