goo blog サービス終了のお知らせ 

CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

ハプスブルクを見たけれど

2010年02月08日 | Art View
  ハプスブルク、やはり見ておかなくっちゃ・と、京都まで出かけた。 でもさすがに混雑は半端ではなく、常設展が工事中だったし(見事に何にもなくなってる) 入場制限で待たされ、入室したら人の壁で見たいものが見られない。欲求不満は残ったままです。   絵画よりも工芸品の方が好みだったので、肖像画をチラ見だけでも充分堪能した。工芸品、とくにラピスラズリの鉢や、一見ガラスかと思い . . . 本文を読む

鼓童の太鼓 

2009年12月16日 | Art View
先日の日曜日、<鼓童>の太鼓を聴きに行ってきました。     鼓童でも鬼太鼓座でも、どっちでもよかったんですがね。 どちらかと言えば、ブラストの方が好きかも知れません。   要するに太鼓が無性に好きなんですわ。 2階席だったせいか、思ったほどの振動、震撼とするものには出合えなかった。夫も皇子も爆睡できるほどの淡々としたリズムは心地よく、メインの大太鼓 . . . 本文を読む

お宝チャート

2009年08月25日 | Art View
  プレゼントサービスに応募していただいた、 ウクライナ刺繍のチャートです。 もちろん いち子先生のお針箱 です。   ワクワクします。 編み込みにしようか、レース編みにしようか。 想像を膨らませている時が楽しいのです。   編んでみたい素材はいっぱいあります。 これもいち子先生の作品です。 画像を勝手に戴きました、すみません・・・   . . . 本文を読む

藤田喬平美術館 行

2009年08月17日 | Art View
  藤田喬平美術館  図録は2冊購入     松島や ああ松島や 松島や 松尾芭蕉 奥の細道にある有名な一句。 美術館の東屋から望む松島の海 手前は7000坪もの広さの水上庭園。       庭園内のチャペル。 遠目にも窓のステンドグラスが見える。 帰宅後、しおり等を整理していてわかったのだが 内部も自 . . . 本文を読む

ブラックレース