goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

台風

2023年08月17日 | Weblog

みなさん、おはようございます。
昨日の台風は終日遅延で大混乱してましたね。本当に不思議だと思うのはこれだけ情報が拡散しているのにこれだけの人が駅にあふれかえっているのはいささか不思議ですね。

たぶん、なんとかなるだろうみたいな人が多いんですかね。
私には駅でずっとまっている神経は理解できません。
かけこみ乗車と同じようにおそらくほとんどの人は
緊急性高くないと思うのですが。。。。

逆に運営側の目線でいうと、もうきょうは終日走らせないみたいにしないとこういう時期はだめということかもしれませんね。
なんとも難しいですね。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スキヤキ」以来、約60年ぶりに米ビルボード「トップ10」の快挙...動画界から世界的な音楽家へ転身したJojiとは何者か?

2023年08月16日 | Weblog

みなさん、おはようございます。
今朝は、ちょっとだいぶ早い始動で、朝から眠気も吹っ飛んでエンジン全開です。

毎日、たくさんの情報をみながら、もちろん高速でいろんな思考をしながら
クリップをひたすらやりますが、時に手を止めてみるものもあったりします。
例えば今日の記事にあった、
「スキヤキ」以来、約60年ぶりに米ビルボード「トップ10」の快挙...動画界から世界的な音楽家へ転身したJojiとは何者か?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/6010joji.php
そして思わず、動画を流してみると、nujabesみたいなかんじかとおもいきや
全然ちがう。。と。いい意味でちょっと期待を裏切られる内容でした。
この動画のクリエイティブとか、あえての作り方がまたCOOLです。
ぜひみなさん、ご覧になってみてください。

昔、バンドをやっていたことを知る人が少ないぐらい僕も
いまは仕事が大好きで音楽を聴く機会がほぼなくなりました。
一方でやはり自分の中にたまったデータベースや経験はなくなりはしないわけですから
それは貴重なものとして思いつつ、この過去を踏まえていかに次のチャレンジを
わくわくできるかというのがいまの定点かもしれません。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Joji - Glimpse of Us (Official Video)

2023年08月16日 | おすすめミュージック

Joji - Glimpse of Us (Official Video)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2023年08月15日 | Weblog


みなさん、おはようございます。
台風に線状降水帯に帰省ラッシュを直撃していますが、よくよく
振り返ってみると、私の子供のころはたくさん台風がきていて、
台風の進路はいつも高知の室戸岬とかあのへんでしたよね。
そしてなんといっても過ごしやすかったですよね。
いまこうして急速に温暖化で気候変動が加速しているのを
いままでは他人事でしたが、日本も例外ではなくなってきたというのが実感する今年ですね。

本当にいろんな意味で社会しかり地球しかり
いろんな変化をどう考え、行動するか。
まったなしです。
それでは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2023年08月14日 | Weblog

みなさん、おはようございます。
きょうはお盆休みの方も多いのでは?と思います。


台風が気がかりでしたが、こういったみなが警戒しているときは
往々にして意外に被害が軽度だったりすることが
多かったりしますよね。

さて、私のほうは少し夜更かし気味ではありますが
基本的にあまりかわりありません。
淡々と1日1日、重ねていきたいなと思っております。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球のグランドキーパー

2023年08月13日 | Weblog

みなさん、こんばんわ。

きょうはたまたま少し移動中に甲子園の高校野球をみていて

花巻東とクラーク国際の試合の途中中断があったシーンにあたったのですが

ある意味、この裏方さんたち、とくに土のグラウンドを管理する方々って

ウインブルドンのテニスコートなみに職人といいますか

すごいなと思ってしまうわけです。

 

近頃、もちろんこの灼熱の甲子園に選手たちが丸坊主で参加するか否かで

いろんな議論がありますがほぼほぼ、外野の意見であり、

一番はなんでもそうですが、あなたの意見ではなく、彼らの意思。

それを尊重して大人はそれにこたえること、これが本質ではないかと改めて思います。

甲子園のヤジで丸坊主ではない選手に対してそれをいうのは

こういう人ほど、高校野球のファンとしていらない人だなと思っています。

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこJAPAN

2023年08月12日 | Weblog

みなさん、こんにちは。

 

昨日のなでしこJAPANのベスト8のスウェーデン戦

本当に惜しかったですね。

バーに嫌われてやはりサッカーの神様はスウェーデンに味方したのかなと思いますが

やはり根底にあるのは、前半の劣勢を早い段階で修正できなかったこと、

そして圧倒的に個の力では負けていたなと思います。

 

ただし、今後の素晴らしいのは選手層の厚さはもちろんですが

まさに往年のバルサスタイルで、細かいパスをつかいながら、

キーパーからつなぐようなサッカーが垣間見えている事。

 

これを機に圧倒的な今度はボール支配してアグレッシブに

できるようなチーム目指して頑張ってほしいなと思います。

 

選手の皆さん、おつかれさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球

2023年08月11日 | Weblog

みなさん、こんばんは

高校野球を移動しながら見てたんですか

改めて、日本の夏ですよね。

今年は脱坊主、そして女性マネージャーが

グラウンドでノック補佐をしただけでも

話題になったりで、それだけで

なんだか、ガラパゴスの象徴だったりしますよね。

いなべ総合のふたりのピッチャーが

印象にのこりました。

今年はとこが優勝するんでしょうか。

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球

2023年08月11日 | Weblog

みなさん、こんばんは

高校野球を移動しながら見てたんですか

改めて、日本の夏ですよね。

今年は脱坊主、そして女性マネージャーが

グラウンドでノック補佐をしただけでも

話題になったりで、それだけで

なんだか、ガラパゴスの象徴だったりしますよね。

いなべ総合のふたりのピッチャーが

印象にのこりました。

今年はとこが優勝するんでしょうか。

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学生

2023年08月10日 | Weblog

おはようございます。きょうもあわただしい朝です。
ここ最近、一番あっているのはたぶん大学生世代。
感覚的には自分が何かを教えているより
僕がいろいろ吸収したい、価値観を感じたいみたいな
欲求が多いのかなと思っています。

これはいつの時代も同じかもしれませんが、
はてしなく、行動していろんなところにいってと
やっている子もいればそうでない子もいてその差は
どんどん広がっているのかなという気がしてます。

本当にでもアメリカの工科大学の子たちと交わりましたが
みんな本当にかわいい。この子たちがミライに希望をもてるように
大人は一生懸命がんばらないとと思います。
それではみなさん、素敵な1日を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が彼女を追いつめたのか 〜ある自主避難者の死〜

2023年08月09日 | Weblog

みなさん、おはようございます。
相変わらずの暑さに加えて、本当に久しぶりの台風連発ですね。
広範囲でいろんな影響が予想されますので、くれぐれもみなさん
用心してください。

さて、たまに聞かれる私の活動や人生を生きる上での重要な
エネルギーの源って何?という質問があると、常にでてくるのは
自分自身がしっかりとファクトに基づく、リアルでしかも
しっかりと長期間取材をしっかりしていて、なかなか報道されない
ところにフォーカスした番組であったり記事を見ていまして、
昨日の日大の会見でも先日のビックモーターでも思うのは記者の
質問レベルとか切り込み方がめちゃくちゃう==んということが
思っていたりして。

僕は本当に胸がしめつけられるようなニュースをみて、ただ単に
少しずつではなく、社会全体をどうやったらそうできるかを
戦略的にみつめつつ、そこで歩んでいこうと思っています。
その強烈な想いをこれからとにかくかなえたい、その目標に
向かって突き進みたいと思っています。
もし気になる方こちらをご覧ください。
和歌山の毒カレー事件の加害者長女の自殺もささりましたが
本当にこれもささりました。
それでは。

https://www.nhk.jp/p/ts/GP9LGJJN9N/episode/te/KZQ2KL13KJ/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗だくな朝

2023年08月08日 | Weblog

おはようございます。少し朝外にでるだけでも汗だくな朝。
最近はカバンに着替えとタオルがかかせません。
こんななかでも前進スーツにマスクの人たちが
たくさんいるので本当にある意味すごいなと思います。

さて、今日から諸事情によりしばらくは自宅と近隣での仕事。
なんか1週間出張がないってなかなかないなと振り返ってみたり。
でもおとなしくしていると、今度は体力が消耗しないので
まだ動けるなと思ったり。
こんなかんじで毎日がカラフルな時間をこれからも過ごしていきたいと思います。
それではみなさん、素敵な1日を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2023年08月07日 | Weblog

みなさん、おはようございます。
今週からお盆休みという方も多いのではないでしょうか?
もちろん、私にはそんなのは関係ありませんが、
本当になんか改めて、どこへいっても人人人という気がします。

こんな気候だとこないだの電柱と電車の接触事故で閉じ込められた
ああいったことは昔では考えられないことですが、
これから40度超えの暑さが当たり前になっていて、インフラ他
いろんなことが安定的に維持できるわけではない、そして
一方でインフラ、デバイスマネジメントはアナログであることが
多いですので、マンパワー頼みの日本はつらいなと思いますね。

というわけでみなさん、今週も暑さにしっかり対策してくれぐれも
ご自愛ください。それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこジャパン光ったインテリジェンス×チームワーク

2023年08月06日 | Weblog

みなさん、こんにちは。

昨夜の電車が電柱接触した事故から

東海道側は交通が大混乱です、

 

なにより夜通し作業をされている

作業員には頭が上がりません。

 

さて、昨日のなでしこジャパンの

ノルウェー戦はぼくもまじまじとみて

いやあ本当に素晴らしい戦いでしたね。

テクニックだけでいえば2011のメンバーより

はるかに上かと思っています。

とにかく、すこしだけくずれかけることは

ありますが、バルセロナの黄金時代のように

しっかり組織でボールをとるのはもちろんですが

とにかくショートで高速バスをまわすのも

やれますし、ロングパスでのサイドチェンジなども

できる。そして、前半だめでもしっかり

修正できるところも含めて高い、インテリジェンスを 感じました。2011の優勝をみて憧れたメンバーが

代表いりして、躍動してところもそうですし、

タレントがまだまたいますので

大会終わったら獲得の話がたくさんきそうですね、

 

それではら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこジャパン光ったインテリジェンス×チームワーク

2023年08月06日 | Weblog

みなさん、こんにちは。

昨夜の電車が電柱接触した事故から

東海道側は交通が大混乱です、

 

なにより夜通し作業をされている

作業員には頭が上がりません。

 

さて、昨日のなでしこジャパンの

ノルウェー戦はぼくもまじまじとみて

いやあ本当に素晴らしい戦いでしたね。

テクニックだけでいえば2011のメンバーより

はるかに上かと思っています。

とにかく、すこしだけくずれかけることは

ありますが、バルセロナの黄金時代のように

しっかり組織でボールをとるのはもちろんですが

とにかくショートで高速バスをまわすのも

やれますし、ロングパスでのサイドチェンジなども

できる。そして、前半だめでもしっかり

修正できるところも含めて高い、インテリジェンスを 感じました。2011の優勝をみて憧れたメンバーが

代表いりして、躍動してところもそうですし、

タレントがまだまたいますので

大会終わったら獲得の話がたくさんきそうですね、

 

それではら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする