みなさん、おはようございます。
僕の大事な仕事の1つは大切なお客さんのところに定期健診のようにご挨拶しにいくこと。そして何らかの宿題をもらってということもたくさんありますし、時にネガティブなときはそっとお支えするのが1つの役目だったりします。
昨日はもう創業時からおつきあいしてもらってるお客さんから
うれしい報告が。改めて僕は人に生かされているので自分がなにかしたことについてはあまり興味なくて、自分が関わった人が
成長し羽ばたいてくれるのをそばで見ているのが自分のポジションなんだと改めて実感します。そしてその方とたまたま金融事業会社時代のバリキャリ先輩がスパッと独立してシャンパンバーを立ち上げてそこにいきながらお二人をお引き合わせをしてその二人がまた意気投合してさし飲みするような関係になったりしてると聞いて、本当にご縁は面白いですよね。
本当に最近、いろんなお立場あるかたに群がる人をよおくみるんですが〇〇のためとか大義を振りかざしてよくよく聞いてみるとただの売り込みじゃんみたいなのが山ほどあって、やっぱり真ん中にきちんと自分軸が通っていない人は本当に軽いというか、人間的に無理だなと思うことがよおくあります。
仕事もなんでもそうかもですが、誰とやるか?ってめっちゃ大事だなと思いますし、これからも変わらずに凡事徹底でいきたいとおもいます。
昨夜は静岡にいてごはんやさんからタクシーで駅までいって深夜戻りだったんですがお店の人とその人が仲良しでみんなで顔かたちがみえなくなるまで手を振ってくれて僕はこういう温かい場所、人が大好きなんだと改めて思いました。日本人の僕は昭和のよいところの1つがこれだと思っています。
昨日でも気づいたこと。
昭和→平成→令和
言葉組み替えると”平和”なんですね。
それでは。
僕の大事な仕事の1つは大切なお客さんのところに定期健診のようにご挨拶しにいくこと。そして何らかの宿題をもらってということもたくさんありますし、時にネガティブなときはそっとお支えするのが1つの役目だったりします。
昨日はもう創業時からおつきあいしてもらってるお客さんから
うれしい報告が。改めて僕は人に生かされているので自分がなにかしたことについてはあまり興味なくて、自分が関わった人が
成長し羽ばたいてくれるのをそばで見ているのが自分のポジションなんだと改めて実感します。そしてその方とたまたま金融事業会社時代のバリキャリ先輩がスパッと独立してシャンパンバーを立ち上げてそこにいきながらお二人をお引き合わせをしてその二人がまた意気投合してさし飲みするような関係になったりしてると聞いて、本当にご縁は面白いですよね。
本当に最近、いろんなお立場あるかたに群がる人をよおくみるんですが〇〇のためとか大義を振りかざしてよくよく聞いてみるとただの売り込みじゃんみたいなのが山ほどあって、やっぱり真ん中にきちんと自分軸が通っていない人は本当に軽いというか、人間的に無理だなと思うことがよおくあります。
仕事もなんでもそうかもですが、誰とやるか?ってめっちゃ大事だなと思いますし、これからも変わらずに凡事徹底でいきたいとおもいます。
昨夜は静岡にいてごはんやさんからタクシーで駅までいって深夜戻りだったんですがお店の人とその人が仲良しでみんなで顔かたちがみえなくなるまで手を振ってくれて僕はこういう温かい場所、人が大好きなんだと改めて思いました。日本人の僕は昭和のよいところの1つがこれだと思っています。
昨日でも気づいたこと。
昭和→平成→令和
言葉組み替えると”平和”なんですね。
それでは。